モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
横道に逸れながら、書かせていただきます。お付き合いください。 約1年半ぶりにチェロの弦を4本とも新しいものにしました。 前にブログに書いたのですが、失敗すると弦を切って使えなくなる弦を張る作業は、経験の浅い私にとって、たいへん緊張し、力もいるので、汗だくになります。 lamabird.hatenablog.com これまで、11月ごろ年に1回張り替えていたのですが、秋から冬は、楽器の素材である木が乾燥し、縮むため、弦を張ってもすぐ弦が緩む安定しない季節でした。 それで、今回春に弦を張ろうと弦を変えずにいました、そこに延期された演奏会が入ったので、慣れない新しい弦で変な音を出すのはまずいと、きょ…
初めてのアマチュアオーケストラ演奏会終了しました。 たいへん気持ちよく終わることができ満足です。 もちろん、弾けないところはありました。音をはずしたところもありました。 ただ、みんなの音がよく聞こえて、その中に自分の音をどうはめるかよく考えながら弾けました。 ステージに入ってまず会場を見ると、予想以上のお客さんでした。500人ぐらい来てくださっていました。そして「演奏聞くぞ!」という好意的な熱意を感じました。 もともとアガリ性ではないので、お客さんにパワーをもらった感じで弾き始めることができました。 ピアノコンチェルトのソリストの方の演奏も噛みしめて聞くことができました。 楽譜をいただいて1年…
所属しているアマチュアオーケストラでの初めての演奏会が本番当日を迎えました。 当初の予定から半年遅れ。去年の秋ショートカットだった指揮者の先生の髪は肩よりずっと長くなっている。 きのうは、会場での最終練習。 会場は、うちの子のの吹奏楽コンクールの市予選・県大会の会場で、子どもの校区内にあるため、吹奏楽部の定期演奏会もそこでやっていました。 保護者として舞台設営等で舞台にあがってはいたのですが、自分が演奏すると思って舞台から客席を見上げると、また特別な感じがします。 昨日の夜は、チャイコフスキー交響曲第4番第1楽章の冒頭の8分の9拍子を夢を見ました。説明しにくいのですが、夢が8分の9拍子で動いて…
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。