モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
本日次女の個人レッスン長男の個人レッスン長男のグループレッスンヤマハ続きの日です いつもなら個人レッスンには同伴しているのですが 今回母PTA本部役員の会計…
先週のレッスンは同伴できなかったので今回のレッスンでは進捗状況も気になるところABCですが見ていただく曲片っ端から指番号間違を指摘されております エチュードな…
春休みで無駄に体力が余っている長男 先日の演研で煮詰まったエレクトーンから気持ちを切り替えて 久しぶりのピアノの個人レッスンです 金曜日のレッスンはユニスタイ…
今日は楽器店のピアノ展示スペースで前回もお借りしたピアノYAMAHA C3X espressivo の試弾会とのことで40分1枠を予約しておりました 急遽昨日…
本日、動画審査用の演奏動画撮影最終日となりました 我が家から遠方にありながらコンクールや発表会など何かと足を運ぶ機会の多いホールでの動画撮影です 土曜日から撮…
アンサンブル曲のチェックで終わった先週の個人レッスン 今週もアンサンブルチェック!? 若干ビクビク?しながらレッスンに行きました 特に何も言われることなくス…
動画提出締め切りギリギリまで引っ張て昨日まで動画撮影をしていた長男 当然のようにテキストの曲は進んでいません・・・ 昨日までYJPCの曲してたからさぁ言い訳も…
今月中に何としてもテキスト&教本を勧めたい次女 バスティン最後に残していた曲は合格 これでバスティン終わったーーーー!!喜んだのも束の間 巻末のスケール途中ま…
【1】アコースティックピアノ同様、出音でレッスン対応 【2】先生の声や音をもっと大きい音で聴きたい場合 Bluetooth対応電子ピアノの場合 Bluetoothで繋いだ場合のZOOMオーディオ設定 コンピュータと電子ピアノを有線で繋ぐ場合 有線で繋いだ場合のZOOMオーディオ設定 必要なケーブルの形状を知る方法 電子ピアノのメーカー&型番を確認し取扱説明書をダウンロードする 電子ピアノの取扱説明書のダウンロード方法 メーカーサイト内で楽器モデルを検索し、取扱説明書へのリンクを見つける 検索サイトでリンクを見つける 取扱説明書のどこが必要なのか 【3】生徒さんもヘッドフォンやマイクを使用したい…
オンラインレッスンに必要なもの 使用しているケーブルなど含む必要なもの全て ①電子ピアノ ②コンピュータ ③オーディオインターフェイスGO:MIXER PRO ④ヘッドセット ⑤電子ピアノのヘッドフォン端子を塞ぐ用プラグ ⑥USBケーブル ⑦オーディオケーブル ⑧変換ケーブル まとめ この記事では オンラインピアノレッスンをするにあたり できるだけコンパクトな機材で・・・と、 実際に何通りも試しながら考え、 現在使用している機材をそのままご紹介します。 電子ピアノを使うことで、ピアノ音を拾う苦労を軽減。 ピアノにマイクを立てたりすることも必要ありませんね。 電子ピアノを使用する方の参考になれば…
本日オンライン創作研究会添削指導第1回目の楽譜提出締め切り日です 現段階の楽譜で提出して良いものかどうか個人レッスンでシステム講師に確認していただきたい気持ち…
イベント直前になるとイベント曲だけを聴いてもらおうとする長男 母、何も言っていませんがちゃんとツェルニーから聴いてもらっていました 2曲準備していたようで2曲…
今日の個人レッスンでシステム講師に確認していただいてから提出したかったJOCの楽譜 先週の個人レッスンでは見ていただき訂正が入った箇所は直してある程度のことは…
今回2回目となるステップへの参加 前回参加した1年前のステップもそうでしたが 来月に控えたYJPCの楽器店大会?県大会??のリハーサルを兼ねています アドバイ…
日曜日に参加した PTNA PIANO STEP のアドバイスシート昨日には届くかな?と思っておりましたが 届かず レターパックだったので追跡で確認してみたと…
7月最後のグループレッスンの時点でYJPCの自選曲を早めに選んでおくように言われた長男たち 同じく8月最初のグループレッスンでYJPCの自選曲を早めに決めたい…
