1日前
どれだけあるのかわからない残り時間の計画
3日前
いらんこと言わずにいい事だけ
5日前
自分も人間かも知れないってこと?
7日前
正直に書いてみるのと、いいことも来るから
9日前
夜逃げ前に買ったものと記念日
11日前
うまくいかなかった過去を貶すことは
13日前
なにが幸せですか
15日前
穏やかに過ごすためには削る
17日前
旅行記風に 邪魔はどこからでも何度でも襲って来る、でどうするか
19日前
生きてきてよかったと思うにはどうすればいいか
21日前
今やっと、愛でてあげられるのに
23日前
連れていかれた気がして、猿が木から落ちる
25日前
小指が恥ずかしかった
27日前
思わぬ人に伝えられた
29日前
これ違うんじゃない?と思ってもそれで
1日前
ウィルフレッド・オーウェンのドキュメンタリー
2日前
ブリテン《戦争レクイエム》とオーウェンの詩
4日前
ハーゲン・クァルテット フィナーレ、チケ取り
4日前
今年の第九
5日前
ノットのミューザジルベスター出演決定
6日前
ノットがリセウ大劇場の音楽監督に就任
6日前
ノット スイス・ロマンド管のジャレル、シベリウス、ストラヴィンスキーを聴く
7日前
ハーゲン プロジェクト フィナーレ
8日前
明日はノット スイス・ロマンド管
8日前
すぎやまこういちの交響宇宙
9日前
ヘンデルのヴァイオリン・ソナタ
11日前
ゲルギエフがイタリアの音楽祭に出演
11日前
カネラキス 都響のラヴェルとマーラーを聴く
12日前
都響創立60周年ファン感謝祭
12日前
今夜はカネラキス 都響
2日前
エリーゼ音楽祭~東京2nd予選~鑑賞♪
5日前
弾き合い会でやりたい企画もの♪
6日前
わたしのピアノ♡弾きたい曲2025編♪
9日前
リレーコンサートに参加♪
12日前
FAZIOLI弾き合い会&ランチ会☆第18弾☆無事終了♪
13日前
三角ピアノ&明日はアピア弾き合い会♪
14日前
エリーゼ音楽祭♡横浜予選の前奏文提出♪
16日前
都庁おもいでピアノ♪
18日前
F1/エフワン
19日前
相続と遺言書
20日前
わたしのピアノ♡弾いてきた曲編♪
22日前
わたしのピアノと楽器歴♪
24日前
Lesson♯7☆別れの曲&別れのワルツ♪
26日前
シゲルカ~イ♪vol.1
27日前
自転車パンク(T_T) 8月本番に向けて♪
鈴木優人指揮マーラー(シェーンベルク=リーン編):《大地の歌》 読響アンサンブル・シリーズ
1日前
シルヴァン・カンブルラン読響 リーズ・ドゥ・ラ・サール(ピアノ)(7月15日・サントリーホール)
2日前
七夕にロータを聴く 佐藤杏樹 ハープリサイタル(7月7日・練馬文化センター小ホール)
4日前
広上淳一 日本フィル フランス・ムソー(バス・クラリネット)(7月12日・サントリーホール)
6日前
ノット指揮スイス・ロマンド管弦楽団 2日目 HIMARI(ヴァイオリン)
7日前
トレヴァー・ピノック指揮紀尾井ホール室内管弦楽団 アレクサンドラ・ドヴカン(p)
8日前
ジョナサン・ノット指揮 スイス・ロマンド管弦楽団 上野通明(チェロ)
9日前
熊倉優 新日本フィル 小林愛実 第32回すみだクラシックへの扉
11日前
カリーナ・カネラキス指揮都響 アリス=沙良・オット(ピアノ)(7月6日・サントリーホール)
13日前
松本宗利音(しゅうりひと)指揮、東京シティ・フィル 上野耕平(アルトサクソフォン)
14日前
「モーツァルトが帰ってきた」──ツォトネ・ゼジニゼ、日本デビュー
15日前
読売日本交響楽団 第277回日曜マチネーシリーズ(6月1日・東京オペラシティ)
17日前
ラハフ・シャニ指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 庄司紗矢香(vn)
17日前
阪田知樹 巡礼の旅 ベートーヴェンとリストの軌跡(6月27日・Hakuju Hall)
19日前
ヴォクス・ルミニス初来日公演 調布国際音楽祭2025
ほとぼりが冷めたところで、、港南ストリートピアノに思うこと
7日前
ピアノ学習者の和声感
10日前
安心してください、生きてますよ。
19日前
短いピアノ人生で選ぶ作品は…
調べは『アマリリス』、、知らない事がいっぱい!
