2022/06/27 05:40
2022/06/26 21:39
MVノンストップ配信・ミリシタ5周年
ピアノ再開で、鈍った指の動きを良くするため、始めたリズムゲーム アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ通称 ミリシタ。 現在Youtubeで5周年を記…
佐鳴台協働Cで香りと音楽を楽しむ講座予定 11月~ご興味ある方お気軽に問い合わせください
~香りと音楽~ 五感で楽しむ豊かな人生というタイトルで浜松市の学習成果活用事業に応募したところ採...
2022/06/26 13:21
【ボトムス】似合わない「大好きな色」の服をどうしても着たいならば、仕方がない、下半身へ!
小物ばかりで「差し色シリーズ」をしてきましたが、 今回は大物!です 体を二分するトップスとボトムス つまり、上物と、パンツやスカートですね 似合わない色なら「ボトムス」一択! 大好きな色だから思わず買ってしまったって、 ありますよね 似合わない色なんだけれど。。。 という時でも、ボトムスなら大丈夫! とにかく、顔にちかいトップスには、 似合うベースカラーを着てしまいます これで安心 ボトムスの不安を吹き飛ばす「似合うベースカラー」の威力ですよね 今日の1曲、今日の名曲 コチラです 名曲【I'll Be There】「アイル・ビー・ゼア 」ジャクソン5の歌詞の意味(和訳)【1970年の曲】 - …
2022/06/26 09:14
名曲【I'll Be There】「アイル・ビー・ゼア 」ジャクソン5の歌詞の意味(和訳)【1970年の曲】
マイケル・ジャクソン少年のジャクソン5、1997年に「ロックの殿堂」入り 子供が歌うグループっていろいろありましたが、 マイケル・ジャクソン少年のジャクソン5は、ダントツぶっちぎり!でしたよね 「ロックの殿堂」にも、もちろん入りました コチラです www.aiaoko.com 「アイル・ビー・ゼア」という曲 聴くと、なんともいいんですよね 以前に書いていますので、よろしければコチラです www.aiaoko.com 「I'll Be There」の歌詞の意味(和訳) 可愛い、カワイイ、マイケル少年の歌うと姿は、上の記事で見ていただくことにして、 こちらでは、歌詞の意味ですよね 子供が歌う詩じゃ…
2022/06/26 08:57
ベリーダンス おすすめ かわいい曲 5選
ベリーダンスは曲によって 艶っぽく魅せたり カッコよくキメたり 可愛く踊ったりできます。 今回は、会場がハッピーに盛り上がり、踊っている本人も楽しめるような 「おすすめのかわいい曲」を5曲紹介します♪ スポンサーリンク ベリーダンス かわい
2022/06/26 07:14
2022/06/26 01:34
【桑田佳祐/飛べないモスキート】ウクレレ弾き語りに挑戦!vol.9
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第84回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーでございます!第9弾の今回は、桑田佳祐さんの『飛べないモスキート』に挑戦してみました!(先週は『空も飛べるはず』
2022/06/25 20:18
「それを魔法と呼ぶのなら」 GRAPEVINE グレイプバイン アコースティックギター弾き語りカ
仕様が変更したのか...YouTubeの音量調整の基準値である「content loudness」という数値が動画公開するまで表示されない仕様になってしま…
2022/06/25 17:14
2022/06/25 12:14
2022/06/25 07:20
【Black Night 】「ブラック・ナイト 」ディープ・パープルと歌詞の意味(和訳)【1970年の名曲】
「ブラック・ナイト」ディープ・パープル 1970年 聴きましたか? 「ブラックナイト」ディープパープルです youtu.be ディープ・パープルは「ハードロック」への入り口だった ビートルズに夢中でしたが、 どんな曲が1番好きかというと「ヘルター・スケルター」も候補に入るくらい、ハードなものが好きでした そんな小学生時代にラジオで出会ったディープ・パープル 夢中にならないはずがありません 「ブラック・ナイト」が最初の1曲だったのかも それから、「ハイウェイスター」のシングルレコードも買い、 「紫の炎」Burnへとつながっていきました バンドでしたよね ブラック・ナイトの歌詞の意味(和訳) この…
2022/06/25 07:19
2022/06/25 01:54
2022/06/24 20:09
朝比奈隆訳《コジ・ファン・トゥッテ》対訳完成と「フィオルディリージのロンド」YouTube動画公開
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第十弾、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》を公開します。 対訳はこちら → コジ・ファン・トゥッテ 動画対訳はフィオルディリージのロンド「恋人よ許してください」。カラヤン指揮の全曲盤からの抜粋、エリーザベト・シュヴァルツコップのソプラノです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 朝比奈は《コジ》をどう思うかと問われてこのように答えています。 それは極端に悪ふざけをして笑わせようとして、..
