ギャラリー巡り...
雇用継続給付による年金の一部支給停止は、数カ月あとずれすることが判明
ドイツ歌曲研究会。
雪どけが進み、雪の下から姿を現した謎の金属部品
シューマン歌曲勉強会 at Studio26
勉強とお楽しみと。
試演会 終了
シミ対応に不安ならちょい漏れ対応を選べ!それでも心配なら……
レガシィからインプレッサへ交代⑦最終回:「順調に機能するEyeSight」編
納税して豚しゃぶしゃぶセットをいただきます。B4の自動車税は無事還付
紅葉と夕陽とフランスものと
食べすぎたのはぁ~、自分のせいよぉ!続いておなか急降下@長沼
『予期しないエラー』によって手を尽くしたもののお蔵入りとなった妻のPC
重い腰を上げて覚悟して作業に取りかかったが、あっさりと断裂、終了
これで応援価格なら、もう私、暮しがんばれないかも……
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
週末イベント情報 2025年7月5日~
立ちそば処 杜(JR仙台駅2F)- 2
サラ・ブライトマンの仙台公演が迫る!(来日記念の最新ベストも発売)
秋川雅史さんのコンサートへ
デレステ10thツアーLet's AMUSEMENT!!! 福岡公演笑った~
水無月
万博のポーランド館のショパンのピアノコンサートの様子とピアニストさんと一緒に写真と私が予約をとれたわけ【万博・1】
新生dope復活祭、終了!
永遠のアイドル松田聖子
川越に来ました
6/24 ~所詮依存症~
アレクサンダー・コブリン:来日公演2025の情報まとめ
メキシカンランチと竹内まりやさんコンサート…
週末イベント情報 2025年6月28日~
長生きしたいわけじゃないが、昼食は腹八分にすることを決意
久しぶりのデパ地下天丼は「蛯天」三越店のサービス天丼
ついに飲める
気恥ずかしかったこと
今夜も・・・もちろん、デパ地下グルメ 😃🎶🎶
2番ホームから電車に乗り込んだ私が車中で考えていたことは
お得にデパ地下弁当を購入
ブラビアリンクの怪と、電源 OFF なのに録画した番組が再生できる謎
おかわりしちゃった爺特製肉そぼろ、またはテーブルの上での連結ごっこ
一緒♪一緒♪興味アル!興味ナシ( ̄▽ ̄)
【今日のふたりごはん】久々の『デパ地下』惣菜で楽々夜ごはん ~ & 夫への賄賂 д゚)~
とりあえず入れる所でひと休みはコスタコーヒー デパ地下でキンパのお弁当
2024(令和6)年を振り返る(2)
食料品売り場
かつてあちこちで店を見かけた「リトルスプーン」がキヨスクで買える!
たくさんいるんですね、ニッポソ国。6割越えだそうです。”貧すれば鈍す”がどんどん進行しています。参政党がいくら「差別はしていない」といっても「帰化人は国に帰れ」なんてことを言ってしまうバカはレイシストに決まってます。日本国籍を取得しても「帰れ」なんだからどうしようもない。今、外国人が日本の労働力のかなりの部分を担っているのは現実なのであります。そして優遇などされていません。むしろ不遇。給与天引きで初任給0円給与天引きで初任給0円ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴勤務していたラーメン店「三ツ矢堂製麺」から違法な天引きを受けたとして、特定技能制度を利用して来日したミャンマー人の女性が運営会社を相手取り、計約170万円の支払いを求める訴訟を起こしました。こんな例もあります。だいたいあの技能実習生制度って、...「外国人が優遇されている」と思うおバカが
ドヴォルザーク チェロ協奏曲/タウアー、マーツァル、チェコフィル(180g重量盤LP)
ジャケ裏にはアニア・タウアーに関する文章が書かれていて、オリジナルとは異な...
スケルツォ倶楽部 Club Scherzo「空中に消えた音楽を つかまえることは、誰にもできない 」 ⇒ もくじは こちらこんなことは できないのだ“When you hear music,after it's over,it's gone in the air. You can never capture it again. “ ( by Eric Dolphy )音楽は 聴きおわった後、 空中へ消えてしまうので、再び つかまえることは 誰にも できないのだ (エリック・ドルフィー )今晩は、“スケルツォ倶楽部...
夏バテ気味です、体の調子がおかしい…… 今までこんなこと無かったんですが、年でしょうか。 とりあえず今日は、ペルトコスキ/N響の巨人をエアチェックして終わりです。 TLでは賛否両論の演奏でしたが…… 確かにこれは「指揮者マーラーの譜面を大事にしていたら」出来ない演奏だったろ...
家内が入院中で(とはいえ木,金曜ほか用のある日は帰宅できる)、ほぼ毎日一人分の簡単な食事を作ったり、スーパーの惣菜で済ませている、作るなら鍋かフライパン1つで出来るものを考える、 ジャガイモ,ピーマン,ウインナーの炒めもの食べながら明日は何にしようかと気にしだす^^;久しぶりに食べたいものが浮かんでくる^^豚とネギの生姜炒め洗濯物も一人分、部屋のあちこちに掛けて乾かしている、昨日は夏の掛布団を洗濯機で洗い...
玄関の柱を登るカニ・ドローンスクールのラッピングトラック・2台の燃料電池バス
皆様、こんばんは。 今朝自宅の玄関の戸を開けた際に足元でガサゴソと物音がしたので見てみると、カニがいました。 このカニやがて玄関の庇の柱を登り始めましたが…
日頃感じている、日本人の「英語アレルギー」についてChat GPTと語り合ってみた。床屋政談よりは害はなさそうで、思考の確認ができる。Q.こんにちは。世界的な実態からみると、病的とも思える日本人の英語アレルギーの根本的な原因はどこにあると思いますか?(以下Chat GPT
いきなり変なしんどい頭痛。調べたら熱中症の頭痛のようです。ちょっと妙な頭痛で危機感を覚えました。ズキズキしました。今日は早々にエアコン入れて横になってます。深夜24時から松下誠の最新作がサブスク配信されます。楽しみです。
昨日、家人のリクエストで日帰りバスツアーなるものに参加してきました。桃狩り・食べ放題・お土産付き10,990円というもの。この種のものは初めて。学生の頃から一人旅ばかりで旅行会社の企画ツァーは数年目に長男と行った東北縦断2泊3日以来2度目。予想通り土産とセ
小澤のレスピーギ/ローマ3部作「ローマの松」、「ローマの祭り」、「ローマの噴水」 DE DGG 2530 890 STEREO
イタリアに純粋音楽の復興を成した20世紀の名曲。聴き終わった後の満足感。緻密なアンサンブルによる演奏。響きの良さで知られるボストン・シンフォニーホールで行なわれた小澤征爾の録音の中でも記念すべき名盤。
いままで、クラシックのコンサートなど行ったこともなかった僕が、65歳にして、人生初めてコンサートに行ってみました。クラシック音楽初心者目線で、レポートをお届けします。音楽鑑賞のご参考に動画もできるだけ載せていますので、お楽しみに‼️
2004年の10月から始めたgooブログから引っ越して来ました。 ペットロスから抜けられない爺々が、ほぼはちゅ達、時々マリノス、たまに音楽、医薬、世界や地球そして命のこと等を思いつくままに書いています。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)