モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ショパン国際コンクール in ASIA:地区大会に参加してみた🌷
バラード第1番出だしの数小節の音色・特訓
ショパンは何を食べていたのか?
ショパンが食べた(?)鶏肉のハーブ焼き リンゴソース添え
チェロ覚書♪♪12年1ヶ月~273回めのレッスン
3か月でマスターする~シリーズ世界史・数学・ピアノ
鳥さんを写す練習;その②です。
徒然日記20241101/〓【ピアノ】202410後半の練習記録まとめ
バッハが後世に残した贈り物 『平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 プレリュード』 の魅力と秘密
チェロ覚書♪♪12年0ヶ月~272回めのレッスン
ショパン晩年の名曲! マズルカ Op.67-2 故郷への想いが響くリズムと心に染みる美しいハーモニー
ショパンの遺作ポロネーズ:変イ長調 KK IVa-2ってどんな曲?若き天才の足跡を感じよう!
コルベルクの「6つのポロネーズ 第6番」で、 楽しみながらピアノスキルを伸ばそう
ショパンは終わりました
#4395 ショパンより後に生まれし仕合に嬰ハ短調作品64番の2
RECORD OF THE YEAR 1973年の最優秀レコード賞は、 愛は面影の中に( ロバータ・フラック)でしたThe First Time Ever I Saw Your Face でも、小学生だった私のお気に入りは、 ノミネートされた "Alone Again (Naturally)" Gilbert O'Sullivan【アローン・アゲイン】ギルバート・オサリバン(日本語和訳してみたら)なんという「歌詞」だったんだシリーズ(映画、ドラマ、CMで聴きましたか?)めぞん一刻も、草刈正雄も、ビートルズのジョン・レノンのカヴァーも! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる…
高田馬場NAOウクレレスクールでは、生徒さんにも不織布マスクの着用、入室時に石けんで手洗いをお願いしています。オミクロン株感染が急拡大する中、マスクを二重にしてレッスンに来られる方が増えてきました。日曜日でウクレレレッスン。土日休み・週休2日の会社員「山下く
クリスマスにもらった笑えるカエルのBAG #59116;クリスマス・イヴイヴは誕生日でした☆彡 Music Time 『Transistor Glamour』by yuppie 動画URL : https://youtu.be/N9nZu56iN1o※ 再生すると音楽がかかります #58998;Short Hairs という、NOKKOがユニットを組んだ時の曲です ♪友達からもらった超かわいいパッケージのお菓子 #59013;子供たちに埋められてしまった公園の小鳥の乗り物 #59116;最初、全部が見えないくらい埋まってた時もあったの。(笑)久しぶりに夜中、パソコンの前に長く座ってられてる感じ。いつも、今夜こそ!って思ってても夕飯食べ終わる頃には気だるくなってきて眠くなっちゃう時間があって、なかなかそこを超えられないんだよね。今夜はやっと超えられた!#59028;#59028;もうすぐ今年が終わるんだね~・・・。 しみじみ。喪中になってしまったので、新年..