2022/06/24 18:07
ルジマトフさん ピアノそしてバレエ
過日のヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール。2位はロシアのアンナ・ゲニューシェネさんでした。 ウクライナ侵攻が始まって、ロシアの芸術について語りにくい現実…
2022/06/24 17:09
【男も女も】似合わない「大好きな色」はエコバッグで
エコバッグという世の中 あっという間に変わりましたよね 女性は、ほぼほぼ、エコバッグを複数お持ちではないでしょうか 男性は、いかがですか? 我が家の男たちは、エコバッグを持ち歩いてくれません なんなんだろう カッコ悪いと思っているのか。。。 そこで写真です コチラです prtimes.jp 水色もオレンジも、 むしろエコバッグあり!のほうが、 エコバッグなし!よりも、明るくて楽しいと思いませんか? 少なくとも、コンビニ袋をぶらさげてるよりいいと思うのですが ^_^ 今年は流行がカラフルですから、人に紛れて、浮きませんしね お試しあれ ^_^ 今日の1曲、今日の名曲 コチラです 名曲【Bridg…
2022/06/24 15:21
「smalltown,superhero 」 GRAPEVINE 弾き語りカバー
雨の音かクーラーの音かのノイズ音が入ってしまっていた...雨はしょうがないですけどね...後高音のシャリシャリ感が気になるところ...エフェクトもゆるくか…
2022/06/24 07:26
名曲【Bridge Over Troubled Water 】「明日に架ける橋」サイモン&ガーファンクル(Simon & Garfunkel)と歌詞の意味(和訳)【1970年の曲】
明日に架ける橋 美しいですよね 文句なしに美しい コチラです Simon & Garfunkel - Bridge Over Troubled Water (Audio) - YouTube 1971年グラミー賞 最優秀レコード賞も 最優秀アルバム賞も 最優秀ソング(作詞作曲)賞も すべて、 明日に架ける橋でした すごいです コチラです 【1971年グラミー賞】「明日に架ける橋 」サイモン&ガーファンクル (ビートルズ「Let It Be」カーペンターズの「クロス・トゥ・ユー」ノミネート)新人賞ノミネート、エルトン・ジョン - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予…
2022/06/24 05:29
2022/06/23 23:05
ROCK CONCERT
今日は暑い!いいぞ、梅雨明けで猛暑突入だ!!(個人的願望)さて昨今昭和リバイバルでかつての文化の再評価がされています音楽でも山下達郎らをはじめとして、改めて当時のアルバムやジャケットなど再注目されていますそんな中で久しぶりにCMで流れてグッときた楽曲がありました桑田佳祐率いるKUWATABAND!!今日はその中でも当時オリジナルアルバムには収録されなかったシングルも収録されたライブ盤『ROCKCONCERT』ROCKCONCERTKUWATABANDビクターエンタテインメント DISC1SMOKEONTHEWATER〜M.C.YOUNEVERKNOW(恋することのもどかしさ) REDLIGHTGIRL(街の女に恋してた) BELIEVEINROCK'NROLL(夢見るロック・スター) DEVILWOMAN...ROCKCONCERT
2022/06/23 17:10
【ソックスで差し色】「似合わない」大好きな色もソックス、タイツならOK!