つぎの企画に向けて準備開始!!
第13回ピアノWeb発表会 Vol.6
第13回ピアノWeb発表会 Vol.5
第13回ピアノWeb発表会 Vol.4
第13回ピアノWeb発表会 Vol.3
第13回ピアノWeb発表会 Vol.2
第13回ピアノWeb発表会 Vol.1
ツェルニー30番 第22曲目が合格しました♪
昔、弾いた作品を引っ張り出すと…
背伸びし過ぎにはご注意(自分自身への戒め)!
ちょっと前まで元気だったのにお亡くなりになったとは……
1日前
今日は本館 Go!Go!デー。で、また朝チャ―、昼は家ラー
2日前
電車のいちばん後ろに積まれた箱には各駅宛ての届け物が入っていた
3日前
始業時間前に私が退社したワケ。そして買った弁当をやむなく献呈
4日前
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第354回定期演奏会
5日前
セコマのカツ丼が買えなかったのは、勝手に会社に行くのをやめた罰?
6日前
足場解体中はそばに居たくて休みをとったものの……
7日前
切れたロールアップ網戸の紐。融かしてくっつけストローで補強
8日前
ずっと雨が降らないせいで、庭の芝生も茶、チャ、ちゃ
9日前
EyeSight の全車速追従機能付クルーズコントロール初体験
10日前
彩香とか莉奈からメールが来たが私にはその文面をうかがい知れない
11日前
本日大安吉日、更新自粛&休養日
12日前
ビーフエキスなのにブタ。ブタ焼肉の材料はタン。そして正統的生姜焼き
13日前
驚愕!庭に落ちていたトンボは百均ブローチではなく本物だった
14日前
玄関ポーチの柱の色を壁と同色ではなくしたら引き締まった見栄えに
徒然日記20250716/【台湾🇹🇼202506】⑯ 買ってきたもの(最終回)/迪化街で買ったものなど
1日前
徒然日記20250715/【台湾🇹🇼202506】⑮ 買ってきたもの⑭/Brush & Green/話題の台湾バームはこのお店で買えます
2日前
徒然日記20250714/【台湾🇹🇼202506】⑭ 買ってきたもの⑬/減簡手制/迪化街職人街の素敵なテキスタイル店/テーブルクロスを新調する
3日前
徒然日記20250713/【台湾🇹🇼202506】⑬ 買ってきたもの⑫/林華泰茶行/いつものお茶屋さんでいつもの茶葉を買う
4日前
徒然日記20250712/【台湾🇹🇼202506】⑫台湾で買ってきたもの⑪/Goodman Raoster 華山店
5日前
徒然日記20250711/【台湾🇹🇼202506】⑪台湾で買ってきたもの⑩/神農生活MAJI/圓山花博門市
6日前
徒然日記20250710/【台湾🇹🇼202506】➓台湾で買ってきたもの⑨/MUJI新光三越南西店
7日前
徒然日記20250709/【台湾🇹🇼202506】❾台湾で買ってきたもの⑧/新光三越南西店
8日前
徒然日記20250708/〓【ピアノ】イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル
9日前
徒然日記20250707/【台湾🇹🇼202506】❽台湾で買ってきたもの⑦/パイナップルケーキ鳳梨酥(その4)微熱山丘 サニーヒルズ民生公園
10日前
徒然日記20250706/【台湾🇹🇼202506】❼台湾で買ってきたもの⑥/パイナップルケーキ鳳梨酥(その3)手天品社區食坊
11日前
徒然日記20250705/〓【ピアノ】イ・ヒョク ピアノ・リサイタル
12日前
徒然日記20250704/【台湾🇹🇼202506】❻台湾で買ってきたもの⑤/パイナップルケーキ鳳梨酥(その2)宮原眼科
