インドお祭りシリーズ:4億人集まる「クンブメーラ」祭
土星食 函館は食にならず超接近 2024/12/8(日)
彗星 クルーズ船 スーパームーン 2024/10/17(金)
ちょっとした幸せを感じる瞬間は?
天文マニアの今昔(笑)
紫金山-アトラス彗星
超マニアックな話(天文趣味人のための。笑)
今日もスターリンク衛星 G6-34 2023/12/20 水
ふたご座流星群2023 流星は見たけどね 2023/12/15 金
2023年 おすすめの天文現象は何?
惑星パレードは珍しい。見え方は
いつ? 細い月と金星が大接近する日
十五夜と満月 2023/9/29 金
間欠泉みたいな星があるのね 2023/7/9 日
プラネタリアYOKOHAMAにあったサイン
1. 息の流れがホルンの「声」を決める* 息の使い方が音の質にどのように影響するか、息の流れが安定していないと、音が安定しません。 2. 「音程の不安定さ=息…
4月12日(金)午前10時から11時まで、オンラインで無料の勉強会を開催します。 テーマはズバリ「息の使い方」。 「もっと良い音を出したい」 「高音が苦…
今日、NHKの「のど自慢」を見た。毎回、多くの人が思い思いの歌を披露するが、今回特に印象に残ったのは、歌に込められた想いの強さだった。プロかアマチュアかは関係…
土曜日のホルンアンサンブルの練習で、気がついたことがあったので、ここに記す。よくあることだが、クレッシェンドとディミヌエンドっって意外と難しい。軽々考えている…
今日は久しぶりの休日。来週からは新1年生が4月1日からやってくる。だから大変!慣れない新一年生にはいつもより多くの職員が対応にあたる。 なので、私は、2、3、…
涙が出てしまった。今NHK Eテレビでやっていた番組「Instruments of a Beating Heart心はずむ楽器たち」東京都内のごく普通の小学校…
アレクサンダー教師かいとうゆうき〜音楽家の心と身体の使い方サイト〜
金管楽器の上達に役立つ身体の使い方や考え方を発信しています。 ・高い音が苦手。 ・タンギングが速くできない。 ・いい音が出したい。 などの悩みが解決・改善するような発信を心がけています。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)