コペルニクス / 秦基博COMPLEX / COMPLEXLOVE POP / 大塚愛PaPa / PaPabeauty and harmony 2 / 吉田美和骨tone BLUES / 田島貴男WILD LIPSベイビージェーン/ジャスミン / 吉川晃司おもかげ (produced by Vaundy) / milet×Aimer×幾田りら・・・・・・・・・・・・・・・・
火山噴火、つなみ、 何も言えません 予約投稿のために「下書き」していたものです みなさんの、ご無事を願っています 1972年最優秀レコード賞、ジョージ・ハリスン「マイ・スイート・ロード」はノミネートにおわる RECORD OF THE YEARは、「It's Too Late」(キャロル・キング)「心の炎も消え」でした この頃、ジョージの曲を先頭に、ラジオでも、ビートルズのメンバー、ジョン、ポール、リンゴのソロがたくさんかかりましたよね それぞれに、よかったけれど、 やはり、本音でいえば、ビートルズがよかった だから、解散後だというのに、小学生の私は、年代逆順にビートルズのアルバムをお年玉で一…
大容量50枚入り unicharm「超快適」1日3回 半月分ウクレレは仕事。ブログは趣味。マスクは生活。NAOは15年間マスクを着用している。ウイルスの恐ろしさは身をもって知っているから。とりあえずビール!じゃなくて、取り急ぎマスク!窓に隙間は作っても、マスクに隙間は作らな
断捨離188枚目 LOAD METALLICA 発売日:1996/6/4 レーベル:SONY 1. 「Ain't My Bitch」 ジェイムズ・ヘットフィールド, ラーズ・ウルリッヒ 5:042. 「2 X 4」 ジェイムズ, ラーズ, カーク・ハメット 5:283. 「The House Jack Built」 ジェイムズ, ラーズ, カーク 6:384. 「Until It Sleeps」 ジェイムズ, ラーズ 4:285. 「King Nothing」 ジェイムズ, ラーズ, カーク 5:296. 「Hero of the Day」 ジェイムズ, ラーズ, カーク 4:217. 「Bl…
先日、見たテレビの影響で、東京フィルハーモニー交響楽団のホームページを見た。 そこで、たまたま、ある団員の名前が目に留まった。 ウチの子の小学校・中学校の吹奏楽部の1つ上の子。 音楽が充実した高校に進み、音大に行ったのは知っていた。 ・・・東フィルに入ったんだ・・・よかったね・・・ というのも、吹奏楽部だったため、ウチの子の友人は音楽大学に進んだ子が少なからずいる。みんなどうしているのかなと気になっていた。 これから書くウチの子のことはちょっと自慢みたいに聞こえるかもしれないけど、決して自慢ではなくて、一つの事例のキャラクターとして読んでください。 ウチの子はかなり音楽の才能があるように思える…
1971年Bridge over Troubled Water 明日に架ける橋サイモン&ガーファンクル RECORD OF THE YEAR 明日に掛ける橋(サイモン&ガーファンクル)Bridge Over Troubled Water ALBUM OF THE YEAR Bridge Over Troubled Water SONG OF THE YEAR Bridge Over Troubled Water Simon & Garfunkel - Bridge Over Troubled Water (Audio) - YouTube サイモンとガーファンクル、無敵です 美しい! BEST…
2021年に強く印象に残った楽曲たち。2018年まで行なってきた個人的なフェイヴァリット・アルバム・ベストを決める企画〈MYFAVORITESALBUMAWARD〉を休止して以降、2019年に“2010年代において自身が印象深かった作品10枚を紹介”するというスピンオフ企画「MYIMPRESSIVEALBUMSin2010sERA」、2020年に強く印象に残った楽曲10曲を独断と偏見で列挙していく企画「MYIMPRESSIVESONGSin2020」を開催してきたが、2021年もあまりアルバム作品を聴いてこなかったという印象が強かった。ということで、2020年同様に2021年も強く印象に残った楽曲を列挙する〈MYIMPRESSIVESONGSin2021〉をエントリー。毎度のことながら、思いつきの列記なので、後...MYIMPRESSIVESONGSin2021
教室に通わず自宅でウクレレを習う。月に2回の個人レッスン。オンラインレッスンに切り替えて、1年8ヶ月が過ぎました。「立石さん」西東京市・田無でウクレレオンラインレッスン。オンラインレッスンのメリットは。教室に通う時間を節約できる。そして何より、誰とも接触しな
前のブログの続きです。 lamabird.hatenablog.com 第2の問題 オーケストラで演奏して伝えるものは何なのか? 東フィルの名誉指揮者であるチョン・ミュン・フンとの演奏は、東フィルのメンバーに、彼らの存在理由である「演奏すること」について一段と考えさせ、演奏も良くなるようです。 東フィルのメンバーと実際のチョン・ミュン・フンのコメントを通じて、チョン・ミュン・フンが演奏者に伝えたいことにふれることができました。 私のレベルは今は全然低いし、どれだけがんばっても東フィルの方々のレベルにはならないのはわかっていますが、演奏するものとして、目指さなければならないことの参考に大いになっ…
