「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
パイプオルガンコンサート@St. John the Divine大聖堂
真夜中のバッハ
『友情ある説得』・・西部劇特集⑤・・西部劇にみる反戦思想・1957年度作
連日本番終わりました~2.学習院輔仁会音楽部合唱団定期演奏会
レトロアートで昭和にタイムスリップ_2024初夏 郡上八幡日帰りドライブ?
ギャップの日々。
いろいろ飽和中。
シャイな私。
ソリスト照らす夕日のライト 鍵盤の音色クリスマス気分
フィリピン・ラスピニャス教会のバンブーオルガン 竹製パイプオルガンの音色に感動!
オケ合わせ スタート<br />
練習日 230113
ポルトガル語由来の「外来語」(その1:ア行~カ行)オルガン・オランダ・カステラ・カッパ・カルタ他
練習日 221104
かまぼこ鍵盤
シニアの春 若さと元気 歌がある
仰げば尊し 先生気分になったよ
早い春 あんずも桃も 共に咲く 梅も併せりゃ三春かな
オーディションでの出来事
意外な繋がりと、思いがけない褒め言葉と、グランド練習。
参加者は ちょっと驚き 外国人
じわぁと効く 自然の恵み よもぎの湯
心地よく 歌が心の マッサージ 72名も集まったよ
桜は向こう 梅もどかし気に 春を待つ 早く咲きたいと訴えるように
老眼だって! 変えてくっきり 新世界 眼鏡を新調
歌い続け 疲れ見せない エネルギー 高齢者のうたごえとは思えない
いつまでも こころ青春 うたごえで
うたごえは パワースポット
ロックされ 助けてショップ 女神様
健康で 長く続けて うたごえを
本日はこちらの合わせ。 恐ろしいことに、もう明日からは残り4か月(^^; 本当に時間がたつのが早いです。 そして・・私自身は昨日の本番の曲数に振り回されていて こちらのデュオの練習がほと…
今日は。いつもどりあのブログをご訪問いただきありがとうございます🙇今日で3月も終わり‥早いですね〜なんか忙しかったわ〜😰明日からは もう4月!☘️🌸前半は🎹発…
今日はこちらのコンサートでした。 昨日なんだかんだしていたら、すっかり遅くなり、 パソコンを開いたら音が出なくなっていて格闘をしていたら 30分しか眠れなかったという・・・(;´д`)トホ…
3月31日まで開催している(ネットストアは4月1日午前10時まで)無印良品週間での購入品のご紹介、今回は【日用品・食料品編】です。 【文具・スキンケア・化粧品編】は前回の記事をご覧ください⸜(*˙꒳˙*)⸝🎶 日用品 再生ポリエチレン入り ごみ袋 持ち手付き ポリプロピレン チューブ絞り器 (3個入) 単3アルカリ乾電池 深型水切りネット 30枚入り/ストッキングタイプ おやすみ前の薬用重炭酸タブレット ナイロンメッシュバッグインバッグA4サイズ用 タテ型 食料品 素材の旨みがとけこんだ 海老クリームカレー3袋入 素材の旨みひきたつパスタソース 紅ずわい蟹のトマトクリーム 炊き込みごはんの素 …
東京に住む妹が可愛いでザインの5本指ソックスを沢山送ってくれて家で楽しく履いております(笑)。ところで!先日アクシデントで足を負傷、直後はなかなかの激痛で...
発表会1週間前にして、昨日やっと出演者が確定し、プログラムと、舞台係、アナウンス係用の表ができました。全34プログラム🎵しかしプログラム表紙の、ホールの名前が、上すぎる..と修正し、その後プリントしたのを見ると、なぜかカットされてました💦やっとこれで少し自分の
無印良品週間 3月21日(金)から3月31日(月)まで(ネットストアは4月1日午前10:00まで)無印良品週間が開催中! 皆様は何かご購入されましたか? SNSでいろんな方のオススメ品・購入品を見ているのが楽しい私です(*´ω`) ということで、今回は私の購入品をご紹介します。 長くなりそうなので、【前編:文具・化粧品・スキンケア用品編】、【後編:日用品・食料品編】に分けてご紹介します。今回は前編です。 それでは、どうぞ!💁♀️💕 無印良品週間 文具 パスポートメモが廃盤に😱 水性六角カラーペン ラインマーカー 書きこめるしおり インデックス付 化粧品・スキンケア用品 洗顔用泡立てネット 発…
お~~!アリス=紗良・オットさんリサイタルin沖縄があるそうです!!
沖縄に住んでいると、めったにナマで鑑賞できない、一流のピアニストがたくさんいますので、こういう機会を逃さずに、必ず行かなければ!!今年6月にアリス=紗良・オッ…
先月Hawaiiからの帰りの飛行機で、モアナと伝説の海という映画を観ていてふと思ったこと。。 なぜ私はモアナのように、日本のために命懸けで戦い…
この週末、友人主催のコンサートに出演🎵私自身初めての土曜日に別の本番からの日曜日昼夜2回公演土曜日は20代からお世話になっている俳優座の中寛三さん朗読会^ ^…
Village Districtと呼ばれるショッピングセンターに出掛けてみました。様々なブティックが建ち並ぶのを覗きながら散策と思いきや、日曜日はお休みま...
今日はOCでとても素敵な友情を育んで、一緒に宝物のような思い出を数えきれないほど作った、Valerieのお誕生日。電話で近況を報告し合って沢山笑って楽しい...
ピアノにまつわる情報を掲載する音楽情報サイト「Piano Media」。なかなか情報が手に入らないピアノ教室を選ぶコツや、比較方法。そしてピアノ上達に必要な練習方法や、様々な作品の紹介を行います。
52歳からクラシックピアノを始めた、シニア愛好者。丸11年の今は、個人コンサートや個人レッスンも行い、沖縄中のシニアの人たちにピアノ愛を広げるため「ピアノ種まき人」として活動している。
A&Kピアノ教室は、JR横須賀線「東戸塚駅」からバスで13分、相鉄いずみ野線「緑園都市駅」からバスで2分、最寄りバス停「名瀬」からすぐのお教室です。このブログでは、教室のお知らせや活動の報告などを不定期に更新していきます。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)