入院に向けて
手術を受ける病院の、2度目の通院です。再診なので、今回は直接再来受付機で受付をすることになります。再来受付機を使うのは、この病院では初めてですが、基本的に同じ系列の病院なので使い方は同じで安心しました。前回は、マスクを忘れたことにシャトルバ...
2025/05/23 06:47
火の車
次へ、三社祭
舟和 黄金色の芋金貨♪
曇天の三社祭
三社祭を見てきましたの巻
香川県丸亀名物が浅草で食べられます!スパイシー骨付鳥ひなどり@骨付鳥 一之亀 (浅草)
青森ならではの郷土料理と八戸前沖サバが東京で食べられる!PRショップ@ごっつり (浅草橋)
体力勝負の労働節一時帰国
委託先
ノイチハさん4月ご購入ありがとうございました。
大慶直胤のお墓 浅草・本然寺に行ってきた
While you are in Japan, why not visit the oldest temple in Tokyo “Senso-ji” which visited by more than 30 million people every year -tour#41-
「酒場 ととや」 東京都台東区浅草
映画『パーフェクトデイズ』のあの焼きそばを食べに行った。
2025年4月 🛕浅草寺散策
声楽コンクールに向かって一歩ずつ…!
アブラムシどもは私をあざ笑うように、キラキラ光る前で吸汁していた
社会人の声楽レッスンは、ゆっくりでもいいと思う
江別駅の駅前旅館の姿がなくなり、黒光りするダンゴムシの姿は増え……
コンクールへの心構え
えっ?いまはもう、おなかのなかは空っぽなんですけど……
声楽は何歳から始めればいいの?
大人だって泣きたい!本番は緊張する!
『奥様ニコニコGo!Go!DAY』の異変がHYへ波及するのを懸念
合唱を長く楽しむために、声楽レッスンで声を整える
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
ピアノ発表会でボロボロな結果になった私の理由と対策
発表会をこわがる子どもの生徒さんのレッスン
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第335回定期演奏会
マタイ受難曲の動画、後半もアップされ始めました
老いた犬に芸は仕込めない?〜声楽 & 身の回り日記~
クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
2025GW 河津旅行をしました その8 後日談
1日前
2025GW 河津旅行をしました その7 iZoo
2日前
2025GW 河津旅行をしました その6 KawaZooと大滝
3日前
2025GW 河津旅行をしました その5 猪汁とわさび丼
4日前
2025GW 河津旅行をしました その4 下りの山道はかなり怖い
5日前
2025GW 河津旅行をしました その3 河津七滝観光はバスが難しい
6日前
チャコが我が家にやってきました
7日前
2025GW 河津旅行をしました その2 夕食にはビックリしました
8日前
2025GW 河津旅行をしました その1 北斎はいつもどおり素晴らしい
9日前
メトのライブビューイングで「フィデリオ」を見てきた
10日前
32ビートで歌ってみた
11日前
メリスマに挑戦します
12日前
マットレスが新しくなった
13日前
ミツカが星になりました
14日前
鳴りと響き
25日前
舞台への情熱と創造の拠点(中)~新劇の復興と俳優座劇場~
舞台への情熱と創造の拠点(前)~築地小劇場と新劇の誕生~
芸術としての演劇~日本の近代化をふり返る
“初夢”『喜歌劇 クローディアスなのか、ガートルードなのか』初演!
一人旅20年目の温泉宿たち❶(高湯温泉篇)
続・本物に触れて深さを知る、すべてはそこから➁
続・本物に触れて深さを知る、すべてはそこから①
消えゆく単線区間<湯けむりライン>に思う
芸術を志す困難と歓び~名画『我が家は樂し』(1951年松竹)~
「痛み」のことばが「歌」を生む(終)
「痛み」のことばが「歌」を生む⑶
「痛み」のことばが「歌」を生む⑵
「痛み」のことばが「歌」を生む⑴
人生の基盤構築~私の場合(後)
人生の基盤構築~私の場合(前)
2025/05/23 19:45
2025/05/23 11:10
2025/05/23 11:00
2025/05/23 06:47
2025/05/23 04:00
2024/05/23 21:02
2024/05/23 19:58
2024/05/23 16:15
2024/05/23 16:08
2024/05/23 12:39
2024/05/23 12:22
2024/05/23 12:00
2024/05/23 08:17
2024/05/23 04:00
2024/05/22 23:59