モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
徒然日記20241126/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep34] 春美冰果室/今回2度目の訪問 帰国直前ギリギリまで粘ってかき氷を喰らう
【新北】台湾で食べる本格的金沢カレー「金澤冠軍カレー」
徒然日記20241125/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep33] 鼎元豆漿/このお家で朝ごはんを食べずして帰国なんてできません!
徒然日記20241122/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep32] 亨冰錦州店/台湾の宇治金時氷を喰らう!見目麗しい紅豆抹茶雪花冰
徒然日記20241121/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep31] 富霸王豬腳極品/奇跡的に並ばずに入店、腿扣(太もも)も無事ゲット、大満足の最後の夕食
#苦手だったものが〇歳で食べられた
☆仙草ゼリー☆
徒然日記20241112/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep26] 軟食力/ゆっくりくつろげる&美味しい朝食屋さん!台風は熱低に変わってUターン
徒然日記20241111/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep25] 双連現烤蛋糕(台湾カステラ)・雙連圓仔湯麻糬(ピーナッツ餅)・南門市場千層饅頭/台風休暇早仕舞い対策でこの夜もホテルでおやつのような夕食!
徒然日記20241109/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep24]古早味豆花/かき氷でも難民に!勘で選んだピーナッツ雪花冰が絶品でした
徒然日記20241107/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep23]天天利美食坊/お昼ごはんも難民に救世主現わる!
徒然日記20241105/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep21] 真芳長安店/近くの朝食候補店は続々台風休暇、歩いて行った阜杭豆漿も休みで朝食難民に!
徒然日記20241004/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep20]億長御坊@南門市場/タロ芋と塩卵が入った蒸しパン「千層饅頭」で夕食
【台湾グルメ】台湾の味わい、心温まるひとときSOYS&DAYSの『干しエビ粥』『ティーゼリー豆花』【熊本ランチ】
徒然日記20241029/🇹🇼【台湾202410/解禁後8度目】[ep17] 福大蒸餃店/評判のお家はやはり大満足の美味しさだった!
こんにちは!詩子です。 『涙そうそう』やっとできました^^ ウクレレはまだまだ難あり(笑)でも、 この間知った、この歌の意味と 私の亡くなった兄(義理)残された姉の事 そして、私の9月に亡くなった大切な人達の為にどうしても今日中に仕上げたかったので 頑張りました^^なので今日の詩は『涙そうそう』の歌詞を上げます。 一番星に祈る ~涙そうそう~ 作詞 森山良子 作曲BGIN 古いアルバムめくりありがとうって呟いたいつもいつも胸の中励ましてくれる人よ 晴れ渡る日も雨の日も浮かぶあの笑顔思いで遠く褪せても面影探して蘇る日は涙そうそう 一番星に祈るそれが私の癖になり夕暮れに見上げる空心いっぱいあなた探…
トレーニング楽譜だけど曲としても素敵!!田代ユリ先生のエクササイズ楽譜がアットエリーゼで販売されています。この楽譜はコードやリズムのトレーニングができるエクササイ…
リズム練習にスマホのドラムアプリを上手く使おう! これは2008年に書いた記事ですが、当時はスマートフォンがあったのかもしれませんが一般的ではありませんでした…
今回は、長渕剛が自宅に帰る途中に立ち寄るという「立ち食いそば屋」と世田谷区深沢にある長渕剛の自宅のご紹介です。なお、大岡山のレストラン・カフェとしては、『「大学内にある精養軒でランチ」と「東工大博物館」』に続く第2弾となります。(※)芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(そば屋の親父の歌)「長渕剛論」(...
