6月の本番に向けて-2-
狂犬病ワクチン接種の免除
たんぽぽっ子と一緒にPTNAステップへ
シフのシューベルト4つの即興曲作品90第3番
今年は3月29日「世界ピアノ・デー」
ツェルニー30番修了
レスパイトケア終わりました
ピアノ練習の進捗状況 December 2024
シューマン「サンタクロースのおじいさん」がタイトル詐欺な件
ピアノ練習の進捗状況 January 2025
KOBE国際音楽コンクール:予選に参加した📹💖(2024)
【ピアノアドヴェンチャーレベル3】大人ピアノ初心者のピアノレッスン#2
りんご歯科医院さん♪
ピアノ歴10年のレベルは?初心者の成長と上達の秘訣
【例文あり】ピアノ発表会の演奏前コメント集【高学年向け】
毎日の日記を中心に綴っています。 以前、音楽徒然草として公開していました。 このたび、気持ちを切り替えて気楽に綴る日記として再開することにいたしました。 よろしければおつき合いいただければ嬉しいです。
手が楽で、音色が美しく響き、表現もし易くなる奏法があります。 豊かな楽譜表現の方法もあります。 長年学び研究したピアノ奏法や表現のヒント、札幌、東京、オンラインでのレッスン風景を綴ります。 浅田真央さんと羽生結弦選手を応援しています。
40代、楽器経験ゼロからのスタート!大人からピアノの練習を始めて5年目、今のレベルは基礎後半〜応用前半くらいです。よろしくお願いします!
また雨が来ますね、出かける予定があるんだけどクラシックが流れてる喫茶店に行ってみたけど常連さんがでっかい声でしゃべってたかまわないけれど聴く気が無くても聴こえてくる中にイライラしたりもせず、みんないろいろあるんだなと思ってたカプチーノを頼んで1985年のショパンコンクールをNHKが取材した番組をYoutubeで見ていたら途中からブーニンがでてきてああその年なのかとネコのワルツを常識と違う形で弾いた話は知ってたけ...
今日はおゆき先生レッスンでした。←イタリア協奏曲はテンションupの曲今年前半のメイン曲は「フォーレ/ノクターン第1番」ということで、六月末にあるコンサートを目指してずっと練習はしていますが…というか練習会では弾いていますが今回とか前回とかはおゆき先生レッスンで見てもらったわけではないです。なにしろほかの曲が次々あってフォーレ/シチリアーノの伴奏しますフォーレ/リディアの伴奏しますラフマニノフ/ヴォカリーズでピアノトリオ体験会出ます春よ、来い(春が来ちゃってますが!!)やら何やら練習始めたてほやほやの曲のほうが、疑問点やらうまくいかない点やらあれこれあって、レッスンしてもらうのは急務。その一方で、長く抱えている曲はあと「ひとりでれんしゅう」すべき点があれこれ残っているだけ、って感じになるので、今日もまた別の...今生のうちに弾きたい曲は次々弾いていくぅ
いつものように適当になんか書いてみると全部否定形になっちゃてたピアノの練習しながら、もうちょっとポジティブに言うとか考えるとかすればいいんじゃないのと蕁麻疹出るのは小麦粉に乳製品にとかなんとかなのにケーキなんか食べてちゃなんて書いてたけど、相手もいて楽しみにしている話だし美味しかったでいいじゃない。上空に照明をつけてから楽譜も鍵盤も見やすくなってなんか練習が楽しくなっちゃってスケールやってていつも...