13日前
徒然日記20250703/【台湾🇹🇼202506】❺台湾で買ってきたもの④/パイナップルケーキ鳳梨酥(その1)舊振南 新光三越南西店
14日前
徒然日記20250702/〓【ピアノ】2025/06後半の練習記録まとめ
1日前
フェアウェル・コンサート ジェラルド・ムーアへのオマージュ他(Esoteric SACD/CD)
6日前
モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管他
8日前
ワーグナー ワルキューレ第1幕他/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管他
13日前
『a time for Ballads』『A Wish 』/ウィリアムス浩子(180g重量盤LP)
15日前
ドヴォルザーク チェロ協奏曲/タウアー、マーツァル、チェコフィル(180g重量盤LP)
19日前
ワーグナー『さまよえるオランダ人』/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管他
23日前
マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ、レオンカバッロ 道化師/ムーティ、フィルハーモニア管他(Tower Records Definition SeriesSACD/CD)
27日前
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管
29日前
ベートーヴェン ミサ・ソレムニス/クレンペラー、フィルハーモニア管他
モーツァルト 歌劇「魔笛」/クレンペラー、フィルハーモニア管他
J・シュトラウス2世 こうもり/アッカーマン、フィルハーモニア管他(Tower Records Definition Series SACD/CD2枚組)
ヘンデル メサイア/クレンペラー、フィルハーモニア管
ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」全曲/クレンペラー、フィルハーモニア管
ブラームス ドイツ・レクイエム/クレンペラー、フィルハーモニア管他
バッハ ミサ曲 ロ短調/クレンペラー
1日前
シルヴァン・カンブルラン ✕ リーズ・ドゥ・ラサール ✕ 読売日響でガーシュイン「ピアノ協奏曲へ調」、ムソルグスキー(ラヴェル編)「展覧会の絵」他を聴く
2日前
髙橋伴明監督「桐島です」を観る ~ 1974年の連続企業爆破事件の指名手配犯・桐島聡の生涯を描いた作品:足立正生監督「逃走」との比較で考えてみる
3日前
砂田愛梨ソプラノリサイタルのチケットを取る ~ 上野 de クラシック(11月19日:東京文化会館小ホール)/ 道尾秀介著「いけないⅡ」を読む
4日前
「サントリーホール オペラ・アカデミー修了コンサート」を聴く ~ プリマヴェーラ・コース第7期生:占部李佳、川崎想、東山桃子、山元三奈、深代大樹、谷島晟の将来に幸あれ!
5日前
METライブビューイングでロッシーニ「セヴィリャの理髪師」を観る ~ ジャック・スワンソン、アイグル・アクメトチナ、アンドレイ・ジリカウスキ、ピーター・カルマンにブラボー!
6日前
吉田修一原作・李相日監督「国宝」を観る ~ 血筋か才能か?:吉沢亮と横浜流星の女形の踊りが素晴らしい!
7日前
新国立劇場「The Atre」ポイントアップサービスに申し込む / 中山七里著「能面検事の死闘」を読む ~ 連続無差別殺人事件の犯人を救出する「ルサンチマン」の正体とは?