男も女も足元でリーズナブルに差し色 前回の「靴で差し色」よりさらに、安価で、さりげないのが、 「ソックス、タイツで差し色」ですよね ソックスで「差し色」の例 何ということのないパンツ(ズボン) 何ということもない靴 そこに色物のソックス! この写真ですね affito.jp こういうオシャレって、大好きです 人に見せるためではなく、 自分が楽しんでる♪ ふふふ、という声が聞こえてきそうな感じ ソックスひとつで、ちょっと機嫌が良くなったら幸せですよね 今日の1曲、今日の名曲 コチラです 名曲【Immigrant Song 】「移民の歌」レッド・ツェッペリンの歌詞の意味(和訳)【1970年の名曲】…
2022/06/23 06:25
名曲【Immigrant Song 】「移民の歌」レッド・ツェッペリンの歌詞の意味(和訳)【1970年の名曲】
1970年の名曲、思い出の曲シリーズです レッド・ツェッペリン 衝撃というのは、いくつかあったと思うのですが、 レッド・ツェッペリンも、確実にそのひとつでしたよね 3大ギタリスト?!エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、そしてジミー・ペイジ 私の場合は、最初の出会いはクラプトンでした サンシャイン・ラヴとホワイト・ルームと、バッジ(ジョージ!)で、もう夢中でしたね これまた小学生のときですね ラジオではなく、親戚の家でいつも聴いていました それから、ジェフ・ベック こちらも小学生の時でした お金持ちの親戚の家には、CMで見る食べ物(インスタントラーメンとお菓子)、飲み物(コーラ!)があり、 大…
2022/06/23 05:23
2022/06/23 02:03
2022/06/22 16:54
蜜蜂と遠雷 ロ短調ソナタ 解釈それぞれ
恩田陸さんの蜂蜜と遠雷、クライバーンコンクールとテーマも一緒なので、ページが進む。 読んでいると、 音楽を聴きながら、感じたり、考えたりすることは、似てるなぁ…
2022/06/22 13:54
狂ったようにチェロの練習をしている わけのわからんオバサン
演奏会が終わり、一旦近く完成させる曲もない今、狂ったようにチェロの練習をしている。 長いフレーズをいい音で弾く弓の動かし方 連続する短い音の粒をそろえ、音程を正確に取ること オーケストラの新たな曲の譜読みと練習 先の譜面を把握し、頭も指も先の演奏を準備しながら、演奏する練習 やることがたくさんあって、時間がいくらあっても足りない。 疲れてもくる・・・ なんでこんなにムキになっているかわからない。 もともと夫や子どもから「生き急いでいる」とよく言われる。 でも、今しないと一つの壁を乗り越えられない。 特に急いでしなければならないことがない今だからこそ、やるべきだと狂ったように練習している。 イヤ…
2022/06/22 11:02
映画「ザ・ビートルズ:Get Back」発売日2022/07/13決定!Blu-ray コレクターズ・セット/ DVDコレクターズ・セット
やっとですね! 嬉しい知らせなので、私も拡散させてくださいね ディズニープラスの配信や 短期間の映画館上映が難しかった方たちも、 待ちに待った感動のDVD,Blu-rayの発売ですね 更新しました(DVD,Blu-rayでも観られるようになります!) www.aiaoko.com ↑タイトル部分だけ更新させていただきました 嬉しいです www.aiaoko.com www.aiaoko.com ↑こちらも、タイトル更新させていただきました やっと、ですよね♪ ビートルズ大好きの輪 老いも若きも夢中になるビートルズの凄さです ことに、 今回のDVDとBlu-rayの発売で、リアルタイムからの長年…
2022/06/22 06:37
2022/06/22 06:06
【名曲】『レット・イット・ビー』(Let It Be)ビートルズ 、The Beatlesと歌詞の意味(和訳)
