EMPIRE 1000ZE/X と同じシェルリード線の Miracord 10Hで PAUL McCARTNEYのLPを聴き直す
MEET THE BEATLES!(赤盤LP:OR 7041)を ELAC Miracord 10Hで聴く
THE BEATLES:Revolver(英 Parlophone盤)を聴く
電源系装置(CSE R-100:電源 アイソレーションレギュレーター)を再再調整
ショルティ、ウインフィル BEETHOVEN SYMPHONY No.3 のMONO LP盤
ハイレゾ? デジタル音楽データ再生時の高域歪発生の原因が...。
レコードのデジタル化は選定カートリッジ・イコライザーで多彩な再生音に
ELAC Miracord 10H 専用ヘッドシェルの本格復活へ
ELAC Miracord 10H 専用ヘッドシェルの本格復活へ II
ELAC Miracord 10H 専用ヘッドシェルの本格復活へ III
シェルリード線交換後の試聴 I
シェルリード線交換後の試聴 II
シェルリード線交換後のカートリッジ試聴 III
シェルリード線交換後のカートリッジ試聴 IV
シェルリード線交換後のカートリッジ試聴 V(ELAC Miracord 10H)
そんなお前が好きだった64
新たに。
イム・ユンチャン&山田和樹&バーミンガム市交響楽団@サントリーホール
徒然日記20250702/〓【ピアノ】2025/06後半の練習記録まとめ
そんなお前が好きだった63
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
サー・アンドラーシュ・シフ:来日公演2026の情報まとめ
アレのその後…
中畑紘子(p)カルテット・ライブ (6月27日 Slowboat)、ドラムは竹村一哲。ジャズとグルメの札幌旅行(3)
東芝電気圧力鍋のレシピ
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&HGR合奏練習
そんなお前が好きだった62
「カノン形式による6つの練習曲」の原曲!
万博のポーランド館のショパンのピアノコンサートの様子とピアニストさんと一緒に写真と私が予約をとれたわけ【万博・1】
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
Anthology/尾崎亜美♪
【断捨離で健康に!】YouTube動画 必見!/ CDもご紹介
スケルトンポータブルCDプレーヤーSK-25
ソロ・シングルス・プラス/伊勢正三♪
It's Style '95/松田聖子♪
安全地帯 Hits/安全地帯♪
いつも笑っていられるように/植村花菜♪
レア/オフコース♪
わたしの子供になりなさい/中島みゆき♪
ずーーっとずっと、ずっと夏。/村田和人♪
シダー・ウォルトン「MANHATTAN AFTERNOON」、横川SAフードコートで「下仁田ねぎ味噌カツ丼」の夕食。
デリュージョン -夢象(むぞう)に戯(たわむ)れて/小椋佳♪
dopeのグラマラスなロックンロールを聴け!
dope CD "Vivid" Now On Sale !!
夏バテ気味です、体の調子がおかしい…… 今までこんなこと無かったんですが、年でしょうか。 とりあえず今日は、ペルトコスキ/N響の巨人をエアチェックして終わりです。 TLでは賛否両論の演奏でしたが…… 確かにこれは「指揮者マーラーの譜面を大事にしていたら」出来ない演奏だったろ...
