モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
この前の日曜(4/12)はイースターでした。イエス・キリストの復活を祝うこの日は、クリスチャンにとっては、クリスマスにもまして大切で喜ばしい日。例年なら礼拝の後はポットラック(一品持ち寄り)のパーティで、大いに盛り上がるのです。でも、新型コロナウイルスが猛威を振るう今年は・・・先月からすでに愛餐(昼食)は中止となっており、当然イースターもポットラックは中止ということは早い段階で決まっていました。が、...
今回のシューイチは讃美歌です。が、たぶん「え〜!こんな讃美歌もあるの?』と驚かれる方もあるのでは、と。前にも書いたと思いますが、讃美歌は圧倒的に長調の曲が多いんですが・・・タワシは、数少ない短調の讃美歌に心惹かれる傾向があり、今回の曲も2曲とも短調です。それにしても今回選曲した讃美歌の歌詞は、まさに今の状況にどんぴしゃりだなあと思います。126番の方だけ紹介しますね。(127番も同じ場面を題材にしていま...
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。