毎日の日記を中心に綴っています。 以前、音楽徒然草として公開していました。 このたび、気持ちを切り替えて気楽に綴る日記として再開することにいたしました。 よろしければおつき合いいただければ嬉しいです。
2歳さんから大人の方まで習っているピアノ教室です。 日々のレッスンの様子や、手作り教材の紹介などを書いています。 最近では、レッスンに使える、手作り動画なども載せています。
しばらく近寄ることもなかった御殿場のアウトレットになんとなく行ってみた日があってでっかくなっちゃって思ってた以上に変わってたのと外人だらけ感ここ昔は遊園地で、あんまりいい思い出もないんだけどアウトレットになっても隅の方に見覚えのある松の木が残っていた残ってよかったねと思ってたけど切られちゃったのかチョコレートの店に入ったら試食とでっかいチョコレートをくれてはいいけど甘ーいそれを食べたら気持ち悪くな...
なんだかんだ、今の職を6月いっぱいで退職になりました。 大急ぎで就活。 この年で就活は厳しい。 心臓はすっかり良くなり、BNP5くらいだからもう全然心不全ではないです。 ただ、心臓へのストレスを減らすためにのらりくらり生活をしていたので筋力が落ちて体力も落ちている。 庭の手...
本日短い隙間時間に行ってみたかったamhibiまで行って毛糸を購入可愛いお店で本日教室が開かれてて「教室参加の方ですか?」と聞かれたただただ毛糸を見に来たことを伝え隅から隅まで眺めて単色のローワンソックとLANGの糸にしたLANGの糸は白い糸と合わせて編み込み手袋にする編みたいものを決めてこういうお店で相談しながら毛糸を探したりできたらいいのになでもでも毛糸を買えてすごく嬉しい私ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村毛糸を買いに
昨日の夜はいつものことですが立食でほとんど食べられずホテルに帰る前にコンビニでデザート買って帰りました食べきれない場合はホテルの冷蔵庫に入れておけばいいと思い結局ティラミス食べただけですがホテルの自動販売機にあった炭酸水はお酒を飲む人用だと思うけど私はただただ炭酸水が飲みたかったので買いましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ホテルでデザート祭り
今日はスカートを履いてワンピースは明日着ようと思ってたけど朝になってワンピースを着て行くことに決めたそして着て行くはずだったスカートをスーツケースに入れ忘れたただいまチェックインして荷物出しながら気がついたというわけで3日間ワンピースとジャケットで過ごすことになったわまあきっと誰も気が付かないので大丈夫だと思うけど失敗したぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村スカート忘れた
K医師の外来に行ってきました。今回は、1年半ぶりにこちらで採血をして、その結果を見ながらのお話です。採血は、この日に結果が間に合うように前週来て行っています(思いの外出血が止まらなくて、ちょっとしたスプラッタになってしまったのでした…)。今...
ミラノのスカラ座 映像付きコンサートの是非 声楽家の一日練習時間は? ピアノは練習効率がよくない 練習の効率がよい楽器は? 映像付きコンサートの是非 クラシックピアノの先生にお会いするのは、先日のソプラノ歌手とのデュオコンサート以来であった。 私はとても楽しいコンサートだったこと、特に映像付きというのがとても良かったので、 「あれはどなたかのアイデアですか?」 とたずねた。 するとあれはソプラノ歌手さんの企画で、彼女がいろいろと写真を集め、映像の切り替えは音楽をわかっているホールの担当者さんにお願いしたそうだ。 しかしあの幕(?)を使うために、ふだんホールに備え付けている反響板をとりはずさねば…
きのうは弦楽合奏の日。会場のビル内に百均があるので、一縷の望みを託して探したけど、やっぱりミルクフォーマーは無かったわー。明日から生クリームの泡立て、どうしましょ。どもならん。もう食べられない。気を取り直して、練習室に入る。弦楽8人+指揮者...
いよいよ明日、市民オケの総会なんだ。あたしが作った決算書と予算を提出して、団員の審議を受ける。議事、予算案、備品一覧は団長から全員に、今月の8日にとっくに配られている。正確にいうと、団長から各役員・パートチーフに配られ、うちのチーフからパー...
尾高忠明 ✕ 館野泉 ✕ 東京フィルで尾高惇忠「音の旅」、ラヴェル「左手のためのピアノ協奏曲」、エルガー「交響曲第3番」を聴く
25日(金)わが家に来てから今日で3755日目を迎え、米紙ウォールストリート・ジャーナルは23日、トランプ米政権が中国からの輸入品に課している追加関税について、大幅な引き下げを検討していると報じたというニュースを見て感想を述べるモコタロです忍者ハッタリ君のトランプは中国の熊のプーさんに早くも根気負けってことか負ける喧嘩だった昨日、夕食に「野菜の豚肉巻き」「生野菜とモッツアレラチーズと生ハムのサラダ」「舞茸の味噌汁」を作りました野菜はアスパラとオクラを巻きました昨夜、サントリーホールで東京フィル「第1014回サントリー定期シリーズ」を聴きましたプログラムは①尾高惇忠「音の旅」(オーケストラ版)、②ラヴェル「左手のためのピアノ協奏曲ニ長調」、③エルガー「交響曲第3番ハ短調作品88」(A.ペイン補筆完成版)です...尾高忠明✕館野泉✕東京フィルで尾高惇忠「音の旅」、ラヴェル「左手のためのピアノ協奏曲」、エルガー「交響曲第3番」を聴く
今日はこちらの本番ですこれから最終リハーサルをして、18時開演ですバッハの壮大な天上の音楽祈りを込めて演奏します本番でしか経験出来ないだろう、素晴らしい瞬間と…
青森県八戸市に初訪問!その⑥まとめとその後 いつもご覧いただきありがとうございます。トランペット奏者 / ピアノ奏者の末廣亜耶乃(すえひろあやの)です。…
先着チケットの必勝法、知りたくありませんか?私も最近、好きなアーティストのコンサートに行こうかと思いましたが、発売から数分で完売御礼!先行発売や一般発売日、10時前からスタンバイして連打しても、「アクセス集中で繋がらない」「繋がった時には完...
言いたいことを歯に衣着せぬ歌いっぷりロックはそうでなきゃな。尖ってナンボこれが自民党だあpic.twitter.com/AjYeklGAGc—ニシさん(@goroyamada359)April25,2025いいねえー
メゾソプラノ 光明千華子のブログ。 横浜市港北区、神奈川区のBilitis声楽教室で 声楽、ボイストレーニングのレッスンもしています。 https://chikakobilitis.wixsite.com/mezzosoprano
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)