輪唱 Dona nobis pacem
声を出してみました~歌ってみました
Viva la Musicaで!
夏の思い出
シニア・グループレッスン風景
今日のシニア・ヴォストレーニングのクラスです。
シニアの為のベルカント・ヴォイストレーニング
訂正)23年9/27のヴォイストレーニングの体験レッスン
シニアに贈る ベルカント・ヴォイストレーニング(^^♪ その前の長い前書き
季節は秋ですが 「秋の童話」の世界は・・・
女声の為のベルカント・ヴォイストレーニングの体験レッスン
マチルデ・マルケージの使い方
シニアの為のベルカント・ヴォイストレーニング
初めてのシニア・ベルカント
声と身体を聴きあう、グループレッスン
2025(R7).7月 つまみ細工教室公民館講座『地域交流センター様』パート4
2025(R7).7月 つまみ細工教室レポ♪ パート2
2025(R7).7月 つまみ細工教室レポ♪ パート1
第24回 Lei making Lesson 〜紫陽花編〜 ♡ ゴミ拾い活動6年目へ
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート8
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート7
フラ入門初心者クラス体験会 ♡ 年齢 性別 経験 不問 〜生徒募集〜
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート6
当教室の定期 class Lesson ♡ 〜主宰目線にて作成Instagram 動画 掲載〜
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート5
ハワイアンキルト 通信講座 初級
6月18日 トーカイ戸出店レッスン
委託販売紹介 クラフトハートトーカイ高岡店
雨晴海岸散策!&ハータンガー
2025(R7).6月 つまみ細工教室レポ♪ パート3
クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
メゾソプラノ 光明千華子のブログ。横浜市港北区、神奈川区のBilitis声楽教室で 声楽、ボイストレーニングのレッスンもしています。中学で合唱してたら勢い余って声楽家になっちゃった!
脚本・演出、童話創作の傍ら、音楽劇の制作に取り組む佐野語郎の活動紹介~作・演出に『全体演劇 わがジャンヌ、わがお七』ほか。出版に『ほしのこ ピッカル』『雪女とオフィーリア、そしてクローディアス 東京ミニオペラカンパニーの挑戦』ほか。
以前から2026年放映とだけ発表されていた「本好きの下剋上」のアニメ第4期について、先日最新情報が発表になりました。なんと、今回は日本テレビ・読売テレビ系列の全国ネットで、しかも土曜夕方枠での放映だそうです。今までは関東なら地上波はTOKY...
メインで習っている先生のレッスン、体調のことがあって月2回に減らしております。お休みして振替して頂くことが2回続いてしまい、発表会前ですので、ご迷惑になっては…
先週、リルがブスになったという記事を書きましたが、そんなブスに変わってしまったリルはそのまま星になってしまいました。 体調不良から体力低下を招き、免疫力の低下から水槽内の常在菌に負けてしまい、ヒレがボロボロになり、カラダが膨れてしまい、死に...
音楽ブログを見ていると、たまに(でも定期的に)見かけるのが、音感の話題です。いわゆる「あなたは絶対音感ですか、相対音感ですか」ってヤツね。 ちなみに、私は絶対音感も相対音感も無いよ。自信を持って書いちゃうけれど、音感は無いね。 でも、耳で聞...
Audibleで、続けざまに「緩和ケア」とか、「安楽死」とか、「末期がんの治療」に関する本をいくつか聴きました。小説も含めてです。久坂部羊さんの一連の本(小説や新書)告知人はどう死ぬのか日本人の死に時 そんなに長生きしたいですか大学病院の裏...
