モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
メイクのタッチを、音楽用語で解説♪
小顔見せメイク続編♡顔型別シェーディング&ハイライト図鑑
音楽教室のクリスマス、どんな服&メイクで?
メイク&ピアノルームのリフォームが完成♡
必見♡どうせ塗るなら、やらなきゃ損⁈小顔見せテクニックの全貌
ピアノサークルボヌールvol.53
意外⁈冬のメイク崩れの原因は?
めちゃめちゃ吟味しまくって、セレクトした秋冬ファンデ♡
クロワールエードVol.32
クロワール受講生K先生
ヴェールのような透明感が凄いっ♡エクセル限定マットパウダー
お稽古の先生♡バレずに、ナチュラルな立体感を仕込みましょ♪
眉の練習の仕方♡行ってみよ〜!
艶タイプもイイ!キャンメイク超可愛い限定パッケージ♡
買って良かった♬プチプラリップライナー 【&朗報❤︎】
「秋の歌」どのくらい思い浮かびますか?
11/28は、ゆうがたリトミック♪
【クリスマス会ご招待記事】の大失敗!~申し訳ありません<m(__)m>~
【2歳児さん~就園児さん】クリスマス会ご招待(先着5組さまのみ)!
【キンダーブリッツ】━━リトミック&幼児教室━━始まりました!
【小6男子】楽しみな伸び盛り!
【もれなくプレゼント!】今期のキンダーブリッツ生
Thanks 10th Anniversary! キャンペーンを実施します!! その2
【キンダーブリッツ】(リトミック&幼児教室)お友達募集!
再掲【キンダーブリッツ】どんなことする?~詳しいご紹介~
【御礼<m(__)m>】9月にたくさんお読みいただいた記事
【キンダーブリッツ】(リトミック&幼児教室)を経て~~
【年長さん】「最近ひとりで練習するんです!」
息子との思い出…蚊ごっこ⁈
追加日程!【キンダーブリッツ】2024年10月体験日
カラリと晴れた爽やかな昨日とはうってかわり、ちょっと湿っぽい曇り空の5月最終日。 身体もなんとなくドヨンと重く、賑やかなラジオではなく静かなピアノ曲を聴きたい気分なのでこんなCDを流して
久々にレスピーギローマ3部作を聞いてみた。ピアノで弾くのは古典派〜ロマン派くらいが好物なんだけど管弦楽になると、時代がくだって、レスピーギ、リムスキー・コルサ…
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です25度のようです送風で我慢しています昨日も30度を越えていました智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ
着々と…いや、ほそぼそと進行中なベトベンのソナタ4番。来週の休みには通せるかな〜?って感じ。作品としての深みと円熟、はやはり後期には敵わないが(当たり前だけど…
さっそくモジャソナタ4番。もぅね…1楽章をざっくり弾いただけでベトベン愛が爆発!こういうの聞くと古典派好きだなぁと思ったり。いや、シューマン弾いて「ロマン派、…
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。5月のカレンダーです ♪♪♪♪♪今朝もドヴォルザークですClifford Curzon Edition: Complete Recordings [CD]Clifford CurzonD
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です18度のようです5月も中旬に…智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
新しい課題曲、決めました!モジャモジャ・ベトベンのピアノソナタ4番。既に4番??? ん?ってくらい、印象がないのだが(笑)ま、なんとかなるでしょ(笑)24番『…
ピアノ PIANO 調律 楽器 鍵盤 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods…
世間では、(長すぎという声も多々あった)10連休がついに終わり、今日から平常モードですね。火曜が定休日のタワシは、天気がすぐれないこともあり家の中でまったり過ごしています。ちなみに連休中は、1日年休をもらった以外は平常モードでした。連休後半は郵便物も少なく暇なくらいでした。今日は連休明けでさぞ忙しいことでしょう。今日が定休日で、ちょっとラッキー(笑)さてお友達のピアノブログを訪問しているとしばしば、...
令和初のシューイチ録音です♪記念すべき令和第一弾は、いつもよりは長くて弾きごたえのある、やや本格的(?)なレパートリーに挑戦したいとか、そうでなくてもせめてグランドピアノでの録音にしたいとか、あれこれ考えていたのですが・・・結局いつものデジピでいつもの路線になってしまいました〜笑まあ、長く続けるためには無理しないのが一番ですよね??世界民謡シリーズ、このところ、スペイン・バスク地方の民謡が続いてい...
