お家レッスン と 2月のミニキルト
黄昏のふたり。
生徒さんのキャンドルウィックとパフの円形小物入れ(*´-`)
脱力してるというけれど
お久しぶりな青海波模様のハンドウォーマー編み始め
糸が届きました②今シーズンリピ3回め
オーダー分のハンドウォーマー完成♪
「クッキー缶が作れるようになりたい」生徒様の声♡︎ʾʾ
「先生の色合いやデザインが好きで選びました♡」生徒様の声♡︎ʾʾ
ヴァイオリン覚書♪16年11ヶ月~594回めのレッスン
お家レッスン と 悩みスパイラル突入中
糸が届きました〜又新たなショップ&何の鳥?
ソフトメリノと気になるメリノ比較&ニヤリ
なんと6駅ウォーキング! 富士宮駅→富士駅
ハンドウォーマー勢ぞろい
【大阪駅】輸入楽譜専門店ササヤ書店さんを100倍活用する方法
ヴァイオリン覚書♪♪トリオCCC・合奏練習
極上 石田組
見やすいバイオリンのポジション一覧表 第1ポジションから第7ポジションまで
息子のバイオリン奮闘記◆高1ー? もう親は関わらずに任せても良さそうかな
息子のバイオリン奮闘記◆高1ー? 高校でも習い事は継続出来るだろうか
『パッヘルベルのカノン』の速弾き練習法 5 Step
明けましておめでとうございます 紅白 時代遅れのロックンロールバンド
アマオケに、とにかく入っちゃいましょう!
息子のバイオリン奮闘記◆中3ー? 中学生活ラストスパート!発表会も受験も頑張ったね
息子のバイオリン奮闘記◆中3ー? 親の務め、そして先生との距離感
ヴァイオリン覚書♪16年10ヶ月~593回めのレッスン
チェロ覚書♪♪14回めの発表会・トリオ&主宰アンサンブル
ヴァイオリン覚書♪♪トリオCCC・合奏練習
ヴァイオリン覚書♪16年10ヶ月~592回めのレッスン
離乳食完了期 取り分け離乳食 子供でも食べれる麻婆豆腐
離乳食は、よく食べていたのに幼児食になって・・・
はてなブログの改善(2023年1月)
スリコ 節分 再販も争奪戦
4stepで進化する三輪車
1歳7ヶ月 ふるさと祭りへ②
ワーママの週末(2023年1月 美容編)
再販決定!!スリコ節分アイテム
スリコ 節分グッズ争奪戦
スタジオアリスで1歳記念撮影してきたのでレポしちゃう♪【実際の写真あり】
離乳食中、眠くなることありませんか?
早生まれ組の誕生日プレゼント アンパンマン×煉獄さん
離乳食完了期メニュー 取り分け離乳食 食べムラあり 野菜が苦手な娘、、
語りかけ絵本 いちご
初めてのマックランチに挑戦☆ 1歳5ヶ月 塩抜きカスタマイズ
レッスン48回目。『30番4曲目』『小犬のワルツ』。
レッスン47回目。『30番3曲目』『小犬のワルツ』。
どうする?毎日の基礎練習、ピアノライフバランス。
データから見るピアノ教室のSNS戦略、Instagramなんか辞めてしまえ
ピアノ教室のインスタが集客に繋がらない理由【結論:YouTubeを始める】
リコメソッドの購入方法【PCからアクセスする方向け】
2023年1月5日(木)リコメソッド勉強会&交流会【安田目線】
2023年 明けましておめでとうございます。
ツェルニーの手紙レッスン 3通目
フォリピンでは『エリーゼのために』が!?
レッスン46回目。『30番2曲目』『小犬のワルツ』。それから、調律師さん。
レッスン45回目。『30番2曲目』『小犬のワルツ』。
音大やプロを目指さない子のすごく頑張ったピアノレッスン
自分の優位感覚を知り、ピアノ練習するために。
ツェルニーの手紙レッスン 2通目
電車大好きな〇君との【お顔合わせ】生徒さん募集はしていませんが喜んでお受けします。
良い流れが出来てきたピアノ男子くん。お家での練習がレッスンでの集中力に繋がり・・・。
今日はピアノの調律の日。そして思い出したのは調律師さんもビックリのこんなお話。
こんなちょっとした取り組みでの生徒さんの様子からも色々な事が見えていきます。
約20年前のここでの第1回目の発表会のゲストは元生徒さん。ピアノの先生としてお悩みが・・・。
【楽語をおぼえよう】スタートしました。みんなスラスラ書けて凄いです!
9月の発表会ではソプラノの伊藤三絵子先生をお招きします。楽しみです!
【自己肯定感を満たしてあげる方法】を学びませんか? 自己肯定感さえあれば・・・・。
教室ご卒業生の皆様からの嬉しいお年賀状! 受験・社会人として・結婚?
4つのコースで取り組む【楽語をおぼえよう】 新年からスタートします!
昨年と同じイタリアンでランチしていつもの所に初詣。今年も三が日過ぎてから・・・・。
冬休み前のレッスンではお休み中のお家での練習に困ることがないように・・・・。
年齢、性別、音楽知識問わず皆で楽しめるビンゴ! いちばん楽しかった・・・そうです。
みんなで【ラジオ体操】お薦めです! そして今回の演奏は暗譜でなくてOKに・・・・。
本番前最後のレッスンでは演奏曲のまとめと共にこの4つを確認します。
レッスン48回目。『30番4曲目』『小犬のワルツ』。
ピアノ教室のレッスン時間に終止符を打ちます【30分は止めておけ】
レッスンノートに助けられる
【重要】失敗するピアノ講師の選び方!あなたに合う先生の見分け方とは?
グダグダ。
レッスン47回目。『30番3曲目』『小犬のワルツ』。
F. Wohlfahrt “Playing two melodies together” - 終了
ピアノ教師は指使いの魔術師!?
「譜読み完了」ってどんな感じ?
どうする?毎日の基礎練習、ピアノライフバランス。
集客のためのSNSから、自分の気持ちを言うSNSへ
【ピアノ/練習記録54】気がついたらバッハだらけになっていた
ピアノ•コード練習はじめました♪
ピアノ教室集客の方法ばっか言ってますが、そこが本質ではない話
レッスンとうれしかった話
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)