徒然日記20250516/〓【ピアノ】2025/05前半の練習記録まとめ
2025年5月前半のピアノ練習記録です。 5月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(3周目)90〜101番 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは第2巻に再度取り組み…
5月1度目のピアノレッスン記録です。レッスンを終えて帰宅したらクタっと疲れていました。たぶん、気合を入れて練習したのに、思っていた以上にボロボロだったせいと思います。【ツェルニー40-No.27】1回目この練習曲は、右手小指と薬指でメロディーを弾き、左手小指と薬指でバスを弾いて、左右とも他の指で内声を弾く、というもの。内声自体は単純で短い曲なのでツェルニーの中では弾き易いです。他の曲も全部この長さだといいのに。「メロディーと内声のバランスはいいですよ、綺麗な曲ですね」と言われました。ツェルニーでも多少褒められることもあるんだと長らく忘れていました。苦戦した前曲でのトラウマが少し解けてきたかもしれません。注意事項1点。「メロディーが途切れる」時々指摘される私の欠点です。私が弾いている時に、小指や薬指を鍵盤か...かなりボロボロだったレッスン
ああー、週に一度のお楽しみのピアノのレッスンが終わってしまったー今回も楽しかったです。 ツェルニー40-22ポンコツな出来でしたが、今までの頑張りを汲み取って…
市役所の近くで、間借り営業をされていた『キッチンタケル』さんが、寺町のアベック通りに移転されたのです💖 えぇ~、この肉肉しさったら💖💖 オープン当初から…
徒然日記20250515/【台湾🇹🇼202503】⑳ 味鼎(龍江) / 弾力のある分厚い蛋餅は感動的な美味さ!
台湾202503第3日その1 第3日の朝ごはんは混雑店を避けて、こちらのお店に行きました。 https://youtube.com/shorts/Mh71ZCPSV0E?si=EGUDgVmzm_UQuwkp 味鼎(龍江) https://maps.ap…
眼底検査、その他視力検査ほか眼圧は両眼とも12まぁ、安定してるそう。白内障、緑内障とも進み具合は遅いとか。眼底検査薬が他の人より効き目が遅いのか?待たされたか…
もうすぐ、かつさん主催の、ピアノWEB発表会ですね!かつさんのブログのコメント欄を見ると、みなさん続々と動画を送ってらっしゃるようです。タワシは例によって例の如く締め切りギリギリになりそうです。(〆切破りだけはしないように努めます!)明日年休をもらってペトロフの練習室を2時間予約してあります。そこで「植物園」と「気持ちが上がる」という2つのテーマの曲を両方やろうと思ってます。が、実は・・・今回もまた...
【体験談あり】ピアノの宿題が多いとき、親ができること・しないこと
ピアノの練習頑張ってほしい。せっかく習っているんだから取り組んで。そう思う一方で、出された宿題を前に「これ…全部やるの無理じゃない?」と感じたこと、ありませんか?我が家も、娘がピアノを始めた当初は「宿題の多さ」に悩みました。今回は「ピアノ教室の宿題が多い」と感じたときに、親ができる具体的なサポート方法をお伝えします。
徒然日記20250517/【台湾🇹🇼202503】㉑ 佳德糕餅・微熱山丘・呉寶春麥方店 / U-bikeとMRTを駆使してハシゴする / 鳳梨酥も土鳳梨酥も間違いなく美味い
台湾202503第3日その2 3日目の朝食後はパイナップルケーキを求めて、まずはU-bikeで南京三民へ。 https://youtube.com/shorts/-2hdQ8PiK_0?si=4UJUdGOnmY7MGlRV 佳德糕餅 https:/…
癖を治すシリーズ音が硬いのを治す基本のテキストの1つ。インベンション。ゴツゴツ弾かないことを目標に一旦ここまで。まあ、当社比では、13%ぐらい改善したんではないかと。しかしまあ、上手い人の見ると、あ〜と思う。比べると、多幸感が落ちるから、やっちゃいけない
🎹ピアノコンクールに向けて🎹♪ 頑張ろうと思っています ♪ 思い切って コンクールにエントリー🎹ところが・・・不注意でエントリーを間違えて地区の変更をお願い…
J.S.バッハのクラヴィーア小曲集を全音の市田版で練習しています。市田版、懇切丁寧な奏法譜が付いていて、大好き~♡♡♡とっても助かってます。 で、以下は市田先生ではなくバッハ大先生にお尋ねしたいのですが…。左が元の楽譜、右がな奏法譜なのですけれども…。 これ、装飾音符にする必要ありましたぁ?右のように、実音表記で良くないですか? なんでこんな書き方してあるんだろ。...
ゆるピアノはじめました♫ 練習のコツ・ピアノ知恵袋・娘と私のピアノ日記
3歳からピアノを習い始めた娘のピアノ成長日記を親目線で書いています♪ 練習のコツや実際に親子で使用したおすすめピアノ教材を紹介します♪ 練習はゆるーく楽しく♪ ブログはめざせ毎日更新♪
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)