前回の個人レッスンはいつだったかな・・・と記録をたどってみると7月16日が前回のレッスンでした なんと5週間前 祝日やお盆休み間で長男がらみイベントもあったり…
次女、本日のレッスン前回のレッスン同様テキストと副教材を見ていただきましたが 内容まで前回同様・・・成長が見られず 今週も直されながら仕上げていくのでテキスト…
先日の先生のご自宅での長男の追加レッスンの時 レッスン室のテーブルの上に各種コンクールやコンサートのパンフレットとともにプッシュポップなるモノが置かれていまし…
本日の個人レッスンよりYJPC自選曲を見て頂く予定となっております 夏休み明け最初のレッスン・・・ 学校のあとのレッスンでは毎レッスン悩まされていた 次女vs…
先週たくさん合格を頂いた次女この1週間は結構のんびりの練習ペースで本を読んでいる時間の方が多いくらい・・・ 今日のレッスン弾けるんだろうか? 不安しかありませ…
この一週間本を読んでいる姿がとにかく目についた次女 練習・・・大丈夫かな? 不安しか感じなかった母は都度確認しておりましたが 本人はいたって平気そうな顔をして…
2週間ぶりの個人レッスン テクニック→ABC→バスティン→テキスト の順で聴いていただき 最後にYJPCの自選曲を見て頂きましたがどれもイマイチ 指の形を指摘…
いつも通り テクニック→ABC→バスティン→テキスト→イベント曲 の順で見てもらおうと譜面台の上に楽譜を並べていた次女 どれからする~? これはいいや 先生…
久々のピアノのレッスンです ピアノ久々やね~ 今日はどれから弾く? 突然YJPC自選曲の楽譜を開く長男 順番違うでしょーーーーー!! 母の心の叫びが長男に…
今週の個人レッスンもいつも通り テクニック→ABC→バスティン→テキスト→イベント曲 の順で見てもらおうと譜面台の上に楽譜を並べていた次女 先週に引き続き今週…
本日の個人レッスン先週確信犯的に?忘れたツェルニーから 1曲目は難なく合格 2曲目は最後の2オクターブの16分音符アルペジオでミスタッチあり しかも最初から諦…
長男、ただいま個人レッスンがおわり引続きグループレッスンに入っておりますが グループレッスン終わり次第20時から明日の伴奏合わせがあるため仕事が終わって帰宅途…
次女のレッスンが終わり長男を呼びに行くと隣のレッスン室のアップライトで練習していました・・・メンデルスゾーンよほど弾けないのね(笑)エレクトーンが入ると完全に…
遠足だった次女お腹いっぱいお弁当を食べて公園でいっぱい遊んで ・・・眠いのでは? 心配しかない母ですが修学旅行から帰って来る長男のお迎えがあるため次女のレッス…
システム講師よりオンライン創作研究会の案内があったのは10月のはじめ 長男は演研継続は明らかしていたものの創作研究会にはずっと興味無さそう今回も反応なし 一応…
職員全体研修のため学校が休みだったチビーズ いつもならふたりとも6時間目まで授業がある金曜日 母、それぞれが準備している楽譜など一式入ったカバンと足台+補助…
無類の天体ショー好きの長男本日のほぼ皆既の部分月食も楽しみにしておりました しかし月食が始まる16時18分は次女の個人レッスンが16時30分からのために移動中…
使われなくなったピアノを何とかする! 子供がピアノを習いたいとせがむので、毎週ピアノ教室に連れて行って、先生の勧めで電子ピアノも購入 数年後 部活が忙しくなり、とうとう教室も辞めてしまった( ゚Д゚)ナヌ!その場合、使われなくなったピアノって 使われなくなった楽譜って('Д')!! 今はご覧の通り 漫画置き場となってます(*´Д`)…進撃の巨人が侵略!! 何とか弾ける状態まで片付けて。。。 ピアノが弾けるようになる!! 捨てる訳にもいかないなら使うしかない( `ー´)ノ 母が使ってやろうじゃないか!! 幸い、下手でしたが‥私も昔ピアノを習ってました。 練習してやろうじゃないの とりあえず、挫折…
我が家に警察官がやってきたそうです つい先日巡回連絡で女性警察官が訪問されたばかりでしたが 今回はちょっと状況が異なります 長女が明日の大会準備と練習とで一…
今週末日曜日にEF地区大会を控えた長男コンクール直前の土曜日は朝から夕方まで塾だし明日はシステム講師の自宅での恐らく最終となる追加レッスンも入っているためさす…