8日前
シルヴァン・カンブルラン ✕ 北村朋幹 ✕ 読売日響で細川俊夫「月夜の蓮 ~ モーツアルトへのオマージュ」、ツェンダー「シューマン・ファンタジー」他を聴く
9日前
音楽大学オーケストラ・フェスティバルのチケットを取る ~ 11月24日公演(昭和音大、東京藝大、桐朋学園) / イ・ジョンピル監督「脱走」を観る ~ 失敗さえ許されない北朝鮮からの脱出
10日前
「奥村愛 ~ ヴァイオリンとヴァイオリニストが辿った道」のチケットを取る / 奇才テリー・ギリアム監督「バロン」を観る ~ 実在した世界一のほら吹き男爵をモデルにした奇想天外な冒険物語
11日前
熊倉優 ✕ 小林愛実 ✕ 新日本フィルでショパン「ピアノ協奏曲第1番」、ドヴォルザーク「交響曲第9番」を聴く ~ クラシックへの扉シリーズ
12日前
カリーナ・カネラキス ✕ アリス=紗良・オット ✕ 東京都交響楽団でラヴェル「ピアノ協奏曲ト長調」、マーラー「交響曲第1番」を聴く~都響第1023回定期演奏会Bシリーズ
13日前
松本宗利音 ✕ 上野耕平 ✕ 東京シティ・フィルで逢坂裕「アルトサクソフォン協奏曲」、ブラームス「交響曲第2番」、ミヨー「スカラムーシュ」、ドヴォルザーク「英雄の歌」を聴く
14日前
松本宗利音 ✕ 上野耕平 ✕ 東京シティ・フィルによる「第380回定期演奏会」の公開リハーサルを見学する ~ 本番で演奏する楽曲のリハーサルを全て公開! / 多和田葉子:CDを拾う
15日前
「ミューザの日2025 ウェルカム・コンサート オーケストラ入門!」を聴く ~ オーケストラ演奏あり、 指揮者体験コーナーあり、オルガン演奏ありの楽しいコンサート
1日前
ベートーヴェンのマンドリン作品
3日前
ヨッフム&ACGO ブルックナー交響曲第5番変ロ長調(オットーボイレン・ライヴ)
5日前
クレンペラーのワグナー管弦楽曲集<2>
7日前
カシオペア 「ANSWERS」
9日前
ハウザーギター 揃い踏み
11日前
シューリヒト「ワグナー名演集」
13日前
シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」
15日前
クレンペラーのワグナー管弦楽曲集<1>
17日前
ブレンデルの「テレーゼ」
19日前
JBL 4301B(続)
21日前
カラヤン&BPO ハイドン交響曲集
23日前
JBL 4301B
24日前
ボブ・ジェームス「禿山の一夜」
26日前
<追悼>アルフレッド・ブレンデルの「告別」
28日前
ポロヴィッツのスカルラッティ
1日前
フランスのお土産 今や定番?高級スーパー(?)モノプリエコバッグ
1日前
お世話になった小児科に18年間の感謝を伝える 2
4日前
お世話になった小児科医に18年間の感謝を伝える
5日前
真面目女子三人?アペロではじける
6日前
豪華なまかない!フォアグラ大胆乗せサラダ
7日前
朝からびっくりしたこと〜意外な侵入者⁉︎
8日前
久しぶりのフランス版海の幸
9日前
フランス高級スーパーモノプリ(?)で日本大好きマダムと出会う
10日前
一日2回ミッシェルと遭遇、彼女の年齢におののく
11日前
仏銀行からのバカロレア合格のご褒美と円安、、
12日前
血液検査の結果とバカロレア、晴れて合格〜
13日前
フルートレッスン最終日とA1Cを気にしながらの自分へのご褒美
14日前
口が半分なくなった感覚⁈飲み物がうまく飲めない、、、
15日前
父の日と誕生日とバカロレアお疲れ様を同時に祝う
15日前
血液検査後のスタバのミュージックドーナツ
かつてやった曲をここまで忘れるとはいよいよ・・・
1日前
ピアニストよ、包丁から指を守れ!
2日前
古希までにシンフォニア完走というプロジェクト
3日前
東大生の書く楽譜は美しいのだろうか
4日前
ボーカリストにおすすめしたい楽譜作成ソフト
5日前
レシピに捉われない料理は楽譜にとらわれない即興演奏?
6日前
ジャズボーカル教室のレベルは思ったよりずっと高かった
7日前
ボーカル教室へ行ったのに先生のピアノ移調能力に感嘆する
8日前
バッハと数学には密接な関係があると言われてもね
9日前
それでもやっぱりピーターソンのコルコヴァドが好き!
10日前
フォーレ、パヴァーヌにのせて振り返るある貴婦人の一生
11日前
シンプルで美しいイントロを弾くピアニストをみつけた
12日前
ジャズボーカルがダメならシャンソンで行こう?
13日前
バッハのシンフォニア14番での右手と左手の色分け
14日前
エリーゼ全国で予選と違う曲を弾くか否か、それが問題だ
1日前
9年前の自分のブログを読み涙が・・・。【厳しかった恩師とのお別れ】
3日前
久しぶりにお友達先生の発表会へ! まさに【音楽を楽しむ会】でした。
5日前
時間がかかりましたが今年度の健康診断が全て終了しました!