NHK「必ず よみがえる〜魂のオーケストラ 1年半の闘い〜」を見ました。 www.nhk.jp 何度目かの再放送だったようですが、初めて見ました。 東京フィルハーモニー交響楽団が、コロナ禍で、団体を存続させ、かつ人々にどのような音楽をどうやって届けるのかという取り組みを紹介する番組でした。 わたしが関心を持って見たポイントは2つ。 1つは、コロナ禍でコンサートの開催は必要なものなのか、という問題。これは社会全体の問題ですね。 2つ目は、オーケストラで演奏して伝えるものは何なのか、という問題。こちらはいやしくも演奏する者として感動したポイントです。 まず、第1の問題 「コロナ禍」でコンサートが必…
RECORD OF THE YEARアクエリアス/ レットザサンシャインイン( フィフス・ディメンション) Aquarius/Let The Sunshine In この曲ともエレクトーンの楽譜で出会いました 大好きでした The 5th Dimension - Aquarius / Let the Sunshine In (The Flesh Failures) (Audio) - YouTube レットザサンシャインインの部分は、延々と弾き続けたくなるコード進行とメロディですよね ALBUM OF THE YEARは、「Spinning Wheel」の入っている「Blood, Sweat …
高田馬場のウクレレ教室から。有楽町線で豊洲にウクレレ出張レッスン。江東区東雲でウクレレのレッスン始めは。「さざなみウクレレクラブ」ハワイ語でさざなみはnao(ナオ)新年最初のレッスンは、年頭の挨拶から始めます。皆さま健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げま
断捨離187枚目 heathen chemistry OASIS 発売日:2002/6/26 レーベル:Epic ヒンドゥ・タイムズ The Hindu Times - 3:46 フォース・オブ・ネイチャー Force of Nature - 4:51 ハング・イン・ア・バッド・プレイス Hung in a Bad Place (作詞作曲ゲム・アーチャー) - 3:28 ストップ・クライング・ユア・ハート・アウト Stop Crying Your Heart Out - 5:03 ソングバード Songbird (作詞作曲リアム・ギャラガー) - 2:07 リトル・バイ・リトル Little …
新人賞にクリームがノミネート! ビートルズに関しては、グラミー賞、 新人賞をとったのも遅い気がしたし、最優秀レコード賞にしても、最優秀Song(作詞作曲)賞にしても、足踏み(ノミネート)が多かったですよね それに対して、クリームは、ここで新人賞ノミネートです 喜びです Creamとエリック・クラプトン クリームは、当時のラジオ経由で知ったのではなく、親戚のお兄ちゃんからもらったレコードが始まりでした 小学生でしたが、サンシャイン・ラヴとホワイトルームとバッジのかっこよさは、格別でした 『カラフル・クリーム』 (Disraeli Gears)の「サンシャイン・ラヴ」 Cream - Sunshi…
池袋にある楽器店のウクレレ教室が出会い。全くの初心者からウクレレを習って10周年。「まちこさん&しおちゃん」ペアウクレレレッスンは月2回。レッスンは10年間、コード進行に沿っての運指。コード押さえ方、コードチェンジやり方。コード進行+運指で暗譜できるようになる
1969Mrs. Robinson ミセス・ロビンソンサイモン&ガーファンクル RECORD OF THE YEAR ミセス・ロビンソン( サイモン&ガーファンクル)Mrs. Robinson サイモンとガーファンクルは、ほかのロックのように前のめりに夢中になったわけではないのですが、 どの曲もどの曲も、何年経っても、いい曲ばかりですよね 私の思い出の中では、カーペンターズとともに、素晴らしい曲ばかりと驚きます 双方ともに、声の美しさがたまりません ミセスロビンソンとサイモン&ガーファンクルについては、コチラです 1967年の映画は「卒業」サイモン&ガーファンクルのサウンド・オブ・サイレンス、…
洗練された音楽美の影に変化を秘めた、ネクストステージへのデパーチャー。暁のグラデーションが映える水平線と空へ向けて延びる、温室にも似た透明なトンネル。両サイドに置かれた椰子の木たちに見送られるかのように動く歩道を進んだ先には、明るく輝くカーシヴな“ParadiseGate”のネオンサイン。海上には旅立ちを祝福するかのように光る小さな球体の数々が浮かび、その視線の上空には先発便と思われるエアプレインが離陸している姿も目に飛び込んでくる。非日常への旅への高揚感を胸に秘めながら「どうぞHALLCAの音の世界へ」とでも言わんばかりに感じられるジャケット・ヴィジュアル。2019年の『VILLA』に続く、HALLCAの2ndアルバム『PARADISEGATE』は、コロナ禍にて揺れ動いた不安な感情をようやく上向きのベクトルへ...HALLCA『PARADISEGATE』
「つまづいたっていいじゃないかにんげんだもの」相田みつを高田馬場ウクレレ教室で個人レッスン「ヤスさん」今年はつまずかない。とらどしだもの♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
サンドウィッチマンと吉川氏が仲良しなのは知っていたけど、こうしてコラボが実現するとは!面白かったー(≧▽≦)このメンツ最高♪次回(1月25日)も超楽しみ!!!