前回の続きです 『警察官がやってきた ②』今週末日曜日にEF地区大会を控えた長男コンクール直前の土曜日は朝から夕方まで塾だし明日はシステム講師の自宅での恐らく…
前回の続きです 『警察官がやってきた ③』前回の続きです 『警察官がやってきた ②』今週末日曜日にEF地区大会を控えた長男コンクール直前の土曜日は朝から夕方ま…
前回の続きです 『警察官がやってきた ④』前回の続きです 『警察官がやってきた ③』前回の続きです 『警察官がやってきた ②』今週末日曜日にEF地区大会を控え…
前回の続きです 『警察官がやってきた ⑤』前回の続きです 『警察官がやってきた ④』前回の続きです 『警察官がやってきた ③』前回の続きです 『警察官がやって…
前回の続きです 『警察官がやってきた ⑥』前回の続きです 『警察官がやってきた ⑤』前回の続きです 『警察官がやってきた ④』前回の続きです 『警察官がやって…
チビーズのプライベートレッスンも終わり長男のレッスンに引き続き長男名のレッスンを聴講していた長男の友達のレッスンも聴講させていただきさて帰ろうか・・・となった…
チビーズのシステム講師主催による本日のプライベートレッスン 『追加レッスン プライベートレッスン 次女編』今日はチビーズのシステム講師主催による黄金の手を持つ…
今日はチビーズのシステム講師主催による黄金の手を持つピアニストの名を持つ先生を講師に迎えてのヤマハとは関係ない完全プライベートレッスンでした システム講師主催…
次女のレッスンが終わって1時間弱のお昼休憩を挟んでの長男のレッスン 長男と全く同じ曲を弾く長男のレッスングループの友達が聴講に入ってのレッスンです 長男、先生…
PTNA予選を明後日に控えた次女の今日の個人レッスンは当然PTNA課題曲2曲のみ 今日は体育もなければプールにも入っていない きっと睡魔に襲われることはない…
EF楽器店後初めて先生とご対面の長男 エレクトーン通ってましたよ挨拶に続く長男の言葉に ピアノ専の子がエレクトーンに取り組むに際しての演研も含めて長男の取り…
朝1時間ほど練習をして朝食を済ませ塾へ行った長男 今日は午後の講座はお休みし月曜日と木曜日に振り替えることにしました JR通塾なので特に問題なければ13時前に…
コンクール全日程終了後月曜日に発送いたします そうアナウンスされていた採点表 長女を迎えに行って帰宅すると届いていたようです 長男が自分の採点表から上下カット…
月曜日のグループレッスンは学校を早退したこともありお休みしていたので 1週間ぶりに先生とご対面の次女 レッスン中に睡魔に襲われたり・・・先生からアドバイスを頂…
来週の月曜日次女たちのグループレッスンがお休みなので長男エレクトーンの追加レッスンが入っています 今週の水曜日に受けた演研からの追加レッスンですが今日の個人レ…
終わりました 次女色々な意味で終わりました とりあえず終わってひと段落~ 待っている間 緊張はしてないよというものの見た印象では明らかに緊張している・・…
先ほどレターパックで届きました迅速対応! テンポが乱れに乱れ手が止まるーーーーーーっってところまでいったので正直採点表もあまり期待していませんでしたが 思って…
昨日からの熱も落ち着いた次女 腹部症状が残っているため念のため学校はお休みし 布団の中で過ごしておりました 当初レッスンも当然ながらお休みする予定でしたが …
次女のレッスン開始前にEF曲の演奏録音データを今日中に渡すよう言われた長男 のんびりとミックスナッツをおやつに食べ始めたところでしたが全然焦る様子も無く は~…
昨日の演研で演研担当講師と話題になったカウントダウンカレンダー 長女の整形受診が終わり学校へ送り届けた帰り道 文房具屋さんで色々と使えそうなものを物色してみる…
YJPCセミファイナルを明日に控えシステム担当講師によって弾き合い発表会の場を設けて頂きました チビーズのシステム担当講師の生徒我が家の2人を含めて計6人が今…
気付いたら6月も月末グループレッスンも個人レッスンも今年度より月に3回となった次女たち 一回のレッスン時間は伸びたもののやはり月に3回のレッスンでは来月最初の…
音大の先生のプライベートレッスンが本日予定されており本日EFだったエレクトーン組も受講したい!と・・・ そんなわけで長男は19:30から30分間だけPTNA課…