7日前
お月謝のお悩み~スマイルセッション~
9日前
教室の良い所は? 嬉しいお言葉が宝物です!
11日前
【発表会がラクになる心理学】 ゆるセミナーでの学び!
13日前
腹部超音波検査を終えて・・・・・
15日前
幸せな気持ちにさせてくれる【ピティナ・ピアノステップ飯能地区】での1日!
18日前
フィリピンマニラ在住の時の【ピアノの発表会】を思いだし・・・。
19日前
ピアノもゲームもとってもお上手な〇君の体験レッスン!
21日前
【開催】自分のトリセツ講座 ピアノの先生に必要な事が・・・・
23日前
ピアノ以外の習い事は? 教室での第1位は〇〇でした。
25日前
こんなものを買いました! 楽しみながらモチベーションアップ?
27日前
【ご家庭の教育方針】を踏まえたレッスンを!
29日前
【第2回 ゆるセミナー】 ゆる活応援 ピアノレッスンのヒント
PMF2025 / カラフルなTシャツが届いた
1日前
PMF2025 オーケストラ苫小牧公園
3日前
快晴の車旅&コンサート
4日前
支笏湖ポロピナイ園地&PMF苫小牧
5日前
一番人気は可愛いモーツァルト / 発表会の記念品
6日前
一羽のカモメが近くに降り立った
7日前
快晴の日が続いている / 青い海と空
8日前
スモークツリーグレース / 快晴の余市マリーナ
9日前
猛暑のレッスン / エアコンを入れても暑い
10日前
イカゴロ焼きの夢 / イカゴロ焼きの想い出
11日前
期日前投票 / 余市マリーナ
12日前
楽譜を見て練習する / 鍵盤を見ないで弾く
13日前
暑さに負けないピアノ / 練習はノースリーブ
14日前
突然の大雨&スズメバチの巣
15日前
ラブコープ総選挙2025に当選した
驚愕!庭に落ちていたトンボは百均ブローチではなく本物だった
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
7月1日夕鉄バスダイヤ改正。利用者にはやっぱりわかりにくいバスの動き
チキンならネギ塩だれよりも照焼きの方が好きだと確信した日
最後の最後で大どんでん返し。外壁の色は遠州鼠、庇はチョコレート色に
わざわざ au ショップに夫婦そろって行ったが、すでにコトは済んでいた
毎月1日と16日は本館 Go!Go!デー。で、MaxValu上江別は改装休業中
スープカレー MONKEY MAGIC
壁の色はどれにする?庇の色は?色のことで色々と悩み決められない夫婦
運動機能測定で今年こそ「ふらつき爺さん」と判定されないために
江別駅の駅前旅館の姿がなくなり、黒光りするダンゴムシの姿は増え……
えっ?いまはもう、おなかのなかは空っぽなんですけど……
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
植えつける前にピーマンの苗の主枝をいきなり折ってしまい……
新たに選んだ病院に新患で行ってみたものの……
12日前
ブロデック フルート協奏曲 ニ長調:地上にある星を誰も覚えていない
19日前
ヴェルディ 弦楽四重奏曲 ホ短調:「できる」から「好き」へ
ルネ=バトン ヴァイオリン・ソナタ第1番:林檎酒の地、ブルターニュ
團伊玖磨 ブラス・オーケストラのための行列幻想:行列の先には何があるの
エルガー グローリア(1872)/クレド(1873):この道の先なら、きっと大丈夫
カミレーリ ピアノ協奏曲第1番「地中海」:マルタ島から来た男
アルベロ レセルカータ、フーガとソナタ集:探し求めるのでない、見出すのだ
ベートーヴェン 交響曲第1番:花が咲くように、星が光るように
タファネル 木管五重奏曲:こもれびのチュール羽織ったらピルエット
ラモニナリ 6つのトリオ・ソナタ 作品1:亡霊とオレはパリを行く
シューベルト 夜と夢:もう少しだけ、もう少しだけと、僕に君はつぶやく
L・オーベール 航跡:間違いないことはある、ここまでは来られた
シャモー フツルの水彩画:最もリリカルで、最もプリミティブで、最もインプレッショニズムな音楽で……
モルテルマンス 交響詩「春の神話」:そんなまだ秘密の予感
プーランク 平和への祈り:喜びの、本当の宝物
1日前
ショパン
2日前
頭の考え、身体の感覚
3日前
オリジナル作曲家ぬりえと作曲者シール
3日前
なんか、揉めたの?疑惑に解説動画
5日前
どすこいメニューいろいろ
5日前
カルボナーラ、立派な卵白が手に入るメニュー
5日前
少年ドビュッシーと木漏れ日を弾くタッチ
7日前
短いけど、結構見応えのある動画♪
7日前
カウントダウン動画第4弾は、インタヴュー!
