元々は、ガーデニング、男の料理、音楽、愛犬のサイトですが、最近、70歳を超えて、50年振りにピアノを再開し、頑張っています。最近、「華麗(加齢)なるピアノの会」をFacebookグループで立ち上げました。
社会人でピアノ再開して8年目。 仕事と両立しながらのレッスンや普段の練習、弾いてみた曲のレビュー、 クラシックについて適当に書いてます。 気ままにみてってください。
沖縄在住のシニア(成人~)のピアノ愛好者のためのお役立ちブログ。シニアのピアノライフをさらに豊かに、happyにしたい!管理人・「ピアノの種まき人」より心を込めて♡
シニアおばちゃんです。 60過ぎてこれからどうやって生きていこうか試行錯誤しています。 日常の事をはじめ9年前に再開したピアノのレッスンや60過ぎてのダイエット、今は行けないけれどハワイの事など書いていきます。
30年以上ぶりにピアノに目覚め、本格的??(とは言っても毎日ピアノの前に座ること目標)に練習はじめた50代半ばの兼業主婦?です。 カンレキまでに何曲弾けるようになるか、楽しみです。
趣味ピアノ歴20年のみーさが、趣味ピアノ再開をオススメするブログ。社会人になって弾いていなかったピアノを再開しました。趣味ピアノを再開したい方へ向けて、独学再開方法、電子ピアノの選び方、好きなピアノ曲などを発信しています。
【京都市北区大人のためのニュアンスピアノ教室】ピアノを習うなら!
「ピアノが大好き!」という気持ちがどんどん膨らんでいきますように、という願いを込めて「ピアノの感動ストーリー」「音楽のおもしろ話」「ピアノライフに役立つホッコリなひとコマ」「海外での音楽にまつわる発見や気づき」をモリモリお届けしています!
50歳になった会社員が築年数40年経過した家で暮らす日常ブログです。数年後の家のリフォームに向けて、断捨離、洋服、雑貨の買い替え、趣味などを記録していきます(・∀・)
元プロダンサーで、趣味で声楽と小説を書いています。そしてピアノ再開&練習! 10代の頃から小説を書き、声楽は2019年の秋から習っております。ピアノは5〜18歳頃まで。2020年11月にピアノ再開。
ピアノが趣味の小5の男の子のママです。コロナ禍の自粛中にピアノを再開しました。ブランクは10年ほどてす。演奏動画を見るのが好きです。演奏動画をUPするのが今の目標です。
Play Piano for Wonderful Life !
大人ピアノ。40代。ピアノ教室に通い始めました。「『終わりのない何か』をずっとがんばりたい」そう思ったんです。初級から中級の入り口まできたかな~?難曲目指して奮闘する胸熱(むねあつ)ブログ。
数十年振りにピアノを楽しんでます。2017年9月からレッスン再開。レッスンではインベンションに励んでいます。1番好きな作曲家はシューベルト♪ベートーヴェンとバッハも大好き~クラシック以外の音楽も好きです♪よろしくお願いします!
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)