トランペット始末記 その12 ケースあれこれ vol.3 ヤマハのギグバッグ
(vol.2「ヤマハの純正ケース&電車に乗る際は」はこちらです)トランペットのケースについて感じたことを述べて来ました。始めて間もない初心者のぼくが書くことですから例によって内容はナイと思います。左が先日買ったYTR-6310Zに付いてきたケース(型番TRC-203)、右はTRC-201EⅡと言うケースです。便宜的に203をハードケース、201をギグバッグと呼ぶことにします。大きさはほぼ同じですが201の表面はナイロン製です。ファスナーで開け閉めしますしケースと言うよりバッグと呼ぶのが似つかわしいです。ヤマハのカタログを見るとYTR-3335(実勢価格10万弱)の付属品とあります。縦に持てるようにグリップがもう一つ付いています。バッグ底面の"足"も、横向きに置く場合と縦向きと二箇所付いています。ハードケースの足...トランペット始末記その12ケースあれこれvol.3ヤマハのギグバッグ