8日前
【ショート動画】あと13日!
8日前
カウントダウン動画始めました。
10日前
脚本に、照明、出ハケも書き込んだので、クッキー!
13日前
涙が出そうに嬉しいのです。
13日前
トリオのリハーサル
13日前
オレンジ風味のミニケーキ
10日前
マーラー「大地の歌」は、いつの間に“交響曲”じゃなくなったんですか?
17日前
今日 6月19日 は エリック・ドルフィーの命日
24日前
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 【番外編】ウェザー・リポート「ナイト・パッセージ」Night Passage
音楽は時間芸術 - 「時計」をメカニカルに描写した楽曲、そして「カルメン 」謎の一時間( ? )。
「FC2アクセス解析」サービス終了? “スケルツォ倶楽部”人気記事ランキング ベスト20+1
ラヴェル「序奏とアレグロ」 - 竹松 舞(DENON )盤の美しさに驚く。
ローマ大賞に五度も落選 ! そして勃発 「ラヴェル事件」とは
「ラ・ヴァルス」La Valse を ウィーン・フィルが演奏することの意味
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 62.スリー・ヴューズ・オブ・ア・シークレット Three Views Of A Secret
ブルックナー 交響曲第9番の第3楽章は「十字架上のキリストの七つの言葉」ではないか
お座敷「ボレロ 」 - 和楽器中心の邦楽アンサンブル、池辺晋一郎の緻密なアレンジに瞠目 !
モーツァルトをスタジオジブリ風に AIが“メタモルフォーゼン”したら
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 61.第22回グラミー賞-授賞式にて
意図的な破綻か、偶発的なトンデモ演奏か、シェルヒェンの 「ボレロ 」 (1957年 )
1930年、 二つの歴史的「ボレロ」レコーディング
4日前
演奏の表情を変えるグリッサンドの功罪②
11日前
4の指に必要以上にこだわり、手の形が崩れる場面が多かったよ?!
18日前
何をしても上手くいかない日・・・だったのかな?!
25日前
フレーズを意識する為にアウフタクトを大切に弾く
左脇を閉め過ぎると、音が自由にならないよ?!
呼吸を意識するだけで、音がこんなに変わるとは・・・?!
呼吸を意識するだけで、音がこんなに変わるとは・・・?!
セカンドポジションを安定させて曲の自由度を増やしたい
BWV1043は音の詰まった密度の高い音で表現?!
オクターブの音の変化は、クレシェンドに向かう気持ちが大事?!
バッハの無伴奏チェロ組曲に癒されて
ヴォカリーズが流れる部屋で
始めて熱でレッスンを休みました・・・?!
かっこ悪い自分の先にある自信を持った自分に繋げていきたい!
YouTubeと合わせて合奏し表現力を向上させたい?!
1日前
年金が一部支給停止。でも、むしろ晴れやかな気分の私
16日前
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
雇用継続給付による年金の一部支給停止は、数カ月あとずれすることが判明
初めての年金支払額は給付金による停止額が未反映、そして不気味な後頭部
新たに選んだ病院に新患で行ってみたものの……
あまりにも深く妻を愛した老人の切なき嘆き,または私の場合 AI は愛
網戸の網はグレーの24メッシュにし、壊れた引き出しは金折と平折でW補強
蓋がついていないってことは、つまり盗まれちゃったってこと?
