ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
チェロに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
新年度スタート٩(ˊᗜˋ*)و
なんか凄い色だな…(;´・ω・)
ひなまつり
大物確定 ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
梅の花
初雪 ❅⋆⁺
ウィルス性胃腸炎…Part2
ウィルス性胃腸炎…Part1
節分そして立春
必殺技 (*σ・ω・。)σオリャ〜♪
間違えたっていいんだよ
陰と陽
超ブラック
私のお休みは…(-ω-;)アレ?
ありえんありえんありえん…
ピアノ随想:やはり人前で弾くことを想定した練習が必要かも…
【音楽】バッハ再評価の背景とその音楽的特徴
ピアノソロと室内楽のレッスン
サー・アンドラーシュ・シフXカペラ・アンドレア・バルカ@京都の感想
シフ・ミーツ・モーツァルト@京都行ってきました
歌詞対訳 BWV 106 神の時こそいと良き時
歌詞 対訳 BWV 140 目覚めよ、と呼ぶ声あり
角野さん日本ツアーファイナル あの人、とデュオ!
3度の重音
バッハのAndante
HIMARIさん
6ヶ月目の演奏
1年11ヶ月目の演奏
バッハを原調で
ノヴァーリスは秋が似合うバラ。
梅雨時のノヴァーリスは雨で茶色に腐って、本来だったらとりわけ美しい色合いと姿で魅了してくれるはずだった花と蕾を切り落とすのは、とても残念でした。でも今咲くノヴァーリスはどれも綺麗な姿なので、富士見高原の標高1240mのここでは、秋咲きがベストな・・・
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋のバラ、元気。
四季咲きのバラが秋にまた勢いをつけてきました。今の気温が快適なのでしょう。 相変わらずチェリーボニカはずっと咲き続けて、よく頑張ってます。また、ディープボルドーは若干夏バテしたような時期もありましたが、再び綺麗な濃い赤の花を咲かせて・・・
チェロ覚書♪♪11年2ヶ月~259回めのレッスン
夏はフロックスと3度の睡眠。
昨日の暑さは忘れたかのように、今日は風も気持よく涼しくなりました。夏の庭に咲くフロックスが満開。赤、ピンク白・・・。フロックスにはいろんな種類があるようです。白のフロックスは、清廉潔白の白と言っていいような美しい白。
2022年08月 (1件〜50件)