モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
スターダンサーズ・バレエ団のトリプルビル『DANCE SPEAKS』、3月26日(土)の公演を鑑賞しました。「セレナーデ」「マラサングレ」「緑のテーブル」の3作品。 前々記事の英国ロイヤル・バレエ『ロミオとジュリエット』より前に観ていたのですが、感想を書きあぐねていました。簡単な鑑賞メモです。 公演概要 『セレナーデ』Serenade 『マラサングレ』Malasangre 『緑のテーブル』The Green Table おわりに 公演概要 『DANCE SPEAKS』スターダンサーズ・バレエ団 3月26日(土)14:00〜 東京芸術劇場プレイハウス 総監督:小山久美 バレエミストレス:小山恵美…
ご案内が遅くなってしまいました。YAGP(ユース・アメリカ・グランプリ)2022ファイナルはアメリカ、フロリダ州タンパにて、2022年4月11日から行われ、4月15日にジュニア部門のファイナル、18日にはシニア部門のファイナル、そして19日
山本康介さんによる公開バレエレッスンが期間限定で無料配信されています。 元バーミンガム・ロイヤル・バレエのファーストソリスト、ローザンヌ国際バレエコンクールの解説でもおなじみの山本康介さんによるフルレッスン。 実技は東京シティ・バレエ団の団員の皆さん、ピアニストは稲葉智子さん。東京シティ・バレエ団の芸術監督の安達悦子さんが司会をされ、レッスン後のトークにも出演されています。 公開期間:2022年4月15日(金)10:00~24日(日)24:00 10日間限定 www.youtube.com 1:04~講師紹介など4:28~バーレッスン52:34~センターレッスン1:37:44~レッスン終了後の…
2022年4月17日(日)午後11時20分から、NHK BSプレミアムで、現代を代表する3つのカンパニーによる『白鳥の湖』が放送されるそうです。放送内容は、ゴーティエ・ダンス『スワン・レイクス』、マシュー・ボーンの『白鳥の湖』(2018年版
英国ロイヤル・オペラ・ハウスシネマ シーズン2021/2022、英国ロイヤル・バレエ『ロミオとジュリエット』を鑑賞しました。大好きなマクミラン版『ロミオとジュリエット』をスクリーンで堪能しました。 上演概要 疲れ切ったロミオと元気なジュリエットのバランス? 構成はシンプル。ディテールは細かくみせるマクミラン版 可憐なジュリエットとしなやかなロミオ やさぐれティボルト おわりに 上演概要 『ロミオとジュリエット』 英国ロイヤル・バレエ 収録日 2022年2月3日 【振付】ケネス・マクミラン【音楽】セルゲイ・プロコフィエフ【指揮】ジョナサン・ロー 【上映スケジュール】2時間55分 解説、インタビュ…
ジョージ朝倉が「週刊ビッグコミックスピリッツ」に連載中の人気男子バレエコミック『ダンス・ダンス・ダンスール』のアニメ版が、MBS/TBS系 全国28局ネット「スーパーアニメイズム」枠他にて、2022年4月8日よりいよいよ放送開始です。ONA
『シュツットガルト・バレエ団の輝けるスターたち』、3月21日(月・祝)のCプロを鑑賞しました。当初予定されていたシュツットガルト・バレエ団のフル・カンパニーの公演がコロナの影響で中止となり、代わりにおこなわれたガラ公演。久しぶりに海外ダンサーたちの踊りを楽しみました。 公演概要 『オネーギン』が観られなかった 第一部 『ホルベアの時代』より 『椿姫』より第2幕のパ・ドゥ・ドゥ 『ソロ』 『ロミオとジュリエット』より 第1幕のパ・ド・ドゥ 第2部 『白鳥の湖』より 黒鳥のパ・ド・ドゥ 『Ssss...』より ソロ 『コンチェルト』 『スペル・オン・ユー』 『うたかたの恋』より 第2幕のパ・ド・ド…
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。