モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ピアノサークルボヌールvol.53
クロワールエードVol.32
クロワール受講生K先生
ピアノ指導者セミナー(1)【「徹底!楽譜を深く読み取る10のコツ」〜実際の演奏へ繋げる30の方法〜】
うう・・!最高!
ボヌールコンサートvol.5開催しました
楽器購入はどこから?
誰かに魅せるという意識を
2024発表会 【講師演奏の裏側】
2024発表会【記念品】
ピアノサークルボヌールvol.51
リトミックの教材を片付ける。【ある日の日記】
【動画】眉をふわっとって、どう描くの⁈ 中央線を制覇しよう♡
ピアノサークルボヌールvol.48.49.50
もうすぐ夏休み、生徒さんやお子さんはどう過ごしますか?
昨日の続きです。 爆速を芸術にしたピアニスト兼作曲家のフンメル。 今回調べて知ったこと: 1.ベートーヴェンと一生の友人だった。 フンメルとベートーベンの交友…
最近、聴く曲がだんだん陰キャ系になってきた。 ショパン:ノクターン第13番ハ短調Op.48−1ピアノソナタ第2番変ロ短調Op.35や練習中のプレリュード第4番…
一大事になりかけた体もほぼ元通り、控えていたピアノの練習も再開。 ……… ピアノの練習をすればするほど、自分をイヤになるってこと、あります? 好きな曲を弾くと…
昨日はBeberさんで久々にアットホームな懇親会 とても気持ちよく飲めました。 モエで乾杯して白(...
音ゲー、リズムゲームのミリシタ、ブログに書いてないけど、続けている。 最近感じるのは、 ミリシタをすると、ピアノで指が動きやすい よりも、 ピアノの練習をした…
昨日の騒動で、まだ本調子ではないけれど、安静に過ごすということで、アイロンがけしながら聴く音楽は、おとなしそうなCDを選ぶ。 スティーヴン・ハフ氏の「ブラー…
郵便局へ振込ついでにショッピングモールへ。 久しぶりにカルディに入る。 欲しかったボフォールのシャンパンビネガー(シャンパーニュ・アルデンヌ・ヴィネガー)とサ…
明日の日曜日、出勤になってしまいました(T_T) しかも代休なしです( ´ー`)フゥー...月曜日まで6連勤か・・・しんどいなあ。でもそんな中でも、いや、そんな中だからこそ、楽しみは必要ですね。というわけで昨日、出勤前に一時間、お気に入りのC楽器店へグランドを弾きに行ってきました!主目的はもちろん、間近に迫った、かつさん主催のWeb発表会のための練習です。スロースターターのタワシといえども、さすがに曲もほぼ決まり...
最近は土曜〆日から大幅に遅れ、火曜日のアップがデフォルトになっているシューイチ、ここまで来たらもう、火曜アップということに決めちゃおうかな。今回は、以前教会のアップライトで録音した音源がありましたのでそれを放出します。シューイチではおなじみのステファン・ヘラー(Stephan Heller 1813-1888)の「リリー嬢のための前奏曲」の中から、第2番ハ長調を弾きました。マドモアゼル・リリーって何者なんでしょう?作曲者...
職場を襲った新型コロナのクラスターはほぼ完全に収まりました。それなのに!相変わらず、人手が足りなさすぎる状態が続いています。長期休養中のMさん(うちの職場で一番仕事ができる人)の復帰の目処は依然全く立たず、それに加えて3月いっぱいで退職した人が複数名。その穴を埋めるべく、懸命に求人活動はしてくれてるようですが、人は来てくれません・・・さらにここ数日は年度替わりで郵便物も格段に多く、2時間残業したり、...
クラスターの波はようやく収まりましたが、忙しいのは相変わらずで、昨日も2時間残業して疲れ果てております〜でもシューイチは休まず続けます!今回もだいぶ期日を過ぎてしまったけど。。。キューバのピアニスト兼作曲家イグナシオ・セルバンテス Ignacio Cervantes(1847~1905)の「キューバ舞曲集」の中から Cortesana という曲を弾いてみました。タイトルの「Cortesana」は、ヤマハから出ている国内版の楽譜では「宮廷婦人」と...
あれほど寒かったのに、もう春の陽気。外は春霞の中、桜の花吹雪。 なんとなく、夢心地の世界。 春眠暁を覚えず、なんて言葉も浮かぶ。 こんな時、聴きたくなって取り…
昨日は硬い話で頭を使ったので、ピアノ話で軽く休憩。 苦手だったフランツ・リストをこのところ聴いている。音楽は私にとって癒しなので、抽象的、難解、コードが不協和…
週末、親の付き添いで遠出していた夫からプレゼント。ホワイトデーに合わせて。カラフルで、見ているだけで心が上がる。甘〜い香り。 …うーむ。 これは食べると止まら…
左手小指の痛みがマシになった頃から少しずつ練習再開。いつの間にやら治ってよかった。 ピアノは休むと、すぐ後退するから嫌だわ。 ショパンのプレリュード第4番(o…
NHKクラシックTVは、年度末なので総集編だった。面白かった。「総集編〜1年間振り返りSPECIAL!〜」 - クラシックTVさまざまな音楽の魅力をひも解いて…
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。