このブログをスマホで読んでくれている方にはご迷惑をおかけしているかも
行けなくはないが大変だし、口を閉じた方が良いので、無理せず帰宅
いったいどこに保存したん?← クラウド上の Google フォトの写真を削除
天からのしっぺ返し,または64歳の誕生月を迎えるにあたって
47年ぶりに『国鉄コンテナ』を再購入
新春のお慶びを申し上げます。朝から酒?いえいえ、私は飲みません
95歳の意気込みに負けず、私も雪かきに耐える心身を鍛えたいが……
イベント演奏のための総合練習
3日前
次はザイツの5番、バイオリン奏法一覧
4日前
アリア最後の徹底レッスン と ポジチェンのグリッサンド
5日前
オケのカラオケパーティと、アリア合奏
11日前
本番に備える練習 と 弓のコントロールは弓元で
13日前
ナウン先生リサイタル2回目
14日前
ゲネプロで居残り
18日前
カールくんを手放すことに、メキシコ人に未だにびっくりの話
18日前
肘と手首と、間を取るのは休符じゃなくて呼吸
20日前
大学コンサート第二部鑑賞
21日前
オケ、二度目の本番
22日前
初の前日リハーサルはカオス
25日前
ボウイングは前腕と小指に加えて手首も大事
26日前
ナウン先生の和音聴音と、雨の日のオケ練習
28日前
ナウン先生宅のクーラーと、オケ練習はお休みに
4日前
METの「セヴィリャの理髪師」の後、「ゴッホ展」と「深堀隆介展」をはしごしてひまわりと金魚の世界
5日前
関西フィルの定期演奏会で藤岡指揮でマーラーの交響曲第6番
17日前
小林美術館に立ち寄ってからの京響大阪公演は大盛り上がり
18日前
METのサロメを見てから将来の日本国宝を鑑賞、その後に関西の初めてのプロオケに
24日前
関西フィルの定期演奏会は、リオ・クオクマンが就任お披露目公演でいきなりスゴいものを見せつけた
25日前
京都の美術館を回ってから京響の定期演奏会へ
26日前
山形交響楽団のさくらんぼコンサートは、オッコ・カム指揮で幽玄なるシベリウス
読響の大阪定期は反田の凄まじいピアノ演奏にノリノリのヴァイグレ
「藤田嗣治×国吉康雄」展見学後、芦屋交響楽団の超名演を体験する
正倉院展などを見学してから大フィルの定期演奏会へ
センチュリー定期は久石譲によるいかにも彼らしい田園
海外マイナーオケシリーズ第二弾は国立カナダナショナル管弦楽団
台湾フィルをフルに駆使してのメルクル節全開の演奏に思わず唖然としてしまう
METの「フィガロ」と宝塚市交響楽団のはしご、宿泊は梅田のサウナで
プレトニョフ指揮のPACオケ定期演奏会で、若き前田妃奈の堂々たるヴァイオリン演奏に感心する
20日前
【漠とした焦燥感】シューベルト:弦楽四重奏曲 第12番 ハ短調「四重奏断章」
【青年の息吹】ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第2番 ト長調 作品1の2
【新奇の喜び】ヴラニツキー:弦楽四重奏曲 ニ短調 作品16/26の6
【老匠の筐底】ケルビーニ:弦楽四重奏曲 第6番 イ短調(遺作)
【呼吸と吹奏】ダンツィ:ファゴット四重奏曲 変ロ長調 作品40の3
【薄化粧の美】ヴァンハル:フルート四重奏曲 ト長調 作品7の3
【街の歌に再会】ギロヴェッツ:ノットゥルノ第3番 ト長調 作品26
【ガヴォット風】ディッタースドルフ:弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調
【バッハ主題】ドルシェツキー:オーボエ四重奏曲 ト短調
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
【耽美なドルチェ】アレッサンドロ・ロッラ:弦楽四重奏曲 変ホ長調 作品5の3
【死と乙女】シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D.810
【気高い茫洋の魅力】ドヴィエンヌ:ファゴット四重奏曲 ハ長調 作品73の1
【余興会の思い出】ハインリヒ・マルシュナー:ロマンツェ(ピアノ三重奏)
【ラハナー兄弟1】フランツ・ラハナー:弦楽四重奏曲 第1番 ロ短調 作品75
<今週の録音>イタリア風小セレナーデ(サルトーリオ)
3日前
8月9日に向けて② 初合わせと現在の進捗状況
6日前
<今週の録音>お琴のムード(高木東六)
11日前
葬儀(納骨礼拝)での奏楽
12日前
教会の友人が天に召されました
16日前
「カノン形式による6つの練習曲」の原曲!
