モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
🌷Every Farm🌷チャレンジクエスト☆2024/3/14💕
🌷Every Farm🌷【イベント】 ルディと宝探し! 2023年11月~💕
🌷Every Farm🌷2024/1/11のアップデート💕
🌷Every Farm🌷2024/3/14のアップデート💕
🌷Every Farm🌷クエスト(Story)➁
🌷Every Farm🌷クエスト(Story)①
🌷Every Farm🌷2024/2/15のアップデート💕
🌷Every Farm🌷【イベント】 ルディと宝探し! 2024年1月~💕
🌷Every Farm🌷チャレンジクエスト☆2024/1/11💕
🌷Every Farm🌷「ラブリーチョコクッキー」が仲間に💕
🌷Every Farm🌷【イベント】フードトラック 2024年2月~🚛
🌷Every Farm🌷レベル55になりました💕
🌷Every Farm🌷Craft(製作)🛠 2024.2.15追加分💕
🌷Every Farm🌷Craft(製作)🛠 2024.1.11追加分💕
🌷Every Farm🌷【イベント】 Sweet Love Festival♥ 2024年2月~💕
「Bachの作品100曲を聴く」プロジェクト、今日は無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第2番イ短調 BWV1003 。4声287小節のフーガがあったり、旋律と通奏低音を同時に弾くといった難しい曲のようだ。お気に入り演奏を探すのに少し時間がかかった。選んだのはパルティータ1番と同じフローリン・パウル ♪
少し前に佐藤俊介というヴァイオリニスト、そして彼が音楽監督を務めるオランダ・バッハ協会のことを知った。その協会が2013年から"All of Bach"というプロジェクトを進めている。バッハの全1080作品を新たに演奏・録画して無料で公開するというもの。これはありがたく利用させて戴こうと思う ♪
「Bachの作品100曲を聴く」プロジェクト、今日は無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番 ロ短調 BWV1002 。4つの舞曲それぞれの後ろにDouble(変奏)が置かれていて8楽章にも見える。お気に入りを見つけるのに少し苦労したが、フローリン・パウルというヴァイオリニストを発見した ♪
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」プロジェクト、チェロの次はヴァイオリンにした。まずは無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番ト短調BWV1001 。 ヴァイオリニストはあまり知らないので、まずは先人のオススメのギドン・クレーメルを聴いた。素晴らしいのだが、それ以上に良かったのが佐藤俊介 ♪
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」プロジェクト、今回は無伴奏チェロ組曲第6番ニ長調BWV1012 。第6番は、バッハが「5弦のチェロ」のために作曲したという説もあり、色んな演奏が楽しめて面白い♪ 大きなヴィオラのような楽器での演奏もある。お気に入り演奏はマルク・コッペイを選んだが、少し迷った。
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」プロジェクト、今回は無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV1011 。第3番の演奏で遭遇したジャン=ギアン・ケラスの演奏が割と良かったのだが、そのあと聴いたロストロポーヴィチの演奏が圧巻だった。音楽の存在感がすごい。一本のチェロの演奏とは思えない重厚感だ♪
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」プロジェクトは、無伴奏チェロ組曲から始めていて、今のところ順調に楽しく進めている ♪ このあと何を聴くかは決めてないが、バッハの作品について「土地勘」のない私としては先人の知恵を拝借しようと思っている。まずは音友さんとNAXOSさんあたりの知恵を…(^^)♪
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」プロジェクト、今回は無伴奏チェロ組曲第4番 変ホ長調 BWV1010 。昔聴いているはずだが、ほとんど印象に残ってない…(^^;)。お気に入り演奏を見つけるのにちょっと苦労した。 結局また新しいチェリスト、セバスティアン・クリンガーの演奏が一番良かった ♪
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」プロジェクト、今回は無伴奏チェロ組曲第3番 ハ長調BWV1009 。今ひとつ聴き覚えがないが、ジーグだけはよく覚えていた。今回のお気に入り演奏はジャン=ギアン・ケラス。何度か来日していて、昨年も無伴奏チェロ組曲全曲を演奏する筈だったがコロナで中止となっている。
「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》プロジェクト、今回は無伴奏チェロ組曲第2番 ニ短調 BWV1008 。第1番ほど親しんでないと思っていたが、聴き始めると懐かしい感じがした…(^^)。前回初めて名前を知ったマルク・コッペイ(Marc Coppey)の演奏が良かった♪
今年の目標の一つ「J.S.Bachの作品100曲を聴く」《Bach100BWV🎧》をボチボチ始めようと思う。実は、アルゲリッチのパルティータ第2番で、元旦から自然に始まっている…(^^;)。 今回は大好きな無伴奏チェロ組曲第1番 BWV1007。昔の巨匠ではなく現役チェリストを探したのだが…。
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。