ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
ヴァイオリン覚書♪ヴァイオリン教室発表会・参加7回め
ヴァイオリン覚書♪♪SKE弦ピ&YYM:親和楽器 音楽会&合奏練習
ヴァイオリン覚書♪♪主宰アンサンブルSKE&ユニット:気ままな発表会
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットMm&CCC&YYM&5Gb:定期合奏練習
ヴァイオリン覚書♪♪CCC・さくらホール第18回誰でもコンサート参加2回め※ファイナル
ヴァイオリン覚書♪♪ピアノトリオCCC:定期合奏練習
ヴァイオリン覚書♪18年1ヶ月~583回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪18年1ヶ月~582回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪ヴァイオリン教室発表会・参加5回め
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットCCC&YMM合奏練習
ヴァイオリン覚書♪♪ピアノトリオChocotto Chopin:初リサイタル・本番編
ヴァイオリン覚書♪♪CCC:うみとそらピアノサロン 定例練習会 初参加
ヴァイオリン覚書♪♪ピアノトリオCCC合奏練習
ヴァイオリン覚書♪♪CCC:親和楽器 音楽会 参加9回め&CCC&SKE:合奏練習
発表会のデモの振り付けを、しっかり覚えないとと思います。
ウクレレ教室でホームパーティー♪
同行援護従業者だけの仕事を探すのは難しいです
マラソン人生はもう引退です
本番に強い、かな??
子どもが喜ぶ「シアター教材」7選と発表準備のコツを紹介
社交ダンスの発表会の独演(タンゴ)のデモが難しいです。
発表会の独演のデモの振り付けは難しいです
【年長さん】幼児用ワークブック3冊終了!
ヴァイオリン覚書♪♪はりねずみ奏団室:親和楽器 音楽会 参加1回め
【一番詳しい】5秒で立てられる!?KraftGeek カプセルライト譜面台
昨年習っていた教室の発表会に参加しない理由
声楽コンクールに向かって一歩ずつ…!
大人だって泣きたい!本番は緊張する!
ピアノ発表会でボロボロな結果になった私の理由と対策
2024年1月に全国通訳案内士(ドイツ語・英語)をリタイア。 「生涯学習」「外国語学習」「日本史・伝統芸術」「バイオリン・ピアノ」「育児・卒母」「終活」のブログ
音楽のこと、レッスンでの出来事、バイオリン練習法など、35年のキャリアで得た色々を語ります。無料体験、ワンコインオンラインレッスンの申し込みは、ホームページへ。 https://tennoujivn.wixsite.com/mysite
学生時代から約半世紀にわたり国内外の学生オケ、市民オケのコンマス、首席を歴任。電気メーカ退職後は音楽活動に励んでいます。私のヴァイオリンに関する活動が中心ですが、弦楽器の音律・物理、海外生活、野鳥、旅行、等の話もあります。
2回目の歯科クリーニングの日でしたもう一度歯の写真を撮ってレントゲンも撮った前にフロスをもっと長く前後に動かすように言われてフロスをかける時間を増やして頑張った頑張った結果が現れたらしく綺麗に磨けていると強いていえば右下の内側が磨き残しが多いようで右利きの場合歯ブラシの歯が当たりにくいこともあると納得歯磨き頑張りますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村歯科クリーニングの日
実家で茄子をもらったしやっぱりラタトゥイユでしょう茄子を素揚げして入れるというレシピもあるけど油っぽくなるのでザクザク切ってそのまま投入あっさり美味しくできるいつもはホールトマト缶を使うけど今回ははじめて買ったトマトピューレを使ってみた味はいつもと変わらないですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ラタトゥイユ作り
最近定番の焼き豚です冷蔵庫で漬け込んでおいたお肉をしばらく出しておいて常温に戻すそしてオーブンで焼く新しいオーブンは余熱も早くて良いただこの暑い夏にオーブン使うのはやっぱり暑いというわけで2個いっぺんに作った訳ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼き豚作り
昨日はついにリサイタル本番でした。 「バヨ本番」ってカテゴリを作って記事を入れてますが、この記事が10個目。初めて舞台で演奏したのが去年の7月3日で、昨日のナウン先生リサイタルでちょうど1年。1年に10回! 初年度としてはちょっと多くないですか?🤣 内訳は、 大学オケの期末コンサート 3回 大学オケのそれ以外のコンサート 3回 ナウン先生リサイタル 2回 ナウン先生イベント演奏 2回(デパートと教会) 曲目はかぶってるのも多かったので、曲数ではオケが11曲(うち2曲を2回、1曲を3回、プレゴネーロは4回!)、ナウン先生とのソロ演奏が3曲、合奏が11曲(うち3曲を2回)、合計25曲(延べ34曲)…
左手の指先の感覚、大切にしていますか?ポジション移動のとき、指が脱力したまま弦に軽く触れて移動できると、雑音が減ってきれいに動けます。ヴィブラートのときも、力…
4の指に必要以上にこだわり、手の形が崩れる場面が多かったよ?!