1970年 さようならビートルズ 話が前後してしまいました 1970年 ビートルズが解散 多分、最後のシングルレコードとして、ラジオでもかけられていたのだと思います 私は小学生の子供でしたが、お年玉を握りしめて、初めて「レコード屋さん」で「レット・イット・ビー」を買いました 黒い紙のケースに入ったシングルレコードでした 永遠の名曲「レット・イット・ビー」ビートルズ 10年後、50年後、100年後、200年後、 時がたっても、きっと「名曲」として残る曲となるでしょう 「Let It Be」コチラですね youtu.be 「レット・イット・ビー」の歌詞の意味と和訳 ネットもない昭和の小学生 レット…
2022/06/22 05:13
2022/06/21 19:58
【ピアノ】レッスン(2022/06/18)
♪ --- 2022/06/18(土)レッスン記録 --- ♪ ★スケール(ハノン39)★ 前回のレッスンではテキストを忘れてしまい省略してました。 今回はしっかり持ってきてこれまでやった調を一通り。 C dur → F dur → B dur → Es dur → As durまで。 順番的には次回はDes dur , Ges dur で♭系の長調は終わりかな? ★プレリュード(平均律I-1)★ 今回はお休み。。。 発表会が近くなってきたので別れの曲に集中ということで・・・ ★別...
2022/06/21 19:31
2022/06/21 17:33
男も女も「似合う色」を首まわりに
顔まわり、首周り、上半身 冬のマフラー 春秋のスカーフに加えて、 汗をかく夏だからこその、冷感スカーフなんていうハイテクなものも出てきましたよね この色が大事ですよね 私を例にあげると、 上半身に淡い色を着ると、顔がぼやけ、ものすごく老けます これは、一人一人違う、その人だけの「特徴」ですよね それでも、淡い色を着たい日々もありました いくら似合うと言っても、毎日、黒ではね。。。 汗 そんな淡い色を着た場合は、意地でも、首周りに黒のスカーフか、バンダナか、マフラーなどを足します すると、あら不思議、 顔もハッキリとするし、 老けまくっていた顔も、まだマシ?!です コレが似合う色と 似合わない色…
2022/06/21 13:32
クライバーン・コンクール優勝者のレビューと表現+作曲家のコメント
今年のヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールは、韓国のイム・ユンチャンさんが大会史上最年少の18歳で優勝。 おめでとうございます。 ずっと聴いてらした方や、…
2022/06/21 06:12
【遥かなる影 】(They Long to Be) Close To You (カーペンターズ) Carpentersと歌詞の意味(和訳)【1970年ヒット曲】
ビートルズが解散した1970年という年の「曲」 ラジオで洋楽を聴き始めた時、ビートルズは解散した後でした 最後のシングルレコードだったのか、「レット・イット・ビー」が流れるのと同時期に、4人のソロのヒット曲も次々と流れました www.aiaoko.com そして、ラジオからは、さまざまな新しい音が運ばれてきました 日本で生まれ、日本で育った私にとって夢中になる「広い世界から届く素敵な音」でした 「遙かなる影 (クロース・トゥ・ユー)」カーペンターズ 「遙かなる影」と聞いても、ピンときませんが、 聴くと、これこれ!と思い出します カーペンターズでしたよね youtu.be カーペンターズにとって…
2022/06/21 06:07
2022/06/20 17:36
髭と口紅(マスクを外した時のオシャレ)
コロナのマスクが終わったなら すっかりマスク生活が当たり前となり、 暑さもあって、ノーメイクの女性も増えたことと想像します マスクに口紅の色がつくと不潔な感じがするので、リップカラーもなし となると、 マスクを外して飲食をする際、ほとんど、色気がありませんよね 汗 というわけで、 今後のコロナ後のマスクなし生活、 もしくは、飲食の時のみでも、マスクを外す場合に備えての話です お助け3点セット いつもの話で、 イケてないヘアスタイルの時のお助け帽子 大変身のサングラス、もしくは眼鏡 いつものマスク この3点セットで、 本当に似合わない!ということが少なくなった今日この頃のファッション でも、マス…
2022/06/20 17:29
ショパンチャレンジNo.14+蜜蜂と遠雷+リスト
しばらく母の調子が悪かった。その対応に追われて疲れたのか、私も調子が今ひとつ。 こういう時は考え方がネガティヴになりがちなので気をつけねば。積み上げて来たもの…