レポするのが遅くなりましたが、この前の日曜日、「カフェでピアノを弾こう会」という集まりに初参加してきました。1次会は、ベーゼンドルファーのあるオシャレなカフェにて。リストのため息やカンパネラ、ショパンの舟歌やアンスピ&ポロネーズ、さらにはラヴェルのスカルボヤバラキレフのイスラメイ(!)などが相次いで演奏され、「あわわ〜これは来る場所間違えたか?」と思ったタワシでしたが、自分の出番では不思議と緊張せ...
一昨日の日曜日には、初参加となる調布市でのピアノの集まりに参加し、二次会も含めてとても素敵な時間を過ごしました。感動が新たなうちに記事を書きたいのもやまやまですが、あえてそれは後回しにして、只今開催中の、かつさん主催ピアノWeb発表会にエントリーしましたので、取り急ぎ、そのお知らせを。エントリー時のコメントは以下の通りです、1.私はタワシ2.「こどものための12の小品より」子守歌&ロマンス3.グリエール4.ロシ...
今回が平成最後のシューイチになります。節目の回なのでグランドピアノで弾きたいという思いはありましたが、今回はグランド録音は見送って、次回、つまり令和最初のシューイチに持ち越すことにします。前々回の「グランメール(おばあちゃん)」に続き、フランス・ロマン派の作曲家、トーメ(1850-1909)の子供向けの小品集の中から、「Bourrée」を弾きました。Bourréeは17世紀のフランスに起こった舞曲で、テンポの速い軽快な曲...
弾き合い会やWeb発表会の締め切りを目前に控えているのに、なぜかピアノ以外の楽器の話題です〜笑3本目のオカリナとして、今まで使っていたものよりは高価な、「工房系」のオカリナを近々買うという予定だ。という話を先月しましたが(http://watashiwatawashi.blog12.fc2.com/blog-entry-1646.html)まだ購入に至っておりません。というのも想定外の出費があり、その金額がちょうどオカリナの予算とほぼ同じくらいだったんです。...
4月21日の日曜日はイースターでした。既にご案内の通り、聖歌隊の特別賛美は、 ジャン=バティスト・フォーレの「棕櫚の葉」http://watashiwatawashi.blog12.fc2.com/blog-entry-1642.htmlです。聖歌隊員一同、2月から練習を重ねてきたこの曲でしたが・・・タイトルの通り、タワシの伴奏はありえないほどのお粗末なものになってしまいました。長年聖歌隊の奏楽(伴奏)者をやっていて、ここまでひどかったのは記憶にありません...
明日はイースター。できればそれに関した曲をアップしたかったのですが、間に合わなかったなので、いつもの路線(笑)でお届けします。先月の初旬に2週連続で紹介した、スペインはバスコ(バスク)地方の民謡、今回はその第3弾となります。「籠の鳥」という曲です。今回は2コーラス目まで弾きました。タイトルから容易に想像できる通り、広い野原を恋い慕う「かごの中の小鳥」に、何ものかに束縛されて自由に羽ばたくことのでき...
昨日は年休だったので、市内の天然温泉に骨休めに行ってきました。(自転車で行ける範囲なので運動不足解消も兼ねてママチャリで〜)去年オープンした施設で、中もなかなか綺麗でした。床が全て、適度に弾力があって歩きやすい!足腰の弱った高齢の人には嬉しいんじゃないかと思います。入り口の下駄箱の鍵にICチップが仕込まれていて、入浴料金の他、館内でかかる全ての費用(飲食代やマッサージなど)を管理でき、最後に機械で自...
二週続けての聖歌隊スペシャル賛美、第1弾「荒削りの十字架」の伴奏は、細かいミスはあったものの無事に終わり、次はは今度の主日(日曜)での「棕梠の葉」です。が、ここ数日はその練習もさておいてバッハを弾いています。それも、受難週真っ只中ということもあり、「マタイ受難曲」の中のアリア「悔いの悲しみは」の、ピアノソロバージョンをメインで。マタイ受難曲には「憐れみたまえ,わが神よ」や「血潮したたる主のみかしら...
すでにお話ししたように、最近のタワシは受難日とイースターを目前に控え、教会の伴奏者として多忙な日々を送っています。そんな中でも、今週もなんとか日付けが変わる前にシューイチをアップることができそうです。過去のシューイチにも何度か登場しているフランスの作曲家、フランシス・トーメ(1850-1909)の子供向けの小品集の中から La Grand-Mare をお届けします。曲についての詳細は、後ほどまとまった時間が取れるとき、...