コードを知れば、やりたい曲がもっと簡単にできるようになります。 今年は、ギターのタブ譜にも挑戦しました。この動画のタブ譜は、私が作成しました。 ピアノ鍵盤図も…
View this post on Instagram Junko Okadaさん(@jun_music_lesson)…
2年前、田代ユリ先生のオリジナル楽譜「いつでもピアノ」が出版されたのをご存知ですか。 現在、直接田代ユリ先生から購入する以外手に入れる方法がありません…
保育士試験のコード 以前このブログで「コードの作り方」という記事を書きました。 10年以上前のことです。 当時は、バンドでキーボードをやるために、ポピュラー…
以前、音程やコードについて、色々と記事を書いたのですが、それは、バンドでキーボードやるためにコードが必須だからです でも、バンドやるためだけではなく、音程…
2020年保育士試験課題曲「大きな栗の木の下で」の動画をアップしました。 2020年保育士試験実技対策オンラインセミナーで、この曲の解説を実施します。…
2020年保育士試験課題曲「ニャニュニョのてんきよほう」の動画をアップしました。 2020年保育士試験実技対策オンラインセ…
「ニャニュニョのてんきよほう」のmidi動画をYouTubeに公開しました。楽譜をこちら→楽譜を見る 2020年保育士試験実技対策オンラインセミナーで、この曲…
「ニャニュニョのてんきよほう」のmidi動画をYouTubeに公開しました。楽譜はこちら→楽譜を見る 2020年保育士試験実技対策オンラインセミナー JUN…
「大きな栗の木の下で」のmidi動画をYouTubeで公開しました。 楽譜はこちらから→楽譜を見る オンラインセミナーで解説を実施します。 オンラインなので、…
バンドのキーボードを増やす活動は、私のライフワークの一つですが、「じゃあ、バンドの中でキーボードは何をやれば良いの?」という方のために、今回は、バンドでピアノ…
バンドのキーボードを増やす活動は、私のライフワークの一つですが、「じゃあ、バンドの中でキーボードは何をやれば良いの?」という方のために、今回は、バンドでピアノ…
「大きな栗の木の下で」のmidi動画をYouTubeで公開しました。 楽譜はこちらから→楽譜を見る オンラインセミナーで解説を実施します。 オンラインなので、…
以前にもお知らせしていました、2020年保育士試験実技対策セミナーを2020年4月25日(土)に実施します。実は、このセミナー、3月に予定していたのですが…
今回は、Rolandの電子ピアノHP605とiPhoneをBluetoothで接続する方法についての動画をご紹介します Rolandの電子ピアノは、現在HP…
〜初秋〜 暑い夏が過ぎたら こころ寂しくて空、少し遠くなって 羊が歩く鳥達 早く家に 帰りたがり切なく鳴くよ ※草の中から メロディが鳴る 秋の気配のオーケストラ 寂しさをそそる 音出して センチメンタルな 夜が更ける 人恋しい夜には 耳を澄まして風が遊んで葉すれ音 鳴らす 夕闇 ススキの穂、踊り出す 月明かり ※空が明るく 感じた夜は 地球の音に耳を澄ます きちんと独り 大切な事 Freedom time 夜が更ける もう寂しくないと 思い始めて ときめいて秋めいて… 秋よ、来い。 おはようございます。詩子です。 お盆も過ぎれば夜風に秋を感じて… なーんて事は今年は無い。 だろうと思いますの…
大人初心者で弾きたい方の多い、 ベートーヴェンの「エリーゼのために」にの 練習動画をアップしたのでご覧ください。 「エリーゼのために」の頭の部分は、 AmとE7、CとG7でできているので…
独学でピアノを練習するとなると、一番問題なのは身体の使い方です。スポーツもそうですが、脱力するという事がポイントになります。最近ではスマートフォンで簡単に動画が撮れますので、…
ピアノ習ってても、習ってなくても、 ピアノに興味のある人なら一度は弾いてみたことのある、「ねこふんじゃった」[画像] 実は、楽譜ではすごく難しいいのです。 でも、たいていの人は、楽…
ピアノが上手になるには、正しい方法で練習することが大切です。 私は、子供の頃、ピアノの先生に「じゃあ、もう1回弾いて来てね。」と言われ、 「どうすれば良いの?」 という気持ちに毎…
あけましておめでとうございます。昨年はあまり更新できなかったこのブログですが、今年は、過去のブログのマジカルムービー、(見ることの出来なくなっている動画)を新たに撮り直すなど…
保育士さんにもコード伴奏! 以前「幼稚園の先生もコードで!」という記事を書いたのですが、保育士さんや幼稚園の先生がコードを覚えると、どうして便利なのでしょう。これは、自分のレベ…