YJPC映像審査のころから開催が予定されていた某音大の先生によるプライベートレッスン 担当講師の自宅にての開催となりました 完全に担当講師がプランナーのプライ…
機種変更、新しい機種を手に入れることはワクワクします。 しかーーーーし! 毎回ちょっと憂鬱になるのはデータの移行。 ・・・と思っていた私は すっかり時代に遅れていました・・・! 今回はカンタンにデータ移行できる方法クイックスタートのご紹介です。 これまでのデータ移行方法 iTunes利用で移行 iCloud利用で移行 カンタンでびっくり!クイックスタートで移行 クイックスタートとは? クイックスタートの準備 クイックスタートが行える環境 クイックスタートをするにあたって必要なもの 移行前に必ずすること iOS12.4以降になっているか確認(最新のiOSにアップデートしておく)。 SIMカードを…
昨日の次女のグループレッスンで今年のレッスン納め・・・とならないところが長男・次女の担当講師の凄いところです 今日は月に1度の某音大ピアノ科の先生のレッスンの…
久しぶりの音大准教授の先生のレッスンでした どれだけぶり? 12月に予定されていたレッスンはコロナウイルスの感染が拡大し始めていたので急遽追加レッスンの講師…
ちょこちょこお邪魔させて頂いているアメンバーさんのブログでPTNAコンペの課題曲が発表されいることを知りました たしかにそろそろ先行発表される頃・・・と思って…
JOCを明日に控えた本日はPTNA課題曲チャレンジ参加者によるピアノコンサートに参加した長男と次女 曲目は課題曲とは関係なくなんでもOK とのことで わが家は…
22日より順次発送とメールで事前にお知らせがありましたが やっと本日届きました クロネコDM便・・・ だから遅いとは思いませんが やはりここが田舎だから? …
先週録音会を行ったホールが急遽借りられることとなった本日 長男も次女もここのホールが大好きで 長男の友だちもこのホールで弾くのが大好きで また弾きたい~と言っ…
先週のホール録音昨日のホール録音に続き本日最終のホール録音となりました 泣いても笑っても今日が最後!子供にはそう言ったけれど 泣いても笑ってもやり直しのきか…
4月中旬に結果発表と言われていたYJPC エリア映像審査(一次選考) そろそろ結果が出ないと次に進む子たち準備に困るんじゃないのかなぁ・・・ そもそも次に進む…
長男・次女たちの担当講師の主催による YJPC映像審査用のホール録音会に行ってきました 長男がYJPC県大会で演奏したまだまだ新しいホールです 県大会を通過し…
月に1度の音大准教授の先生のレッスンですが2月以来のプライベートレッスンでした 3月は春休み中ということもあり日程が演研と重なってしまったので担当講師からも演…
今日は先日急遽決まった某ピアニストの先生のオンラインレッスンがありました あまり小さな子はご指導されていないようで長男の学年以上の子たちに担当講師より緊急連絡…
チビーズのJ専担当講師が企画したプライベートレッスンが今月末にあります 今回のプライベートレッスンの講師は某音大の特任教授で某コンクールの実行委員長もされてま…
はじめに これまで実際に利用しているサイト ヤマハ「ぷりんと楽譜」 @ELISE(アットエリーゼ) Piascore楽譜ストア 今後、使ってみたいサイト 電子楽譜カノン 100円楽譜サイト リズムピアノ 東書WEBショップ まとめ はじめに 本当に便利な世の中になりました。 クラシックの楽譜は出版社によって 多少の・・・<装飾音の違い>や<運指の違い>はあれど 基本<曲そのもの>はひとつなので、 楽譜選びに悩むことは(一般的には)ほぼ無いですよね。 しかし ポピュラーミュージックや歌謡曲など 「弾いてみたい曲の楽譜が欲しい」 ・・・そんな時、数年前までは大変でした〜。 実際にレッスンで「生徒さ…
