クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
脚本・演出、童話創作の傍ら、音楽劇の制作に取り組む佐野語郎の活動紹介~作・演出に『全体演劇 わがジャンヌ、わがお七』ほか。出版に『ほしのこ ピッカル』『雪女とオフィーリア、そしてクローディアス 東京ミニオペラカンパニーの挑戦』ほか。
初歩から始めるベルカント発声講座+シニア・ヴォイストレーニング
ベルカント唱法に必要な呼吸法から、身体の使い方などを主として、ベルカント・ソアーヴェ独自のエクササイズ・ユニークなレッスン方法を取り入れたシニアの健康に役立つベルカント・ヴォイストレーニング・グループのレッスン風景を配信していきます。
K医師の外来に行ってきました。今回は、1年半ぶりにこちらで採血をして、その結果を見ながらのお話です。採血は、この日に結果が間に合うように前週来て行っています(思いの外出血が止まらなくて、ちょっとしたスプラッタになってしまったのでした…)。今...
先週から不調で、全くやる気の起きない日があります。理由もなくイライラ・憂鬱になる。吐き気、目眩、だるさ。月経が乱れる。症状から考えられるのは、更年期障害。アラ…
相変わらず、なんとなく湿度が上がって来てますよね・・・ 真夏の猛暑より、湿度の方が 数倍厳しいです。 電車、乗りこしました(関係ない) そんな今日は、歌のレッスンへ。 乗りこした電車の中ではリートに浸るべく、この本を。
アリサが星になってしまいました。その後釜として、2匹の金魚を迎えました。2匹と言っても、全然小魚なので、2匹合わせても、あれこれとアリサ1匹分には程遠いくらいです。まあ、それくらいにアリサは巨大な存在だったというわけです。 まず1匹目は、リ...
5年おきに開催されるショパンコンクールの予備予選が、4月23日からワルシャワでスタートしていますがわれらが島田隼君も出場します!音楽之友社の記事はこちらです。彼は、日本時間の28日午前0時半(現地時間の27日17時半)から演奏します。プログラムはこちらです!EtudeinAminor,Op.25No.11EtudeinAflatmajor,Op.10No.10NocturneinCminor,Op.48No.1ScherzoinCsharpminor,Op.39MazurkainCminor,Op.56No.3YouTubeで見られると思いますので、ぜひご一緒に応援お願いします!尚、隼くんは、今年からジュリアード音楽院の大学生に進学されます!きっと世界中でご活躍されることでしょうが、焦らずにじっくりと進ま...ショパンコンクール予備予選!
別の言い方をすればハモラないなら合唱ではない。いい声でも(と書いて、さていい声って何やろか、みんなが認めるいい声ってのはあるのかね)他人とまじることがなければ、ソロかカラオケをすればいいので、わざわざ和音の中に入らんでもいいんじゃないか。ハモらん声を出すなってのは、どんな合唱団でも言われる。東京混声合唱団、神戸、びわこアンサンブルのようなプロ合唱団に加えて、アマチュアとは思えないほどのハーモニー(...
netfrix、UNEXT、amazonプライムのサブスクで、取っ替え引っ替え映画を見ている。つなぎはyoutubeだからTVを見る時間はほとんどない。せいぜいプレバトと世界遺産たまにダーウィンの世界ぐらい。妻はTver派である。Dr.ハウスはタイトルは知っていたが医療系ドラマは興味がなかったので見ていなかった。だがチラッと見てしょうもなかったらやめよう、とつけたらこれが面白い。今は第2シーズンに入った。妻は隠れ理系(自称)で、自身...
夫のリサイタル4月は15、22、24、29日1時間びっしりバリトンの歌ってどうなんかな?なんて心配をよそにお客様も大満足の様子です曇ったり晴れたり雨が降り出し…
さて、パスポートの話の続きです。第3日目 妻が市役所で戸籍謄本をもらってくる 戸籍謄本に関しては、妻が仕事帰りに市役所に寄ってもらってきました。 自分の戸籍謄本なんて見るのは、ほんと、久しぶりです。たぶん、大学入試で取り寄せて以来かもしれま...
私はパスポートを持っていません。だって今まで海外旅行なんてしたこと無かったからね。まあ、このまま死ぬまで海外旅行をしなければパスポートは不要だな…とか思っていました。 けれど、人間、いつ海外旅行に行くチャンスが来るかは分からないし、そのチャ...
チャネリングモニターさんがブログ記事を書いてくださいましたチャットGPTというのはなかなかすごいですね私が見た森のイメージや現れてくれた過去世さんの姿もうその…
5年おきに開催されるショパンコンクールの予備予選が、4月23日からワルシャワでスタートしていますがわれらが島田隼君も出場します!音楽之友社の記事はこちらです。彼は、日本時間の28日午前0時半(現地時間の27日17時半)から演奏します。プログラムはこちらです!EtudeinAminor,Op.25No.11EtudeinAflatmajor,Op.10No.10NocturneinCminor,Op.48No.1ScherzoinCsharpminor,Op.39MazurkainCminor,Op.56No.3YouTubeで見られると思いますので、ぜひご一緒に応援お願いします!尚、隼くんは、今年からジュリアード音楽院の大学生に進学されます!きっと世界中でご活躍されることでしょうが、焦らずにじっくりと進ま...ショパンコンクール予備予選!
◆5/4(日)東京国際音楽祭2025~クラシック音楽の祭典~マエストロ合わせ
Ciao a tutti 電車で向かいに座っていた若い女性2人が『進撃の巨人』の話をしていて、私もその会話に入りたいと思った小野友葵子です。🐼🌹 5/3…
アリサが星になってしまいました。その後釜として、2匹の金魚を迎えました。2匹と言っても、全然小魚なので、2匹合わせても、あれこれとアリサ1匹分には程遠いくらいです。まあ、それくらいにアリサは巨大な存在だったというわけです。 まず1匹目は、リ...
「授業では学べないアジアの親日国、元社会科教師の旅行記」(山川薫)大学グリーの仲間が本を書いた。読んでから感想を書いた方がいいが、明日本が届くし、読み終えてからとなるといつになるかわからないので筆者の紹介。筆者は高校で合唱部(混声)、大学で混声だったが2年でやめたのでグリー(男声)に誘った。柔らかい艶のある声で自分とはモノが違うと感じさせるバリトンで、定期演奏会でソロをした。今も大阪で高校合唱部のOB合...
メゾソプラノ 光明千華子のブログ。 横浜市港北区、神奈川区のBilitis声楽教室で 声楽、ボイストレーニングのレッスンもしています。 https://chikakobilitis.wixsite.com/mezzosoprano
声楽家たまこです。歌うことが好きな方、音楽を聴くことが好きな方がさらに音楽を楽しむヒントを発信します!うたを歌う一歩を踏み出せる/表現をおこなう参考になる/作品について知ることができる
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)