モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
1件〜50件
みなさん、習い事ってどうしてますか?って、小学生の頃ならともかく、中学生は「どこの塾に?」みたいな話になるんでしょうが、ウチは部活を除けば、週1のピアノだけです。今日は、保育園の頃からの習い事について、私なりの考え方をお話しします。ウチには古いアップライトのピアノがあるのですが、シュタイナーの育児本とかを読むと「小さい頃にはペンタトニックの音がふさわしい」なんて書いてあります。それに、ピアノの音って大きすぎるかな?と思っていたので、子どもが小さい頃は全然弾いてませんでした。そもそも弾こうにも指が動かないし(^^;)。なのに、どうしてピアノを習う事になったのか。それは、子どもがやりたがったからです。子どもは歌が大好きで、保育園への行き帰りなど、自転車で出かける時にはいつも前に乗ってカラダでリズムを取りながら「ゆ~...子どもの習い事ってどうしてる?
今日はピアノのレッスンでした。ベートーベンイヤーだからというわけではないけど、日ごろ比較的穏やかな私は、激しい曲が弾きたくて、秋から挑戦してきたのがベートーベンの「月光」。先週くらいから、先生に、「ずいぶん仕上がってきたので、私はそろそろいいと思いますよ(=ぼちぼち終わりませんか?)」と言われている。まぁ、自分でもちょっとずつまとまってきた気はするけど、この曲、好きすぎて、先週に続いて、「今年いっぱい、やって、終わります」と、引き伸ばしてしまった。そりゃ、いつまで経っても「完成」なんてないから、ほどほどで違う曲に行くべきなんだろうけど、最近やっと3楽章の小さい音のアルペジオがちょっとずつ粒が揃って来るようになって、軽やかに弾けるようになってきたのよ。だから、もうちょっとやってみたいな~。ついでにコレ、9月に亡く...ベートーベンイヤーに「月光ソナタ」
前回の記事で、Kバレエの『ベートーヴェン 第九』を観てから、それまで興味のなかったベートーヴェンにすっかり魅了され。。って書いた通り。。そのあとすぐにオーケス…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。