今朝。 薄い雲があったけど陽射しもはあったので晴れかな。PCを起動するとその時の気温が表示されるんだけど、それによると26℃だった。感覚的にも確かにそのくらいかなと思った。ウェザーニュースによる最高気温予想は32℃で、相変わらずにわか雨があるかもって。 また怪我。 昨日の昼頃、キッチンからリビングに戻ろうとした時に、レオパのケージの前に置いてあったスチール製のタオルハンガーの足に左足の中趾をぶつけてしまった。あまりに痛くて思わず声が出た。ぶつけた直後はただ痛いだけでなんともなってなかった。ところが、時間が経つにつれてだんだんと指の色が変わって来た。数時間後には、第一関節から先、爪の周りから指先…
日日是好日(にちにちこれこうにち、にちにちこれこうじつ、ひびこれこうじつ)2025年も半分経過。光陰矢のごとし。西日本は、6月下旬につゆあけ。関東はまだながら、猛暑。10月上旬まで、蒸し暑い日が続くとも思えないが・・・・・(多少暑さが和らぐ期間もあるでしょう・・
今日は右手の「はりがね」を抜いたんですが、ほとんど楽になっておりません。添え木もなくなったので軽くはなったし、包帯をグルグル巻いている範囲もかなり減ったのですが、腕のだるさと肩の凝りが過去最大になって、ひたすら休んでいたいです。軽くなった分、明日以降は良くなるかと思いますが。しかも、さっき文春のネット記事を見ていて記事の続きを読もうとして、間違って怪しい広告をクリックしてしまったのですよ。なんかわからんけど、マイクロソフトのセキュリティだかなんだかの画面がでてきて、そこから脱出できないと。「トロイの木馬が~」とか「再起動しないでください」とか「~に電話を」とか出て来るんですけど、一旦、電源を切って、細かいスキャンをやってみたら何も問題ありませんでした。電話をかけさせるのが目的なんでしょうが、それにしてもあ...休みます
ドヴォルザーク チェロ協奏曲/タウアー、マーツァル、チェコフィル(180g重量盤LP)
ジャケ裏にはアニア・タウアーに関する文章が書かれていて、オリジナルとは異な...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「空中に消えた音楽を つかまえることは、誰にもできない 」 ⇒ もくじは こちらこんなことは できないのだ“When you hear music,after it's over,it's gone in the air. You can never capture it again. “ ( by Eric Dolphy )音楽は 聴きおわった後、 空中へ消えてしまうので、再び つかまえることは 誰にも できないのだ (エリック・ドルフィー )今晩は、“スケルツォ倶楽部...
現在、保留中。実はですね、事故の時、最初に一番きつかったのは右の脇、というかあばらの一番下あたりだったんです。手はじわじわと痛くなって、「これは骨が折れてるな」と思ったのですが、右のあばらの一番下あたりが呼吸するたびに痛くて、そのせいで全く身動きが取れず救急が呼ばれる事になったのですが、事故の詳細はまた今度書くとして(非常に不思議な情けない事故)、病院では胸部のCTとMRIを撮ったんですが、骨は大丈夫だということで、取りあえず治療(手術)は、右手だけになったんですね。それはいいんですが、手術から退院して、退院後の最初の診察時に「CTの画像で右の肺に影があるので、(提携している病院の)呼吸内科の診察を受けてください」と言われたのです。予約も取ってくれて、翌日行くだけ。そこで、診察前に胸部のレントゲンをとって...別の病気が発見されたかに見えたんですが
このところよくコメントを入れてくれるタイプRさんが先日、「70年代からその名を馳せた演奏家で存命なのはブロムシュテット、ムーティ、メータ、アルゲリッチくらいになってしまった」と書いてきた。まったくその通りだ。自分よりの少し年上で活躍していた当時の若手も多くは鬼籍に入った。万年青年のようだと思っていたムーティも83歳と知って溜息が出る。まあ、それだけこちらも年を取ったということだ。そんなことを思いつつ、...
★ウィキペディアの解説は、こちら91、レヴァイン指揮:ウィーン・フィル★1995年10月、ムジークフェラインザールにてライブ録音 ①20:00②08:55③05:20④09:00★ジェームズ・レヴァイン(1943~2021)52歳ごろの録音。1976年、シカゴ交響楽団との録音は、その15手堅い
今日は、日本伝統俳句協会の機関誌「花鳥諷詠」の編集委員会がありました。いつもZoomでしたが、今日は対面でした。ノンアルコールの真面目な会でした。...
いままで、クラシックのコンサートなど行ったこともなかった僕が、65歳にして、人生初めてコンサートに行ってみました。クラシック音楽初心者目線で、レポートをお届けします。音楽鑑賞のご参考に動画もできるだけ載せていますので、お楽しみに‼️
2004年の10月から始めたgooブログから引っ越して来ました。 ペットロスから抜けられない爺々が、ほぼはちゅ達、時々マリノス、たまに音楽、医薬、世界や地球そして命のこと等を思いつくままに書いています。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)