モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
昨日、実家に帰省してきました。 ウチが北関東南縁で、実家は南関東南縁(海近く)、緊急事態宣言の東京をまたいでの帰省です。 表向きの用事は、1) 父親が入院してたのでお見舞い 2) 母親の誕生日プレゼントを渡す 3) 「メダカを種類別に分けるから水槽余ってたら欲しい (by 母親)」への対応 でしたが、自分の主目的は実家のピアノを弾くことでした。 このアップライトピアノです。 実家のピアノ。BELTONって、なんだ? 調べてみたら、BELTONというピアノは、富士楽器製作研究所というところが作っていたピアノで、1960年代に作られた模様。ということは、自分とほぼ同じ年齢です。母親が嫁ぐ時に持って…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は午後からウィーン在住の(昨年のコロナ禍以来帰国されていますが)左手のピアニスト瀬川泰代さんとzoomでお話しました何…
AKIKO★ 高槻市柳川町のSmile(スマイル)ピアノ教室坂本あき子です♪ きょうは暖かい・・・と言うより暑い!と言う感じでしたね〜。Tシャツを着る季節が…
AKIKO★ 高槻市柳川町のSmile(スマイル)ピアノ教室坂本あき子です♪ きょうは暖かかったですね〜。「今日の一枚」は音大の花壇🎹・・・の一部です。「…
AKIKO★ 高槻市柳川町のSmile(スマイル)ピアノ教室坂本あき子です♪ アメブロは関連性のあるブログなど毎日(勝手に・・・)紹介されまくるので全く知…
AKIKO★ 高槻市柳川町のSmile(スマイル)ピアノ教室坂本あき子です♪ 100ショップの約15cm角の時計を<5度圏時計>にするお話だよ! スマイル・…
日曜夜に、カシオトーンの練習記録をつけることにしました。 今週は、カシオトーン購入して10週目。記録をつけるのは5回目です。 カノン ここ3週間ずっと修行のように、サビだけを繰り返し練習してます。ゆっくり弾いたり、早く弾いたり。 youtu.be 早く弾くほうでは、雑ならテンポ120でも弾けそうになってきました。が、だからといってゆっくり弾く時にスムーズになったわけでは全然なく。なので、全く進歩してる気がしません。っていうか、ホントに進歩してない。 でも、これ続けてれば、いつか良くなると信じ、修行を続けます。 ノクターン 初級用楽譜の前半が暗譜でき、なんとか止まらず弾けるようになったばかりです…
AKIKO★ 高槻市柳川町のSmile(スマイル)ピアノ教室坂本あき子です♪ お酒が届いたので、そのお話を書こうと思いますがまた音楽と関係ないことで終わらな…
AKIKO★ 高槻市柳川町のSmile(スマイル)ピアノ教室坂本あき子です♪ 2月半ばに急遽方向転換し、今まで無理だと思っていた狭い自宅を無理矢理レッスン室…
AKIKO★ こんにちは!高槻市柳川町のピアノ教室Smile(スマイル)坂本あき子です♪ (先週も書きましたが)今月から土曜日レッスンのオープニングは小3…
AKIKO★ こんにちは〜♪高槻市柳川町のピアノ教室Smile(スマイル)坂本あき子です♪ きょうは「エスプレッソの日」なんだって!そしてお題は「コーヒーが飲…
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室Smile(スマイル)坂本あき子です♪ 何も知らずに、時々お題に乗っかって書いていた「今日は何の日?」ですが毎月執筆…
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室Smile(スマイル)坂本あき子です♪ もうすぐ「母の日」ですね〜。あちこちの宣伝を見て・・・ハッと気が付くd( ̄  ̄…
日曜夜に、カシオトーンの練習記録をつけることにしました。 が、この日曜夜は諸事情によりダウンしてしまい更新できず、一日遅れになりました。 今週は、カシオトーン購入して9週目。記録をつけるのは4回目です。 カノン 先週同様、サビ集中練習中です。 前回、コメント等で、「メトロノーム使いゆっくりしたテンポで練習するといいよ」 とか、「スタッカートで弾いたり、リズム変えたりするといいよ」 と教えていただいたので、それらをやってます。 前回まではずっとテンポ95でサビを繰り返し弾いてましたが、今はテンポ80、90、100 と替えて練習したり、スタッカートで弾いてみたり、すごく弱く弾いてみたり。 進歩はテ…
聞いてないよぉ! カシオさん、どうして言ってくれなかったのさ? 自分、2月にカシオトーンCT-S300を買ったばかりなのに・・・ 新モデルCT-S400が出てしまうそうな! カシオトーン新製品、CT-S400。発売は5月。 youtu.be デザイン的な一番の変更点は、カシオトーンCT-S100、CT-S200、CT-S300、と受け継がれてきた、持ち手がなくなったこと。スピーカーが良くなったそうなので、スペース的に持ち手を削らざるをえなかったのかもしれません。 持ち手がないと、カシオトーンっぽくないなぁ。実際結構使いますよ、持ち手。持ち手がないカシオトーンなんて!(←と、なんとか自己肯定しよ…
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室Smile(スマイル)坂本あき子です♪ スマイル・ニュース♪( ´▽`)■5月11日(火)よりレッスンスタートします!■…
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室Smile(スマイル)坂本あき子です♪ スマイル・ニュース♪( ´▽`)■5月11日(火)よりレッスンスタートします!■…
日曜夜に、カシオトーンの練習記録をつけることにしました。 今週は、カシオトーン購入して7週目。記録をつけるのは2回目です。 カノン 7週間引き続けてる、ハ長調初級アレンジのカノン。 課題はサビの速いところ、指が思うように動きません。サビを集中練習していますが、さすがに飽きてきます。 そもそも、カノン自体にもかなり飽きてきました。でもここで諦めず頑張らねば。 お風呂でもリンナイの給湯器からカノンが鳴り、「お風呂が沸きました!」と告げてきます。リンナイの給湯器君は優秀で、相当速いテンポで全く狂いなく奏でます。いつになったら、こう弾けるのやら。 youtu.be テンポ90で右手サビを繰り返し練習し…
日曜夜に、カシオトーンの練習記録をつけることにしました。 といっても、カシオトーンの練習がいつまで続くかわかりませんが。 記録なのであっさりいきます。動画も載せたいけど撮るのが面倒、気が向いた時だけにします。 カノン 6週間もカノンばかり弾いてるので、さすがに指が覚えたようで、何も考えずに弾けるようになりました。でも、間違うしリズムも狂うので、正確に弾くことが課題です。 特にテンポをあげると、サビのリズムがガタガタです、指またぎがあるので。これをスムーズに弾けるようにするには、意識とか制御の問題なのでしょうか?、それとも指のフィジカルの問題なのでしょうか?、とりあえず運動部のノリで繰り返し練習…
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室Smile(スマイル)坂本あき子です♪ スマイル・ニュース♪( ´▽`)■5月11日(火)よりレッスンスタートします!■…
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室Smile(スマイル)坂本あき子です♪ スマイル・ニュース♪( ´▽`)■5月11日(火)よりレッスンスタートします!■…
「パリといえばどんなイメージ?」・・・と聞かれたらこの曲が頭に鳴りました♪勝手なイメージ?間違ってない?調べてみました パリといえばどんなイメージ?パリと…
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。