モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ショパン国際コンクール in ASIA:地区大会に参加してみた🌷
バラード第1番出だしの数小節の音色・特訓
ショパンは何を食べていたのか?
ショパンが食べた(?)鶏肉のハーブ焼き リンゴソース添え
チェロ覚書♪♪12年1ヶ月~273回めのレッスン
3か月でマスターする~シリーズ世界史・数学・ピアノ
鳥さんを写す練習;その②です。
徒然日記20241101/〓【ピアノ】202410後半の練習記録まとめ
バッハが後世に残した贈り物 『平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1番 プレリュード』 の魅力と秘密
チェロ覚書♪♪12年0ヶ月~272回めのレッスン
ショパン晩年の名曲! マズルカ Op.67-2 故郷への想いが響くリズムと心に染みる美しいハーモニー
ショパンの遺作ポロネーズ:変イ長調 KK IVa-2ってどんな曲?若き天才の足跡を感じよう!
コルベルクの「6つのポロネーズ 第6番」で、 楽しみながらピアノスキルを伸ばそう
ショパンは終わりました
#4395 ショパンより後に生まれし仕合に嬰ハ短調作品64番の2
仕事を辞めて1年と9カ月。 たまたま、バイトの募集を見た。 市内のホテルのおせち料理の準備のバイト。 都合がいい日1日でもよいとのこと。 9:00~17:00 時給900円 2日間行ってみた。 ・長いブランクで仮にもお金を稼ぐことができるだろうか?という挑戦 ・食べ物には大いに興味があるので潜入的な興味 ・全く自分やっていた仕事とは違う仕事への興味、社会勉強 2日間働きました。 ・わずかながら、やり遂げた稼いだ満足感・達成感。 ・延々とケースにいろいろなおせちを詰める作業であっという間に終わった。 ・立ち仕事は慣れていないので、少々腰が痛い。 ・自分がやってきた仕事は、基本的にオフィスワークで…
おしゃれは好きです。 好きでした・・・・? というのが、この3週間ぐらい毎日同じ格好している。 ユニクロ ヒートテック系のタートルネックのニットのシャツ ユニクロ フリース 外に出るときに、ミレーの防風・中綿入りジャケットを上に着る。 冬用厚手のトレッキングパンツ ニット帽 それぞれ、色違いの着替えはあるが、組み合わせはいつも同じ。 基本的な生活パターンは 犬の散歩 食料品の買い出し チェロの練習・読書など 家事 この格好で機能的には二重丸。 でもなんだかなあ・・・ チェロのレッスンやオーケストラの練習は一応こじゃれたものを着て行っていたが・・・ 最近は、上に書いた組み合わせのまま行ってしまっ…
きのうのクリスマスイブはクリスマスらしいことはなにもしませんでした。 ただ、たまたま撮ったワンコの写真がクリスマスらしい。 宗教画のようです。天にいる主を仰ぎ見るマリア様もしくは神に救いを請う罪深き人のようではありませんか? 「主よわたしは汝の名を呼ぶ」という言葉が浮かびました。 バッハの大好きな曲のタイトルです。 Ich ruf zu dir,Herr Jesu Christ この曲については、以前に次のブログで書いております。 lamabird.hatenablog.com それで、晩ごはんの後に、「主よわたしは汝の名を呼ぶ」を弾こうとチェロのケースを開けました。 この曲を弾いたら、気持ち…
以前、次のブログを書きました。 lamabird.hatenablog.com このブログのポイント 1 弓を持つ右手首を激しく上下に動かしてはならない。 ・・・定規で手首を固定してみました。 2 右手の薬指はきちんと指の置く部分(フロッグというらしい)に軽く当て、離れないようにする。弓を動かす時、この薬指の微妙な押し加減が必要。 ・・・フロッグに輪ゴムをはめて、薬指先を輪ゴムで押さえて離れないようにする。(これは先生からの提案でしたが、ベルフィルで実際に行われているというのです。) この定規と輪ゴムを、【ベルフィル養成ギポス】もしくは【ヨーヨーマ養成ギプス】と名付けたました。 しかし、最近は…
いよいよ今年も終わり。 といっても、1年という期間はわたしにとってはあまり意味のないものだった。 年が改まる感慨はない・・・ 一番高度が高いという12月の月を見て、今年の終わりとしたい。 きのうの夜の月 オーケストラの練習に行ったメディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) 12月19日 午後6時11分 総合文化公園の中にあり、中央にたくさん立っているのは、照明のついたオブジェなのだが、写真に撮ると墓石に見えるのはわたしだけだろうか・・・ 練習が終わって 午後9時31分 朝の月 12月19日 午前6時44分 1日経って・・・12月20日 午前6時52分 今朝もいい写真を撮ろうと堤防に出たら…
週末のクリスマスを前に、今週はクリスマスウィーク。森の教会・八ヶ岳中央高原キリスト教会では今日の日曜日にクリスマス礼拝とキャンドルサービスが行われました。祭壇は素敵なキャンドルコーディネート。Merry Christmas!