断捨離186枚目 LOVE FLASH FEVER BLANKEY JET CITY 発売日:1997/6/18 レーベル:POLYDOR 初回限定3Dジャケット仕様 プラネタリウム PUDDING MICKEY DUCK 皆殺しのトランペット 感情 SPAGHETTI HAIR CANDY STORE ガソリンの揺れ方 デニス ホッパー 海を探す ※これは2020/11/4に投稿した記事のリライト記事です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 ブランキー・ジェット・シティの6枚目のスタジオアルバム。 テンションの高い1枚ですね。 これまで6年間在籍した…
グラミー賞最優秀レコード賞は、1967年「Strangers in the Night」 (フランク・シナトラ)、1968年「 Up, Up and Away ビートでジャンプ 」 (フィフス・ディメンション) 1968年のこの曲は好きでした up,up,and awayという言葉が、ピッタリの空に飛び出しそうな感じの曲ですよね 日本では、タイトルが ビートでジャンプ( フィフス・ディメンション)だそうです Up Up and Away - YouTube ついにビートルズの「ミッシェル」がSong of the year(最優秀作詞作曲賞)に! 前年の「イエスタデイ」、前々年の「A Hard…
102% / The New MastersoundsToy / David BowieListen! Barbee Boys 4 / BARBEE BOYSYONA YONA WEEKENDERS / YONA YONA WEEKENDERSDreams Can Go / 則竹裕之SPACY / 山下達郎DISCOVERIES / T-SQUARERaise! / Earth, Wind & FireBOSS PIANO / YUJI OHNO with FRIENDS・
1966「A Taste of Honey 蜜の味」ハーブ・アルパート & ザ・ティファナ・ブラス 蜜の味この曲も、エレクトーンの練習曲として出会い、 とてもとても好きな曲でした 蜜の味 ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス Herb Alpert The Tijuana Brass A Taste of Honey - YouTube 子供でしたから「蜜の味」というタイトルが、なんなんだ〜???という感じでしたが 大好きな曲でした^_^ さかのぼって1963年ビートルズもカヴァー「蜜の味」! A Taste Of Honey (Live At The BBC For "Pop Go T…
高田馬場から東西線でウクレレレッスン。出張レッスン始めは、杉並区ウクレレサークル「すぎれれ会」4月でサークル15周年を迎えます。1月8日 土曜日レッスン会場は、杉並区高齢者施設。換気のモデルハウスのような、風通しの良い施設、ゆうゆう高円寺・南館コロナ対策万全。
断捨離185枚目 STATIONARY TRAVELLER CAMEL 発売日:1984/4/13 レーベル:Decca "Pressure Points" (Latimer) – 2:10 "Refugee" – 3:47 "Vopos" – 5:32 "Cloak and Dagger Man" – 3:55 "Stationary Traveller" (Latimer) – 5:34 "West Berlin" – 5:10 "Fingertips" – 4:29 "Missing" (Latimer) – 4:22 "After Words" (Ton Scherpenzeel) –…
ついに、BEST NEW ARTIST OF 1965The Beatles 1965年で新人賞? なんだかピンときませんが、そんな感じだったのでしょうか^_^ ビートルズの「抱きしめたい」がレコード・オブ・ジ・イアーにノミネート 残念ながら最優秀賞は、前回書いた「イパネマの娘」にもっていかれましたが、 両方とも、本当にいいですよね 一方で、「イパネマの娘」とビートルズの「イエスタデイ」は、世界で最もカヴァーされた曲だそうです どちらも、いいです^_^ youtu.be ビートルズの「A Hard Day's Night」がSong of the year(作詞作曲)にノミネイトされる you…