2022/06/20 16:49
国会図書館のWebサイトで絶版になった音楽書籍が閲覧できるのがとても便利な件
絶版になった書籍についてよくある問題 作曲をしたり、音楽について理解を深めるために勉強したいと思ったり、論文の執筆のために必要な書籍を集めたいと思ったりする人は少なくないでしょう。必要だと思う書籍名で
2022/06/20 15:36
2022/06/20 15:34
2022/06/20 14:05
1984【VAN HALEN】
名盤巡拝472番 1984 VAN HALEN 発売日:1984/1/9 レーベル:ワーナー・ブラザース・レコード 1984 - "1984" - 1:07 ジャンプ - "Jump" - 4:04 パナマ - "Panama" - 3:32 トップ・ジミー - "Top Jimmy" - 3:00 ドロップ・デッド・レッグス - "Drop Dead Legs" - 4:14 ホット・フォー・ティーチャー - "Hot for Teacher" - 4:44 ウェイト - "I'll Wait" (Edward Van Halen, Alex Van Halen, Michael Antho…
2022/06/20 06:25
【名曲・名盤】ビートルズ解散後の4人のソロ、ヒット曲
私が選ぶ、ビートルズ解散後の4人のソロの名曲・名盤 ひとの好みは、それぞれ しかも、ビートルズも、その後も、名曲がいっぱいで悩みますよね nme-jp.com 思い出すために参考に↑してみたら、忘れていた曲が2曲! それがポール(マッカートニー)の「アンクル・アルバート」と「アナザー・デイ」でした 子供の頃の記憶だけを頼りに記事を書いてきましたが、 www.aiaoko.com 「アイルランドに平和を」一択で、なんて言ってましたが、 「メイビー・アイム・アメイズド」という名曲、 「アンクル・アルバート」「アナザー・デイ」という素敵な曲を忘れていましたね 小学生にはむかない歌詞の「ハイ・ハイ・ハ…
2022/06/20 05:24
2022/06/20 02:12
大きくなって帰って来た♪
原宿でウクレレファミリー 「大林ファミリー」最後に会ったのは、子供たち二人の受験一年前。長男大学生になった。次男中学生になった。母の日には連絡よこさないで、父の日に帰って来たよ♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
2022/06/20 01:53
T.Sax セッティング①
相変わらず趣味でT.Saxを吹いています🎷 ジャジーセッティングとクラシカルセッティングがありますが、今回はクラシカルセッティングをご紹介。 ●本体:セルマ…
2022/06/19 08:08
【Photograph】リンゴ・スター「想い出のフォトグラフ」【ビートルズ解散後のリンゴ・スターの曲(ジョージ・ハリスンと共作)】
リンゴの曲「 想い出のフォトグラフ」“Photograph” コチラで触れたまま、 まだ、曲を貼りつけていませんでした 1972「アイルランドに平和を Give Ireland Back to the Irish 」ポール・マッカートニーとウィングス (Wings) / 映画「ビートルズ:ゲットバック」Part2. 3 の感想:リンダと女の子が出てくるビデオ「 Maybe I'm Amazed」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 この曲でしたよね youtu.be 小学生の時にラジオで聴いた曲 そのころ住んでいた街、その頃の友達、 まさに「想い出…
2022/06/19 06:58
2022/06/18 22:33
【スピッツ/空も飛べるはず】ウクレレ弾き語りに挑戦!vol.8
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第77回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーでございます!第8弾の今回は、スピッツの『空も飛べるはず』に挑戦してみました! なんだか、いつもよりも王道な感じが
551件〜600件