私が、保育士試験にチャレンジした理由は、「独学で保育士試験に合格できる」ということを証明するためです。 ピアノやリトミックを指導する中、子どもの発達について学びを続けてい…
2020年保育士試験実技音楽課題曲「大きな栗の木の下で」のピアノ演奏動画をアップしました。 こちらは演奏のみの動画ですが、2020年3月にポイントをおさえた練習方法などの解説セミナーを…
2020年保育士試験実技音楽課題曲「ニャニュニョのてんきよほう」のピアノ演奏動画をアップしました。 こちらは演奏のみの動画ですが、2020年3月にポイントをおさえた練習方法などの解説セ…
私は4人の子どもをお寺の幼稚園に預けました。 仏教について詳しく学んだわけではありませんが、子どもたちは「いただきます」の心を学んでくれました。 「いただきます」の意…
以前にもお知らせしていました、2020年保育士試験実技対策セミナーを2020年4月25日(土)に実施します。実は、このセミナー、3月に予定していたのですが、「筆記試験の後に予定していない…
ピアノ独学というのはなかなか難しいのですが、その独学の助けとなるアプリを本日はご紹介します[画像] ローランドの「sound canvas」です。iPadでもiPhoneでも、使えるのが便利で、midiデ…
本当に大変な時期になりました。命のためにみんなが家にいないといけない・・・でも、音楽は必要ないのでしょうか。私にとっては、音楽は生きるためにも必要なものです。でも、今はみんな…
こんにちは!コロナの件で、ピアノもオンラインレッスンを受講する方が増えています。いつも、お話ししていることですが、自分で好きな曲を思い通りに弾くためには、やはりコードです。こ…
私は、10年以上前から、ブログを使っての誌上レッスンや様々なアイテムを使ったオンラインレッスンをやってきました。もちろんリアルなレッスンもやっているのですが、最近、コロナの影響…
久々の更新ですが皆様お元気でしょうか。 私は、4月からコロナウィルスの影響で全ての生徒さんのレッスンをオンラインのリモートレッスンに切り替えました。 今までの…
皆様お元気でいらっしゃいますか 私は、毎日オンラインのリモートレッスンで忙しい日々を過ごしています。音楽を大切に思う人たちが音楽のある生活をなくさずにすむ…
皆様お元気でいらっしゃいますか 2日前に、田代ユリ先生のエッセイのご紹介をしましたが、ご覧頂いたでしょうか。 私自身は2日前から大きく変わりました。緊急…
田代ユリ先生のエッセイのご紹介、3日目です。ご覧頂いたでしょうか。 毎回、思うのですが、先生はなぜあんなにおしゃれでかっこいいのでしょうか。 音の選び方も…
オンラインのリモートレッスン、順調です 樹原先生の日記「リモートレッスン5 軌道に乗ってきましたね」でも、私のリモートレッスンへの思いを載せていただきまし…
髙田美佐子先生のフォルマシオン・ミュジカル誌上レッスンが更新されましたね。 予定が5月とあったので、毎日チェックしていたら それで、みなさん、お気に入りの…
田代ユリ先生のエッセイのご紹介、4日目です。ご覧頂いたでしょうか。 こうやって、私は1日おきに田代ユリ先生のエッセイの紹介をやっているわけですが、私がこんな…
田代ユリ先生のエッセイのご紹介、5日目です。ご覧頂いたでしょうか。 今回は、ある植物についてのことですが、何を話されてもおしゃれなのが、田代ユリかな・・? 田…
ありがとうございます!! お陰様で、田代ユリ先生のホームページが、検索トップに上がるようになりました なんの検索と思われるかもしれませんね。 実は、田代…
おめでとうございます お陰様で、田代ユリ先生のエッセイが、10日目となりました また、前回「田代ユリ,ホーム…
音楽やってると、やはりドミナントモーションを感じて演奏してるかどうかが大切だと思う。 わかっているけど、感じてないのではもちろんダメだけど、 心と頭と両方で…
コードを覚えると大人のピアノレッスンでも便利 ドミソをCって書けば、すぐイメージできますよね。 できない人は、できるようになるまで色々なコード聞いて味わってみ…
田代ユリエッセイ・リニューアル 以前こちらのブログでもご紹介しました田代ユリ先生のリアルエッセイですが、1週間前、突然中止になりました 私は現在、田代ユリ先生…
こんにちは 毎日暑いですが、お元気でお過ごしでしょうか。今年の夏はマスクをつけて過ごさなければならないので、本当に大変ですね。 バンド練習といっても、密を避け…
田代ユリ講座参加者募集!! 先週ご紹介しました、田代先生の講座、参加者の募集始まっております オンライン講座だから、全国どこでも田代先生の講座が受講できます。…
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。