10月に旅行先でいろいろ読めるように3カ月間のAmazon unlimited に入会した。(入会というのだろうか?) そこには光文社古典新訳文庫がいろいろあって、シェークスピアの作品のいくつかあった。 シェークスピアは恥ずかしながらほとんど読んだことがなかった。「マクベス」はしっかり読んだ記憶アリ。 「ハムレット」と「リア王」と「ジュリアス・シーザー」と「十二夜」を読んだ。 おもしろい!! 特に「リア王」がめちゃくちゃ面白かった。 狂気・人間の浅はかな感情・言葉遊び・破壊的な最期・・・ 文学は、17世紀の初めにシェークスピアでかなりのところに行きついて、それからの進歩とか新たな試みというもの…
コンサートが終わり、発表会は2月6日。 発表会で弾くヴィヴァルディは一夜漬けでできる部分はなく、基礎に裏打ちされた弾き方が求められる。 それで、この2カ月は基礎トレーニング強化期間として、ドッツァウァーという練習曲集をメインにして、チェロを弾くことにした。 <左手> 指のポジションを早く正確な位置に置く。 違う弦を押さえるときに、その時の指の形から省エネで滑らかに正確な位置に動かす。 押す指に力を入れない。 安定した力まないビブラート <右手> きれいに弓を持つ。力を入れない。 肘から肩の力を抜く。 ゆっくり弓を引いても力のある音を出す。 早い弓の動きで均一な音を出せるよう肘から手の使い方を意…
朝、松本へ行くため車に乗ると、フロントガラスは真っ白。霜がびっしりついて何も見えません。早く融かさなくてはと、デフロスターをONにして、視界が開けるのをしばらく待っていました。これからは出かける前は早めに発車の準備をしておかなくては。
きのうアマチュアオーケストラのコンサート終わりました。😊 1000人を超えるお客さんが来てくださりました。 小学生低学年やそれより小さな子供さんも多くて、開演時はかなりざわざわしていました。 それが、シベリウスのフィンランディアが始まると、急に静かになりました。 管楽器の大きく不気味な音に興味を惹きつけられたようでした。 それだけでも、「聞いてくれてありがとう!」という感じです。 その後の指揮者体験コーナーは、3人の枠だったのですが、やってみたい人を募ったところ、50人ぐらい手が上がり、単なる好奇心でもやってみたい子どもが多くてびっくりしました。 オッフェンバックの「天国と地獄」のカンカンと言…
所属するアマチュアオーケストラの2回目の演奏が迫っています。 今回は女性はカラードレスという指定です。 新参者なので素直に準備。きょうはドレスのアイロンかけをしました。 このドレス、10年前にコンサート出演の際に購入したもの。 宮崎では10年前にチェロ愛好者で「みやざきチェロ協会」を設立しました。 その設立記念にチェロ奏者100人が一堂に舞台にあがり合奏する「100チェロ」のコンサートを行ったのです。 その時のドレスコードが女性も足が隠れるものということで、多くの人がロングドレスを着るというので、私も何も考えずに調達して着ました。 確かにチェロは足を開いて演奏するため、パンツか裾のたっぷりした…
いよいよたくあんの漬け込みです。干し大根16kgに対し、混合糠として、米糠1.5kg、粗塩600g、砂糖140g、鷹の爪、こんぶ、ミカン、リンゴの皮をいちばん大きなボールに入れてまぜておきます。でも、大根の量が多いので、それに合わせて混合糠の分量も多く、ボールからこぼれ落ちそう。
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
現代音楽のコンサート情報。 関東に限らず全国のコンサート情報の提供をお願いします。
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
ピアノのことならなんでも!
新たに声楽を始めてみたい! 大人になってからだけれど始めてみたい! 発声法を学んで歌や面接をしっかり準備して宝塚音楽学校を受験してみたい! 明瞭な発語で深い呼吸で音読やお話をしたい! など、自分の声は取り換えることはできませんが、世界で唯一無二。的を得たトレーニングで、声を使った表現に自信をつけ総合的にレベルアップしませんか!
アンビエントとは環境音であり身の周りで鳴っている音が そうなのだとは思いますが、ブライアンイーノが提唱した 鳴ってるかどうか気づかないような浮遊感とリラックス したものを加味した音をアンビエントと思っています。 なのでヒーリングやニューエイジ系統もひっくりめた テーマを作ろうと思いました。 個人的に自分のブログに書くのがこのジャンルの事が 多いので作ってみようと思いました。
ブログは、平成17年頃に一般に普及し始めました。現在でも、その当時からブログを続けておられる。そんなブログを原始ブログと名付けました。「いにしえララバイのブログ」も平成22年から始めています。
バイロイト音楽祭は、毎年7月25日から約一か月間、ドイツ南部バイエルン州フランケン地方の小都市バイロイトで行われる、リヒャルト・ワーグナーの楽劇10作品のみを上演する音楽祭です。 バイロイト音楽祭に行かれたみなさんの鑑賞記&旅行記をお待ちしております。
ただの雑音。 だけど、雑音は自由だ。 別に形式の【音楽ジャンル】としてのノイズ としててではなく、それを含めて自分で感じる 軋轢などがあると思います。 ただ叫びたい、何でこんなに不幸なんだ、 などなど自分なりの歪を書いてしまおう、な トラコミュです。 勿論、音楽形式としてのノイズとして活用 して頂いてもいいかな、と思っています。