今月末の弾き合い会の曲目、キュイのアレグレットはお伝えした通りすでに決定して、日々練習しているのですが、持ち時間が一人19分ということでせっかくなので、時間が許す限りいろいろな曲を弾いてみようと思います。キュイは「ロシア五人組」の一人ですから、五人組つながりで、ボロディンも弾きたいな〜というわけで、この曲もやろう、と思ってます。Borodin A.
我が教会の聖歌隊、今年のイースター特別賛美は、前にこのブログでも紹介した、ジャン=バティスト・フォーレ作曲「棕櫚(しゅろ)の葉」です。当初はその一週間前の受難週礼拝にこの曲を歌う予定でしたが、本番をイースターに変更し、受難週には別の曲を賛美することになりました。それがこちら⇩https://youtu.be/R6X5IOi6uQU험한 십자가(荒削りの十字架)という曲です。この曲の歌詞は、讃美歌や聖歌では定番曲の「丘の上に十字...
今回のシューイチですが、ちょっと久しぶりに、オーソドックスな讃美歌を弾いてみました。Haldor Lillenas作の「Wonderful Peace」です。「インマヌエル讃美歌」に収録されている楽譜(日本語タイトル:「イエスのもとにゆくとき」)を、今回もタワシがアレンジしています。「もっとも重要な20世紀の讃美歌作家の一人」とも評される、作者の Haldor Lillenas(1885- 1959)。ノルウェーに生まれアメリカに移住した彼は、様々なペン...
爪楊枝で刺した右手親指は、何もしなければほぼ痛みがない状態になりました。しかし鍵盤移動の際にどうしても傷の部分に当たってしまいます。それでも昨日は、重音の一部の音を抜いたり指遣いを変えたりしながら、トータル一時間くらいは練習しました。さて、もうご存知の方も多いかと思いますが、ブログで交流のある、かつさん(ブログ名:ピアノが下手な『100』の理由)が、『ピアノWeb発表会』を開催されるということです。...
今日から新年度スタートというのに、しょぼい記事で申し訳ないのですが・・・スーパーで買った弁当についていた割り箸の袋(個包装)を開ける時、一緒に入っていた爪楊枝で右手の親指の腹を刺してしまい、地味に痛いです〜ちょうど、ペンや鉛筆を握って字を書こうとすると、もろに当たる部分です。ピアノにはあんまり影響ないかな〜と思うのですが、小さな傷でもやっぱり気になって、結局今日の練習時間はゼロのまま終わりそうです...
このコーナーではおなじみ(?)グリーグの小品集「ノルウェーの踊りと民謡・作品17」の中から、第10曲「Friervise(男性求婚者の歌)」を弾きました♪楽譜が1ページにも満たないという、素朴で短い曲ですが、「グリーグらしさ」は、じゅうぶんに感じられると思います。それでは、どうぞ〜♫[高画質で再生]Friervise (男性求婚者の歌) Op.17-10 (グリーグ)[広告] Friervise(男性求婚者の歌)(グリーグ)...
これが、今年初のDustBoxなんですね。曲は、タワシの最近の本命曲(弾き合い会での演奏候補曲)である、キュイのAllegrettoです。今日は午後から、運動不足解消も兼ねて教会までわざと迂回ルートを通ってママチャリで行き、無人の礼拝堂で、ピアノと アンデス君(スズキアンデス25F)を、合わせて一時間弱、練習してきました。キュイのアレグレットはもう半月近く練習し続けて、やっとここまで来ました。タワシは譜読みはそんなに...
東京では早くも桜の開花宣言があったというのに、今週のシューイチは、かな〜り季節外れな(^_^;)、凧揚げの曲です。最近、この気候の変動のせいか、仕事の疲れか、カゼ気味で体調がすぐれないので、以前録り溜めしてあった音源を使わせていただきました。先週に続き、グランドピアノ録音です♫作曲は、シューイチではたぶん3度目の登場になる湯山昭さん。出典不明のコピー譜しか手元になく、初出など、詳細は不明です。1分にも満...
最近メインで練習している曲がこれ⇩ロシア五人組」の一人、セザール・キュイ(1835−1918)のピアノ曲集「3つの旋律的スケッチ(3 Esquisses mélodiques)」 Op.92 です。と言ってももっぱら、3曲の中でも一番好きな、第3曲(Allegretto)ばかり弾いてますが。第3曲、上の動画では6:17あたりからです。もう10年近く前になるでしょうか、とあるピアノの集まりで、第3曲(Allegretto)を弾いている女性がいて、曲にも演奏にも、...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ランチのあとはこちらへ世界限定25台受注発注ピアノ♪美しい…クリム…
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。