名古屋郊外で一人暮らし満喫中!バイオリン、チェロ、編み物…ひたすら趣味に明け暮れるありこの備忘録。
30年以上勤めた仕事をやめて、毎日が自由時間。日々を犬と読書とチェロで丁寧に過ごしています。
目標はチェロの難曲であり名曲ドヴォルザークコンチェルト!大人からチェロを始めた名前の通りひよこ初心者。レッスン記録から日々の練習、成長具合を楽しく綴ります。
所属アマオケの演奏会を聴いてきました♪
【2024年最新】東京のアマチュアオーケストラ・ランキング
【2024年最新】日本のジュニアオーケストラ・ランキング
【主婦の習い事*やり直しVn.33】こんな動画が欲しかったのよ〜!
徒然日記20231112/〓【管弦楽】神戸高校OBオーケストラ第22回定期演奏会
チェロ覚書♪♪名古屋シンフォニア管弦楽団 第83回定期演奏会
演奏会 終わりました。怖がらずに弾きまくりました。
チェロのレッスン 5月30日 美しい力強い音を出す
楽器初心者必読!!音名を声に出して楽譜を読む。楽譜の理解に効果あり。私には苦手なことなのですが・・・
アマチュアオーケストラが子ども合唱グループとコラボした。「パプリカ」
アマオケその後&通訳案内士の仕事3年ぶりにいよいよ復活前夜
アマオケに、とにかく入っちゃいましょう!
大学オケのコンサートを聴き、自分の学生時代を懐かしむ◇人気記事ランキング2022/12/20
京都検定1級を受けてきました!
定期演奏会 終了
クラシックコンサート「Hayao Miyazaki's Dreams」
Candlelight:久石譲の音楽の世界 弦楽四重奏
久石 譲 - アシタカ瘍記
金曜ロードショー【紅の豚】久しぶりに見て感動!!
スタジオジブリ作品年表🍃
キャンドルライトコンサート
無料ピアノ楽譜 アシタカせっ記 / 久石譲
無料ピアノ楽譜 鳥の人 / 久石譲 風の谷のナウシカ
無料ピアノ楽譜 HANA-BI / 久石譲
無料ピアノ楽譜 HANA-BI / 久石譲
無料ピアノ楽譜 旅立ちの時 / 久石譲
怒涛の一週間完走
ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団:来日公演2025の情報まとめ
映画『おくりびと』レビュー ★★★★
週末パス24秋-長野上田編(4) 松代の街をお散歩 ~川中島を睨む武田の拠点、海津城跡。そして須坂へ~
ヴァイオリン覚書♪♪主宰アンサンブル&ユニット・眼鏡っ子作曲家オフ会
ヴァイオリン覚書♪♪主宰アンサンブルSKE&ユニット:定期合奏練習
ヴァイオリン覚書♪♪CCC・さくらホール第18回誰でもコンサート参加2回め※ファイナル
ヴァイオリン覚書♪♪ピアノトリオCCC:定期合奏練習
ゆで餅知ってる?茹でた平べったい饅頭!春高楼の花の宴 竹田岡城跡と道の駅おおの
花 二部合唱【日本の歌百選】 滝廉太郎
”登山大名”と”荒城の月”
チェロ覚書♪♪15回めの発表会・ピアノトリオCCC
ヴァイオリン覚書♪♪ユニット・長寿夭折作曲家オフ会
ヴァイオリン覚書♪ヴァイオリン教室発表会・参加4回め
【大分】風情ある日出の城下町を歩く|日出城、帆足萬里、滝廉太郎、資料館など【大分学研究会】
ヴァイオリン覚書♪♪SKE&CCC&ユニット・合奏練習
ヴァイオリン覚書♪♪CCC:親和楽器 音楽会 参加9回め&CCC&SKE:合奏練習
ヴァイオリン覚書♪♪CCC&ユニット・合奏練習
ヴァイオリン覚書♪17年3ヶ月~562回めのレッスン
②イム・ユンチャン&山田和樹&バーミンガム市交響楽団@サントリーホール
ルネ・パーペのコンサートを楽しみにしながら、歌の成長を考える
ベルリン交響楽団を聴きに行って、見知らぬ人と盛り上がる
今日の音楽はテンシュテットのマーラーです。
ビーフエキスなのにブタ。ブタ焼肉の材料はタン。そして正統的生姜焼き
服部緑地に行きました。
ちょっと試行錯誤中?Eliasの練習と公演のお知らせ
加筆修正・ブラームス/ホルン三重奏曲
驚愕!庭に落ちていたトンボは百均ブローチではなく本物だった
玄関ポーチの柱の色を壁と同色ではなくしたら引き締まった見栄えに
音楽で一日を締めくくる|9月3日 メンデルスゾーン《エリア》公演
サー・アンドラーシュ・シフ:来日公演2026の情報まとめ
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
東芝電気圧力鍋のレシピ
本気で歌を学びたい大人へ。声楽レッスンと演奏、どちらも全力で楽しむ方法
弾き語りライブ~7月5日のセトリ
【恋愛小説】🎹先生と僕のワルツ
徒然日記20250705/〓【ピアノ】イ・ヒョク ピアノ・リサイタル
②イム・ユンチャン&山田和樹&バーミンガム市交響楽団@サントリーホール
そんなお前が好きだった66
楽しみにしていた公演のチケット払い戻し。
再びの公演中止に涙しています。【水戸芸術館 マレイ・ペライア】
そんなお前が好きだった65
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
そんなお前が好きだった64
新たに。
イム・ユンチャン&山田和樹&バーミンガム市交響楽団@サントリーホール
徒然日記20250702/〓【ピアノ】2025/06後半の練習記録まとめ
そんなお前が好きだった63
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
【ピアノ教室の生徒募集】「選ばれる教室」になるための差別化と集客のコツ
【ピアノ体験レッスン】入会につながる!成功する「やり方」とコツを徹底解説
【ピアノ教室 個人】大手と徹底比較!「個人教室の魅力」で生徒を集めるコツ
【番外編】休日
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
ヤバくない?
可愛すぎる…(*´艸`)
和幸プレ・ピアノコンクール
ピアノが良い影響に。。。
おけいこを決める親御さんへ(講師の気持ちの最大公約数)
「夏が来~れば思い出す~♪」を聴くと思い出す中田喜直先生の秘話
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)