モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
先日の休みはベトベン26番。大好きな『告別』の3楽章にとっくりどっぷり。どのへんが好きかって、もぅね、変ホ長調って時点から好きな調です!↑あまり頭のいい答えじ…
もっと早く記事にしたかったのですが・・・この前の日曜日(練習会の翌日)、市内のクリニックでのサロンコンサートに行ってきました。https://ja-jp.facebook.com/events/287863268800713/予約は必要ですが、なんと入場無料です!こちらのクリニックでは、かなり頻繁に無料のコンサートを開催しているようですね。吹き抜けの、美しいホールに鎮座しているピアノはベーゼンドルファー(セミコン?)です!40席限定ということでし...
一昨日の土曜日、都内の某スタジオで女性4人によるアットホームな練習会があり、行って参りました〜🎵メンバーは、意外にもこれが練習会初体験というKさん、耳コピとアレンジが得意なリアルのだめちゃんIさん、ヴァイオリンレッスンの後駆けつけてくれたCさん、そしてタワシです。スタジオのホームページによるとピアノはYAMAHAのC6X、部屋の広さは9畳ということです。4人でちょうどいい感じかな。よく調律されていて、全体的に...
はじめから1人で学べる 大人のピアノレッスン (下巻) レッスン課題曲のLesson5まで終えることができました♪ ピアノ教室には通わずのこちらの本で練習しています^^ はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [下巻]【ピアノ | 楽譜+... 内容 レッスンの前に 指のトレーニング Lesson1 トルコ行進曲 Lesson2 ハンガリア舞曲 第5番 Lesson3 人形の夢と目覚め Lesson4 旅愁 Lesson5 スワニー河 Lesson6 楽しい農夫 Lesson7 子守歌(モーツァルト) Lesson8 愛の喜び Lesson9 夢路より Lesson10 メヌエット…
ピアノソナタ第14番 K.457ピアノソナタ第15番 K.533/494ピアノソナタ第18番 K.576楽章ごとの難易度順をつけるなら、どれが一番難しいんだろ…
先週買ってきた梅。毎年、この時期はアトレーユ梅祭りです☆1週間、休みがないのがフツーなこの時期なのだが(笑)梅ジュース10kg、梅干し2kg、梅ジャムは青梅と…
先日、久しぶりに2連休でした。1日目はベトベンまみれ、2日目はシューベルトまみれ、という、まみれ過ぎな、素敵な休日でした!気分に合わせて、ひたすら録音☆シュー…
着々と進行中のベトベンソナタ4番。この出だしね〜。アト的脳内指示は「勇ましく・決然と」にどうしてもしてしまいたくなる。いや、後に続くところと合わないのでNGな…
ベートーヴェンの交響曲をリストがピアノ用に編曲していたなんて初めて知りました。 グレン・グールドが演奏する6番の『田園』。 NHK-FM『ラシックカフェ』で耳にして驚いたの
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。