先日、大人のためのコーラスの体験レッスンをしてきました! 来てくださったのは、歌うことが大好きで、合唱のご経験もある方でした♪ とっても暑い日だったのに足を運んでくださって、本当にありがとうございました! 体験レッスンでは、せっかく来ていただいたからには「とにかく楽しんで帰ってもらいたい!」という気持ちでやっています。 家に帰ったら、なかなか大きな声を出せないという方も多いですよね。 だからこそ、このコーラスの時間だけは、思いきり声を出して、気持ちよく歌ってもらえたらなと思っています。 実際に来てくださった生徒さんも、とても楽しんでくださった様子で、私もうれしかったです。 しかもその方、とって…
オランダと言わず北欧州は、先週の月曜日から水曜日がなんだか暑かったが、その後は、涼しすぎる日々が続き、今年もまた冷夏ではないかと。暑いと歌の練習にさわりがあるので、コレくらいが良いのであるが。スペインもイタリアも今日の気温は、結構低い。学校もそろそろ
ツイッターがXになってなんか批判コメントやきつく責めたり否定するコメントがやたら多いなと感じて少し遠のいていますその後Threadsでもやっぱり同じだなと思い…
金沢の水道水は普通に?飲めるが、時期によっては生臭くなったり塩素がきついなと思う時がある。降雨(水)量が減ってダムの深い所から浄水場に来るせいかなと思うが、詳しくは知らない。糖尿病とコレステロールの薬を飲んでいるが薬剤師から毎回「利尿作用が強いので水分を多くとってください」と言われる。炭酸やジュース、スポーツ飲料は飲まない。妻も同じように言われる。夫婦でがぶ飲みしているから水を買うのにお金がかかる、...
声楽の魅力|大きな声で気持ちよく歌う健康メリットと練習ポイント
最近、「声楽をやっていて良かったことって何ですか?」と聞かれて、改めて考えてみました。 私が思ったのは、ガツンと大きな声を出すと、すごくスカッとするってことです。 レッスンをはじめて、慣れてくると、どんどん声が出せるようになって、 思いっきり声を響かせられたときの気持ちよさは格別です! 私自身はもう声の大きさで驚くことはないんですが、これから声を鍛えていく人は、「えっ、こんな声が自分から出るの?」ってびっくりして腰を抜かすかもしれません。笑 大きな声を出す機会は、普段なかなかありませんよね。 でも、実は体や心にもとても良い影響があると思っています。 生徒さんの中には、「歌うと内臓が動く感じがし…
こんばんは。昨日のおもてなしの冷やし中華のタレが残ったので、私は今日も冷やし中華。冷蔵庫で死にかけていたナスを、救済しました。見た目はおいしそうなんですが…昨日出した帆立の冷やし中華の方がこのタレには合いました。自分のためのお昼には充分というか、実験するにはいいタイミングでした。...
こんばんは。昨日のおもてなしの冷やし中華のタレが残ったので、私は今日も冷やし中華。冷蔵庫で死にかけていたナスを、救済しました。見た目はおいしそうなんですが…昨日出した帆立の冷やし中華の方がこのタレには合いました。自分のためのお昼には充分というか、実験するにはいいタイミングでした。...
メインで習っている先生のレッスン、体調のことがあって月2回に減らしております。お休みして振替して頂くことが2回続いてしまい、発表会前ですので、ご迷惑になっては…
ツイッターがXになってなんか批判コメントやきつく責めたり否定するコメントがやたら多いなと感じて少し遠のいていますその後Threadsでもやっぱり同じだなと思い…
先日、大人のためのコーラスの体験レッスンをしてきました! 来てくださったのは、歌うことが大好きで、合唱のご経験もある方でした♪ とっても暑い日だったのに足を運んでくださって、本当にありがとうございました! 体験レッスンでは、せっかく来ていただいたからには「とにかく楽しんで帰ってもらいたい!」という気持ちでやっています。 家に帰ったら、なかなか大きな声を出せないという方も多いですよね。 だからこそ、このコーラスの時間だけは、思いきり声を出して、気持ちよく歌ってもらえたらなと思っています。 実際に来てくださった生徒さんも、とても楽しんでくださった様子で、私もうれしかったです。 しかもその方、とって…
メゾソプラノ 光明千華子のブログ。横浜市港北区、神奈川区のBilitis声楽教室で 声楽、ボイストレーニングのレッスンもしています。中学で合唱してたら勢い余って声楽家になっちゃった!
声楽家たまこです。歌うことが好きな方、音楽を聴くことが好きな方がさらに音楽を楽しむヒントを発信します!うたを歌う一歩を踏み出せる/表現をおこなう参考になる/作品について知ることができる
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)