モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
先日の休み。いつものようにシューベルトさんとお戯れをして至極満悦だったアトレーユ。何かの拍子…多分、単にタッチミスだが(笑)とある和音の中音部を一か所弾き間違…
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室*SmileMusic*坂本あき子です♪ 今日は土曜レッスン日。お天気です。 スマイル・ニュース♪( ´▽`)■(火曜・…
みなさま、お元気でお過ごしですか?いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕昨夜は皆既月食+スーパームーンでマンマ在住地も大賑わいでした。仕事が終わって帰る時間と月食の時間が重なっていたと見えて人の出が多かったです。マンマも気にしながらお空を見ていましたが全く見えませんでした💦お月さま、雲隠れか!? No.1さて、今日はマンマのヴァイオリンの話題です。マンマの母ママちょ(現在89才)は60の手習で始めたヴァイオリンを20年以上も続けていました。だ〜れも弾かないヴァイオリン 楽器が悪くなっちゃうからマンマが弾こうかな〜。(楽器は弾かないと鳴らなくなるのです。)No.2ヴァイオリンの先生によると始める動機ってマンマと同じ方って多いそうです。先生、「みんなそういうのよね〜。」...シニアライフ✨✨ヴァイオリンとともに♪
久々に弾いた大好きな「メリー・ウィドウ」。このお話、大好き!喜劇で大団円。メリー・ウィドウもそうだし、シェイクスピア『空騒ぎ』とか。会話のテンポ、言葉の機微、…
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室*SmileMusic*坂本あき子です♪ 昨日、iPhone XsからiPhone12 Proに機種変更をしました。今回…
うわ〜もう土曜日!いまだかつてなく遅くなりましたが、シューイチ録音をお届けします。前々回に続き、ゴダールの「子どものための練習曲 Op.149(Book1)」から弾きました。原題は、balancelle フランス語の辞書によると 「❶ (数人掛けの)ブランコ型ガーデンチェア.❷ (昔の1本マストの)大型漁船,輸送船」とあります。後者はこの曲にはどう考えても当てはまらないので前者ですね。シンプルに「ブランコ」としておきました。...
もうとっくに今週分のシューイチをアップしていなければならないはずですが、遅れてます〜一昨日の火曜日は、クリニックで胃の内視鏡の検査を受けてきました。経鼻内視鏡検査もやっているのですが、過去に何度か経口での検査の経験があるということで、今回も経口にしました。検査自体はとてもスムーズで、胃は問題ありませんでした。が、検査後(ご飯を食べたのがちょっと早すぎたようで)下痢と吐き気に見舞われ、午後は安静にし...
去年2月のイベントで弾くことを目指して、一時期猛烈に(?)練習していたのが、この曲。アルベニスの「海辺にて」です。一旦はこの曲でエントリーすることに心が定まっていたのですが、ある事情により別の曲を弾くことになり、それ以来この曲から遠ざかっていました。エントリーした時点でも特に臨時記号で苦戦していた記憶がありますが、それでも、いくらなんでも全く歯の立たない曲を本番で弾こうとは思わないはずで。なのに昨...
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室*SmileMusic*坂本あき子です♪ 昨日は#OverjoyedChallenge動画撮影したところまででしたが、…
次の課題曲が決まらずちょっとモヤモヤ中なアトレーユ。なんだかピンとこないんだな…。そんなわけで無駄に時間を過ごしている感じで、さらにモヤモヤ。基本に戻ってバッ…
久しぶりに休みの日にじっくりねっとりモジャとおつきあい。テンション上がるソナタ4番1楽章。モジャご指定のテンポは早すぎる…なかなかその域までいけないけど頑張り…
我が家では2018年11月に北海道のアカエゾマツ精油の作り手からもらった約4年育った苗をいただき音楽の街浜松市の自宅で育てています。まだ2年半ですがよかったら…
4/25(日)1回目10時~ 2回目14時30分~コロナ禍で疲れた心身に潤いを残席各1名詳細はこちら 4/25(日)はじめての天然香水創り体験(アロマパルフ…
今回のシューイチ録音は、ちょっと久しぶりの世界民謡シリーズ。実は、かつさん主催のWeb発表会「心を燃やせ」の候補として考えていた曲です。楽譜での表記は「ラ・マンチェのセギディラ」となっていますが、こんにちの、より一般的な表記にしておきました。ラ、マンチャといえばドン・キホーテ!この民謡もそんなドン・キホーテを思わせる直情径行の男の、熱い恋(おそらく、いや絶対、片思いだと思うが・笑)の告白の歌です。単...