1965The Girl from Ipanema イパネマの娘ジョアン・ジルベルト & スタン・ゲッツ この曲には2つの思い出があります ひとつは亡き母です 私が小学生の頃の一時期、母はよくボサノバを聞いていました ボサノバ集みたいな簡単なレコードでした 掃除機をかけるときに、イパネマの娘を鼻歌で歌っていたりしました 生前の母は、認知症のため、ボサノバのことはもう何も覚えていませんでしたけれど、 子供だった私の、懐かしい思い出です^_^ https://youtu.be/soWqSb5FZZg もう一つの思い出は、私自身のエレクトーンです 当時のエレクトーンの練習曲には、大ヒットした洋楽のポ…
1964年の最優秀レコード賞はDays of Wine And Roses 「酒とバラの日々」ヘンリー・マンシーニ この曲より、子供だった私がとびついたのは「ドミニク」でした^_^ ドミニク https://youtu.be/EO7cD6qmydo もうこれは、なんとも楽しい曲でした 修道女さんたちが、神様を讃える詩だと思うのですが 声も綺麗だし、ハーモニーも素敵だし、ギターのフォーク調のところもいいし ソロがちょっと低音で迫力があるところもいいですよね^_^ みんなのうた このドミニクという曲、エレクトーンの「練習曲」としても弾いていたと思うものの、 ♪ドミニークニックニク♪という歌詞が、す…
新人賞ノミネートに、アン・マーグレットとレターメンの名前! 霧のサンフランシスコ(トニー・ベネット)が最優秀レコード賞ですが、 Tony Bennett - I Left My Heart in San Francisco 個人的には、新人賞ノミネートに、 アンマーグレットとレターメンの名前があったとこに飛びつきました この時期にデビューした人たちだったんですね アン・マーグレット(ザ・フーの「トミー」!)はコチラ 【The Who】 1990年「ロックの殿堂」入りは、サイモン&ガーファンクル(Simon and Garfunkel)ザ・キンクス(The Kinks)そしてザ・フーも (「~2…
高田馬場にウクレレ教室を開く前から。誕生日に花を贈ってくださいます。今年も!ありがとうございます!ここでちょっと!1月5日生まれの著名人は。アニメ映画界の巨匠、宮崎駿監督。近代日本文学の文豪、夏目漱石。NAO?生徒さんを咲かせるのが仕事。吾輩は脇役である。名前
断捨離183枚目 In The Shadows MERCYFUL FATE 発売日:1993/6/6 レーベル:Metal Blade 1. "Egypt" Diamond 4:522. "The Bell Witch" Hank Shermann 4:343. "The Old Oak" Shermann 8:554. "Shadows" Diamond 4:425. "A Gruesome Time" Michael Denner 4:316. "Thirteen Invitations" Diamond 5:177. "Room of Golden Air" (instrumental)…
1962年最優秀レコード賞はムーンリヴァー 大好きです 映画「ティファニーで朝食」を観たのが先だったのか、「ムーンリバー」の曲をエレクトーンで弾いたのが先だったのか、もう覚えてはいませんが、 どちらも、どちらも、大好きです ムーン・リバー(ヘンリー・マンシーニ) Moon River - Andy Williams Moon River - Andy Williams - YouTube 映画「ティファニーで朝食を」と「オードリー・ヘプバーン」と「ファッション」 「ムーンリヴァー」と言えば、映画「ティファニーで朝食を」の話になりますよね 映画自体がいいし、 曲もいいし、 オードリーヘップバーン…
2022年(令和四年)寅年(とらどし)明けましておめでとうございます我が家の正月は、元旦 ご先祖様のお墓参り。1月2日 神田明神に初詣「寅」「虎」「とら」トラのつく楽器と言えば。トランペット。コントラバス。トラを見るには動物園。えー、早稲田通り、走ってたってー?
