「オーケストラが、より一層、身近になれば…」ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブより活動の紹介をしています。合宿や遠征時は現地よりリアルタイムで情報を配信します!!
アラフォーからバイオリンを始めて、ついにもうすぐ四半世紀! いつまで楽しく弾けるのか… これからも挑戦の日々であります。 室内楽とオケで活動中のヘタレなアマチュアバイオリン弾きの記録です。
現役音高講師が語る!東京藝大の入試実技攻略(その2・エチュードと2次試験)
現役の音高講師が東京藝術大学の入試に向けた実技攻略法を、自身のヴァイオリン経験をふまえて解説します。第2回目はエチュード(練習曲)と、2次試験を左右するコンチェルトやソナタの学習法...
ヨーゼフ・シュトラウスJosef Strauss157年前の1868年1月21日 『天体の音楽,Op.235』がウィーンで初演。明治元年のことである。ワルツ「天体の音楽」作品235Wiener Walzer「Sphärenklänge」Op.235 Daniel BarenboimWiener Philharmonikerにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村森島洋一ブログ yoichi morishima...
新年初のアンサンブルはベートーヴェン弦楽四重奏曲の2番です! 昨日、東京方面のアンサンブルで弾いてきましたよ〜♪ この曲、以前も弾いた事あるんですが、その時もセカンド。最初楽譜を見て「アレ、これってどんな曲だっけ」とハテナマークが飛び交いましたが、少し譜読みしてたら記憶が蘇ってきました。 全体的にファーストが派手に忙しく、昔も今も、あー、セカンドで良かった と(笑) 実はこの曲1番と3番よりも後に作られたそう。そのせいかどうかわかりませんが以前も思ったのですが円熟みを増してるような… 私は1番より2番が断然好きです。 なんといってもこの若々しい感じ!これぞベートーヴェン! 派手で親しみやすいと…
ヨーゼフ・シュトラウスJosef Strauss157年前の1868年1月21日 『天体の音楽,Op.235』がウィーンで初演。明治元年のことである。ワルツ「天体の音楽」作品235Wiener Walzer「Sphärenklänge」Op.235 Daniel BarenboimWiener Philharmonikerにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村森島洋一ブログ yoichi morishima...
とうとうこの日が来てしまった。1984への途が始まったように思う。・自国第一主義・地球温暖化対策への逆行・SNSの無管理・無節操化・誹謗中傷の容認・ポピュ...
とうとうこの日が来てしまった。1984への途が始まったように思う。・自国第一主義・地球温暖化対策への逆行・SNSの無管理・無節操化・誹謗中傷の容認・ポピュ...
5日ほど風邪で寝込んでいまして、昨日から熱が冷めて元気になりました。体力がまだ戻ってませんが、頭ははたらくので3/19のクラリネットクワイヤーのチラシデザインをiPadで作りました。名古屋音楽大学クラリネット専攻生による「めいおんクラリネットクワイヤー」2025演奏会を3/19(水)中川文化小劇場ホールにて行います。ゲストにクラリネット奏者の箱崎由衣さんをお招きしました!是非お越しください!予約受付はこちらhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfeQFUOPbZsdm6ZecYX4FZK4R-JVemYb3bkJiQ_i2zE75k0OA/viewform?usp=embed_facebookteketではこちらで販売しています。https://teket.j...めいおんクラリネットクワイヤー演奏会2025
いわゆるドボルザークの「管セレ」を演奏しました。記憶が確かであれば全曲を演奏するのは今回が4回目になりますが、これまでセカンドを2回、コントラを1回だったと思うので、今回初めてファーストを演奏することになりました。 実は高校一年生の時の文化祭で初めて「
アラフォーからバイオリンを始めて、ついにもうすぐ四半世紀! いつまで楽しく弾けるのか… これからも挑戦の日々であります。 室内楽とオケで活動中のヘタレなアマチュアバイオリン弾きの記録です。
2022年11月19日から始めました。 休みの日にまとめて書き込みます。 予約をしながら投稿する予定です。宜しくお願いします。 リンク先に乗り物の項目(スケジュール表)を入れています。 が、てっちゃん ではありません。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)