21日前
<今週の録音>白いアカシア(作曲者不詳・ロシア民謡)
26日前
第7回 へいおん会♪
27日前
<シューイチPlayBack>レントラーホ短調(シューベルト)
オカリナ特別讃美、無事終了!
第13回ピアノWEB発表会〜皆勤賞継続中!
(音源あり)マズルカOp17-4 グランドピアノで弾いてみた
8/9平和のコンサートに向けて本格始動!
マズルカ演奏宣言!?
<今週の録音>お母さんと(グレチャニノフ)
1日前
本日の練習、沼響ホルンセクションわが家に集まりフリッパリー
5日前
ジョナサン・ノットとスイス・ロマンド管弦楽団、そしてHIMARIのことなど
8日前
アントニン・キューネルと武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル
9日前
クリュイタンスとケンペのベートーヴェンSACD
11日前
本日の練習、「ヘンゼルとグレーテル」第3幕途中から
15日前
小菅優の「ファンタジー」
17日前
スピヴァコフスキーのチャイコフスキー
17日前
ランパル、ORIONへのバッハ
22日前
ベームとベルリンフィルのモーツァルトの交響曲全曲録音のことなど
24日前
クリストバル・デ・モラーレスのモテトゥスのことなど
29日前
ブレンデルのバッハ
静岡市での音盤購入、ブレンデルのベートーヴェンピアノ曲全集のことなど
本日の練習、泉翔士先生の指揮でフンパーディンク
先輩宅でのオーディオ談義
本日の練習、オケピットを想定しての「ヘンゼルとグレーテル」そして井上二葉演奏会のことなど
3日前
クライバーを偲んで… シュトラウス《ばらの騎士》全曲(1994)YouTube動画公開
5日前
ムソルグスキー《ボリス・ゴドゥノフ》「噴水のそばで」ニコライ・ゲッダ YouTube動画公開
12日前
バーンスタイン《ウエスト・サイド物語》「アメリカ」YouTube動画公開
19日前
ヴェルディ《トロヴァトーレ》「恋はバラ色の翼に乗って」モッフォ YouTube動画公開
26日前
シュトラウス《ダフネ》全曲 ベーム指揮 YouTube動画公開
フォーレ「秘密」レジーヌ・クレスパン YouTube動画公開
ビゼー「神の子羊」デル・モナコ YouTube動画公開
ビゼー《ドクター・ミラクル》対訳完成
ロッシーニ《タンクレディ》
シューマン《詩人の恋》全曲 フィッシャー=ディースカウ YouTube動画公開
YouTube が《レクイエム》を不当に削除した件
パレストリーナ「五旬祭の日が来たりし時」対訳完成
ロウ《マイ・フェア・レディ》「踊り明かそう」ニルソン YouTube動画公開
野上彰訳《メリー・ウィドウ》対訳完成と「ワルツ」YouTube動画公開
ヴェルディ《トロヴァトーレ》全曲 コレッリ/シッパーズ指揮 YouTube動画公開
2日前
【 応援に行ってきました 】エリーゼ音楽祭 東京2nd予選
6日前
すがりつくレッスン・ヤモリの赤ちゃん誕生
10日前
追い込み弾きあい会
13日前
つぶやきながら秋の歌を練習
13日前
レッスン・家事丸投げ男・ヨコヨコ
15日前
バイトをすることにした&映像部門(後期)を楽しく拝聴
18日前
横浜予選に向けて追い込み③
25日前
今日は配信を観て応援する日
26日前
横浜予選に向けて追い込み その②
29日前
インスタに苦戦・もっちゅもちゅ
有料会員について問い合わせ・鯉
【思い出】12年前に主催していた練習会
へそが逃げている・アイコン変更
横浜予選の前奏文を考える
美しかった♪舟歌会♪