東海地方までは梅雨明けしたそうですが、首都圏はまだでしょうか??と言うか、既に?とっくに?もはや・・・?あけているとしか言いようのない空模様です 連日30℃以…
水曜のリサイタルの翌日、レッスンが午後になったのでよかったと思ってましたが、むしろ午後からのほうが疲れが出てきた? 昼寝して起きたら鼻が詰まってるし、レッスン前の練習がほとんどできませんでしたが、それでもグレーテル先生のレッスンはやっぱり楽しい。 事前に、リサイタルでのタランテラの動画を送っておきました。本当は見せたくない出来でしたが……w まあそういうわけにもいきませんしね。先生も、過ぎたことを言ってもしょうがない、と思ったんでしょうか、まあ悪くなかったわよ~、と言いつつ、その後の会話ではいくつかダメだったとこ指摘されました(まあ私もわかってるところなので、軽く)。 で、リサイタル終わってか…
4月の発表会では、まだまだ赤ちゃんぽかった皆が、ぐんぐんと成長して色々と弾けるようになってきました!2年前くらいのクリスマス会のビンゴの景品で余った12羽の白…
バイオリンを習う理由のひとつに、「知育にいい」という点があります。冷静に考えてみると、右手と左手でまったく違う動きをしながら、1ミリ単位で音程を調整していく。…
キャベツ入りスープを作ってちゃんぽん麺投入自家製焼き豚を乗せたちょっと脂多めの豚肉だったスープに少しだけ辣油を垂らしたのでちょっとだけピリ辛で美味しく食べましたぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村中華そば
4月の発表会では、まだまだ赤ちゃんぽかった皆が、ぐんぐんと成長して色々と弾けるようになってきました!2年前くらいのクリスマス会のビンゴの景品で余った12羽の白…
最近定番の焼き豚です冷蔵庫で漬け込んでおいたお肉をしばらく出しておいて常温に戻すそしてオーブンで焼く新しいオーブンは余熱も早くて良いただこの暑い夏にオーブン使うのはやっぱり暑いというわけで2個いっぺんに作った訳ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村焼き豚作り
生きてますけど義母が元気なうちに、今の義妹の気持ちを聞いておきたかったんだよね。これね。義妹だけでも、正月来たら?って話。義母と一緒に来る、という立ち位置じゃ…
4の指に必要以上にこだわり、手の形が崩れる場面が多かったよ?!
東海地方までは梅雨明けしたそうですが、首都圏はまだでしょうか??と言うか、既に?とっくに?もはや・・・?あけているとしか言いようのない空模様です 連日30℃以…
アラフォーからバイオリンを始めて、ついにもうすぐ四半世紀! いつまで楽しく弾けるのか… これからも挑戦の日々であります。 室内楽とオケで活動中のヘタレなアマチュアバイオリン弾きの記録です。
あなたに教えたい『ブログ書いて好きなことする生活のひみつ』ブログ
ブログだけで生計を立てている現役ヴァイオリニストのブログ。ブログの可能性は無限大。ブログ書く→収入→本業のヴァイオリン弾く・ヴァイオリン弾く・ヴァイオリン弾く~な好きなことする生活♪/ヴァイオリニスト/講師歴20年以上/レイトスターター
さいたま市浦和区 北浦和駅のヴァイオリン教室です♪ https://ameblo.jp/violin-school12345/
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)