モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
先週のレッスンの時に長男の3/4のヴァイオリンを先生のご主人さんの工房で調整していただくために預けていました 先週の木曜日に先生から連絡があり直接ご主人さんの…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今年、3月そして来年3月もご一緒するヴァイオリニストの高橋真珠さんのコンサートに伺いましたピアノは福井真菜さん会場は二条城…
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です9度(7:07)晴天で寒くなってきていますエアコンは入れず、小さなホットカーペットで 節約を…緊急事態宣言が解除され… 何かが変
まずは先週同伴できなかった次女のレッスンからです セヴシックは弓の持ち方を注意されてますが前回からの持越し宿題となったところ正しい弾き方で弾くことができました…
今月は既に3回レッスンが済んでいますが火曜日が5回あるため 今日をレッスンのお休みにしてしまうと今週と来週と2週お休みになってしまいます 子供たち的に それは…
今月最後のレッスンです まずは次女からセヴシック 前回の宿題範囲は合格スケール イ短調のスケール前回から持ち越しとなっていましたが今回は無事に合格 次はト長調…
今月最初のレッスンとなりました2週間ぶりのレッスンです 次女はいつも通りにセヴシック→スケールと順調に進み曲は今回初めて聴いていただく曲です 前回のレッスンで…
今月2回目のレッスンです8月は火曜日が5週あるけれどどういうペース配分でレッスンが入るのでしょうか・・・ いつもレッスンが終わった時点で 次のレッスンは・・・…
今月3回目のレッスンです 今月って火曜日が5回あるのに月3回のレッスンの3回目終わってしまいますが・・・ そんな疑問を残しつついつも通りにレッスン開始 次女セ…
今月4回目のレッスンとなりました追加レッスンです 追加レッスンですが普段通りのレッスンです・・・ 次女セヴシック・ニ長調のスケールとアルペジオ難なく合格曲はア…
今月5回目のレッスンになってしまいました追加レッスンです・・・ 追加レッスンですが先週と同じく普段通りのレッスン 次女セヴシックは途中で眠くなってしまったのか…
9月最初のレッスンですが8月は5週毎週レッスンがあったし 8月の最終レッスン日から学校も夏休みが明けて再開していたので 月が替わった感覚も乏しいレッスンです …
月曜日ですがレッスンです 次女、ヤマハのグループレッスン日ですがヴァイオリンレッスンです というのも 子供たちのヴァイオリンの先生通常のレッスン日火曜日である…
通常レッスンの予定でしたが土曜日に先生からメールがあり 急遽伴奏合わせとなりました 開始時間はいつも通りですが16時30分からまず長男のエチュードを 来月上…
いつもお世話になっている弦楽器工房は10時からなので10時になると同時に連絡させていただき30分ほどかけて楽器を持って行きました 長男のヴァイオリンと次女のヴ…
子供たちの通うヴァイオリン教室秋の発表会でした 我が家の子供たちは先生のご自宅レッスンに通っておりますが 子供たちの先生は演奏活動の傍ら 勤務先の私大の音楽部…
発表会終了後最初のレッスンとなった本日 今月最後のレッスンです いつも通り次女からまずは発表会で演奏した曲にマルが付きました そして反省会 やはり音が迷子…
今月最初のレッスンです いつも通り次女からです レンタル用の1/2サイズが先生の手元に戻って来たため まずはサイズ確認から 渦巻・・・かろうじて持てるくらい…
TMCまで1週間切っていますが エレクトーンもセミファイナルが終わりひと段落ついたので ・・・本当はまだありますが終わったことにしています ヴァイオリンに気持…
TNC前日にて最終伴奏合わせです 19時30分から低学年部門に参加される子が1名高学年部門に参加する子が長男含め2名 まずはプログラム順にひと通り弾いて聴き合…
朝一でエレクトーンの審査が終わり一度帰宅しました 酷かったエレクトーンの演奏のことはもう終わったことなので忘れることとして 気持ちを切り替えヴァイオリンの練習…
13時より受付開始13時10分より演奏開始の弦楽器部門 審査会場はエレクトーンの審査会場と同じ合唱室です 伴奏用のピアノはベーゼンドルファー 低学年の子たちの…
次女セヴシックを弾くときに足でテンポを取って注意されておりました 家でも散々長男から注意を受けているのに 直さないから・・・ そしてテンポ84と言われているに…
いつも通り次女からのレッスンです セヴシックから特に大きな問題もなさそう・・・と思ったところで1小節つまづいたところがありました そこだけ先生の指導が入り弾き…
今月4週目なので本来ならレッスンはお休みの日 ですが 来月上旬にガラ・コンサートを控えた長男 当然先生の長男に対する心配は尽きないわけで 本日もレッスンです …
WeFi DeoBank がギネス世界記録達成!
【朗報】トロン、アメリカ上場を目指すって!どんな戦略やろ?
インダストリー4.0時代の購買業務革新:次世代テクノロジーがもたらす変化
4月ゲームス(ポイントタウン編)ゲソてんbyGMO
3月ゲームス(モッピー編)
「ビットコインはデジタルゴールド」説を検証‼️
生成AI×ブロックチェーン:次世代金融サービスの展望
2月ゲームス(ポイントタウン編)ゲソてんbyGMO
貯めたポイントタウンポイントをビットコインへ
12月ゲームス(ポイントタウン編)ゲソてんbyGMO
11月ゲームス(ポイントタウン編)ゲソてんbyGMO
ビットコイン 仕組み
一般社団法人 日本暗号資産ビジネス協会/Japan Cryptoasset Business Association
THE BLOCK
いまさら暗号資産:講座7 サトシナカモト秘話
今月最初のレッスンです 我が家の前にレッスンに入っている子が10分ほど延長していたので 子供たちだけ先に先生のご自宅レッスン室へ入室 母は車を止めてから追いか…
TMC金賞受賞者による音楽フェスティバルと言う名のガラ・コンサート 長男参加してきました 弦楽器部門と電子楽器部門の二部門での参加です このガラ・コンサー…
明日に控えたガラ・コンサートの伴奏合わせ20時からです 長男グループレッスンが延長していたため途中で抜け出してきました(笑) 長男のグループレッスンは18時…
16時30分からレッスンが始まるという10ほど前の16時20分頃に長女から着信あり 先生のご自宅前に到着してから長女の着信に気づき電話をかけて見ると 部活に参…
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。