断捨離431枚目 METALLICA METALLICA 発売日:1991/8/12 レーベル: エレクトラ、ソニー 通称:『ブラックアルバム』 エンター・サンドマン - Enter Sandman [5:31] サッド・バット・トゥルー - Sad But True [5:24] ホゥリアー・ザン・ザウ - Holier Than Thou [3:47] ジ・アンフォーギヴン - The Unforgiven [6:27] ホェアエヴァー・アイ・メイ・ロウム - Wherever I May Roam [6:44] ドント・トレッド・オン・ミー - Don't Tread on Me [4:…
1961年最優秀レコード賞 Theme From a Summer Place 夏の日の恋パーシー・フェイス 記念すべき、私の生まれた年1960年に流行った曲です この曲も、聴いたことがありますよ パーシー・フェイスのビートルズのカヴァー? そのパーシーフェイスがビートルズのカヴァーアルバムを出していたんですね ビコーズです https://youtu.be/nilUYj6h73s ビートルズの元歌のビコーズもどうぞ Because (Remastered 2009) - YouTube アレンジを変えると、全くイメージが違って、どんな人にも愛される曲になるのがビートルズなんだなあと思います …
1959Nel Blu Dipinto Di Blu (Volare) ボラーレドメニコ・モドゥーニョ これまた、まだ生まれてもいないだろう!なんですが、 グラミー賞です、さすがです ヴォラーレ(1959年5月最優秀レコード賞) タイトルに覚えがなくても、サビの部分を聴けば、きっとわかります https://youtu.be/t4IjJav7xbg 様々な国の方々が、この曲にコメントを書いていらっしゃるのが、読んでいて心あたたまります そして、もう1曲です マックザナイフ(1959年11月最優秀レコード賞)1960Mack the Knifeボビー・ダーリン わあ!この題名だ!懐かしい! この…
今年も1年いろいろな出会いがありました。 仕事の上でも沢山の初出演の方を迎える ご縁に恵まれました。 ありがたいことで感謝の1年です。 昼夜の飲食事業もサラリーマンを引退した ことによって本格的に稼働し始めて、 いろいろな業者とのやり取りも増えました。 業者の担当者も初出演が初対面となる アーティストも同様ですが、最初の印象が 良い人というのは関係を…
eyesFly High / miletAftermath / The Rolling StonesTREMENDOUS / BAHOMESSAGE ~Piano & Voice~ / 中島美嘉LoveSong 〜My song for you〜 / 島谷ひとみBrothers and Sisters / The Allman Brothers BandTRICERATOPS / TRICERATOPSAt The End Of The Day / Till Brön
「ケネディ・センター名誉賞」のシリーズ化の前に「グラミー賞」 年明け早々ですが、 「ケネディ・センター・オーナーズ」のシリーズ化も途中で放置していますが、 www.aiaoko.com 実は「グラミー賞」も気になっていました 年ごとに好きだった曲を、グラミー賞からなら、昔むかし大好きだった曲の名前を思い出せるかも 私の場合は、1965年あたりから、母に連れられて習いに行っていたオルガンやエレクトーンで、「海外のポップス」を弾いていたことに思い当たりました 洋楽好きの「原点」がここにあったんですね というわけで、今年は、いきなり第1回からグラミー賞、始めてみます ふふふ、 古いですよ^_^ 1s…
ほかの方々からご覧になれば「気持ちが悪い」ほどの、ぎっしりつまった大家族です 私はその中心で、これまた気持ちが悪いであろうほどの「家族愛」のひとです 子ども達は、端的に「あつくるしい!」と私を表現します(^^; まったく、その通りだと思います そんな家族への愛でいっぱいな私が、 母を亡くすという初めての経験をしました 予想以上につらかった時期を いろいろなかたちで、支えてくださったみなさんに 感謝の気持ちでいっぱいです このブログの初心は、 「どんなにつらい時でも、なにかひとつ、 嬉しいこと、楽しいことを見つけながら、 毎日を笑顔で暮らしていきたい」 というものでした 「つらい時」というのは、…
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。