以前お話したように、コロナの影響で(特別な日以外は)活動自粛中の聖歌隊ですが、7月の教会の創立記念日には特別賛美をさせていただくことになっています。曲も決まりました。これです!은혜 아니면 (조성은 곡)은혜 아니면(「あなた(神様)の恵みがなければ」)という、韓国ではとても有名な曲だそうです。練習も基本的にはYou Tube(韓国の賛美歌にはたいていパート別の練習用動画がある)を見ながら各自で、ということにし...
「ジョスランの子守唄」で有名なフランス・ロマン派の作曲家、バンジャマン・ゴダール(1849-1895)の「エチュード集Op.149」より第1曲「前奏曲」を弾きました。昨日は火曜日でお気に入りの楽器店がお休みだったので教会のアップライトで弾いてきました。ゴダールのOp.149は、レベル別に4つの分冊になっていて、今回の曲は、もちろん(笑)もっとも演奏容易な、BOOK1「子供のための練習曲集」に入っています。(BOOK4は「演奏会用...
かつさん主催、第5回ピアノWeb発表会 いよいよ本日開催です!あらかじめ寄せられた動画を、5回に分けて、「かつコメ(かつさんコメント)」とともに公開!タワシの動画はすでに今朝9時に公開されておりますので、字数の制約で発表会サイトには載せられなかった分も含めて、今回演奏した曲をこちらでも紹介させていただきます。今回テーマが2つあったのですが、(テーマ①:『心を燃やせ』 テーマ②:『GoToピアノで世界一周』)タ...
今週の月曜日、Web発表会のための録音をしにお気に入りの楽器店のグランドピアノを弾きに行ったとき、少しだけ時間が余ったので、その前日2、3回弾いただけの(←練習時間 足りなさすぎだろ?)、コルネリウス・グルリット(1820-1901)のソナチネをついでに録音してみました。1オクターブ間違っている箇所があります(汗)けど、そのままアップさせていただきます。いかにも初級者向けのソナチネらしい、わかりやすさ、可愛らし...
今回もまた、前の記事からの続きです〜<これまでのお話>ピアノWeb発表会の締切が迫り、スロースターターのタワシもやっと本腰を入れて録音に臨むが、子ども向けのやさしい曲のはずなのに、不甲斐なくもミスタッチの山を築く。お気に入りのピアノでの演奏で参加することを諦められないタワシは、主催者・かつさんの了承を得て締め切りをやぶることに。予告通り、昨日、出勤前に一時間、練習室をレンタルして録音してきました!結...
前回の記事にたくさんのコメント等ありがとうございました。すみませんが、お返事は、明日、まとめてさせていただきます。たとえミスがあっても、お気に入りの練習室で弾いたものを聴かせてほしい、という意見があり、タワシも他の人の演奏を聴く立場だったら同じように言うだろうと思いました。やっぱり、あのお気に入りのピアノで弾きたい。そして、あの音で聴いてもらいたい。とはいえやはり、曲がマイナーなだけに、できる限り...
「ヘルベルト・フォン・カラヤン」1955年から1989年までベルリン・フィルの終身指揮者・芸術監督などを歴任。20世紀のクラシック音楽界に於いて最も偉大な指揮者で、日本では「楽壇の帝王」と称され、時代の寵児であった。 このCD全集はカラヤンが1980年代のデジタル時代に
ほんの少しだけ。ソナタ26番『告別』を弾いていたらベトベンが思っていたようなのはこんな感じなのかな?って思える音が出せた。正確にいえばもじゃが『こーゆー曲なん…
日本歌謡界にとって「筒美京平」ほど偉大な作曲家も稀であろう。彼のヒット曲で綴る結成20周年アルバム。何処かで聴いた事がある曲ばかりで名曲、ヒット曲が並ぶ。「STANDIN'SENDAI」的雰囲気に満ちた世界だ。 収録曲1. Romanticが止まらない2. E気持3. 花とみ
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。