新しい生活様式! 2020年ステイホーム期間中に 楽器を始めた人・・・ 動画配信チャンネルを開設した人・・・ などなど・・・ 多くの方々が、前向きに それぞれの方法で 新しい生活様式の中で 新しいことにチャレンジ!・・・を始めました。 今回は、本日購入した本のご紹介です! 本屋さんの店頭に並ぶ<雑誌>と<電子書籍>2種類お好きな形態で購入できますよ! ビデオ SALON (サロン) 2021年 2月号【電子書籍】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 色々なものが品薄に! 配信機材 この未曾有の事態で、私自身も初めてピアノのオンラインレッスンを開始。…
楽譜作成アプリ<Notion>③ピアノ譜の作り方(2段譜指番号付) 音楽家なら絶対使って欲しい iOSアプリ<Notion>の解説シリーズ第3回目です。 ここまでの2回は新規作成入力の際に必ず知っておいて欲しい基本項目をお伝えしていますので、是非とも先に目を通していただきたいと思います! www.akikojapan.com www.akikojapan.com ピアノの先生あるある? ここまでのおさらい よく使う<メニューバー>の確認 新曲入力の際の初期設定 スラーなどのアーティキュレーション入力も簡単 音符入力開始 3小節目にスラーを入力します 指番号の入力 コピー・ペースト使って作業の時…
電子ピアノでオンラインピアノレッスン はじめに 今日は実際に生徒さんと ZOOMを使ったピアノのオンラインレッスンのテストをしました。 今回、オンラインレッスンについていろいろ調べた結果、1番の問題は リアルと比べて音質に問題がある・・・との多くの楽器の先生方の声がありました。 Wi-Fiなどインターネット回線を利用するものですので、当然です。 電話先で聴こえる音と同じレベル(もしくは回線の混み具合や速度などによりさまざま)だということは皆様も既にわかってられることですよね。 そこで私は、得意とする電子楽器を利用するパターンで(今、持っているものだけで) すぐに始められるのでは?と考えました。…
JAZZミュージシャンの方にとってはド定番アプリ<iReal Pro>ですが どなたにとっても嬉しいアプリだと言うことをお伝えしようと、 前回から<iReal Pro>に関する記事も書き始めました! 特にピアノの先生はじめ、歌や楽器の先生にとっては本当にお助けアプリだと思います! はじめに 今回のお題「河はよんでる」 新しい曲の作成準備 前回の復習 タイトルなど入力する 基本入力 コピー&ペースト利用しよう シンプルに入力しましょう 聴いてみましょう ミキサーを開いてみよう 編集しましょう リハーサルマークと複縦線 聴いてみましょう まとめ はじめに 私はピアノの先生です。 日本が誇る楽器メー…
音楽系iOSアプリの中で私がオススメする2大アプリ 1→Notion(¥1,840) 2→iReal Pro(¥1,720) どちらも有料ですが、 むしろ「その値段でここまでできて、ありがとうございます!」 と感謝してもしきれないアプリです。 今回は、その中のひとつ伴奏アプリ<iReal Pro>の紹介! もう一方の楽譜作成アプリ<Notion>の使い方については これまで多くじっくり記事を書いています。 www.akikojapan.com JAZZミュージシャンが使うアプリで知られていますが・・・! iOSだけではなくAndroidも使えます! まずインストールしたらココ見よう エクササイ…
【STAY HOME週間】ピアノ(楽器)の生徒さん向けおすすめ10選♪ 2020年令和2年春・・・皆さん、おうちで過ごしましょう。 様々な音楽関連団体が、音楽をおうちで楽しめるコンテンツを期間限定で無料配布・無料視聴・無料ダウンロードなどのサービスを展開してくれています。 ひとつひとつ、良いなと思うものを見つけては生徒さんにお知らせしていましたが、 Stay Home週間に突入した今、ここで10個まとめてご紹介しますね! きっとまだまだ素敵な情報があるかもしれません。見つけ次第追加します! 音楽アプリ 【1】楽典系アプリ(5種類+Newゲーム)を無料に - バスティン 音楽の工作(ぬりえや工作…
今回はピアノのお話。元旦に投稿した記事、 で、バーナムで指の訓練をしていることをお伝えしましたが、その後、とりあえず全60曲を3巡しましたので一段落とし、数日前からブルグミュ...
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。