ピアノを高速で弾ける練習法ができるかも
ピアノ練習の進捗状況 February 2025
昨日は録音をした。ユニークな楽器写真集。
ピアノ練習の進捗状況 December 2024
Danger Planet - Mori Kanda
【決定版】体に悪い楽器ランキング【負担をかける楽器】
奇妙な楽器
【レリック加工・前編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《第七話》
【指板保護(コーティング)やりなおし編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《14話》
【主婦の習い事*やり直しVn.26】楽器を買い直そうかと思ったりもするけど…
ピアノ練習の進捗状況 June 2024
【再確認】楽器はしまうと練習しなくなるって本当だねぇ。
ピアノ練習の進捗状況 February 2024
バッハ「インベンション」と「シンフォニア」のアナリーゼ本
ピアノ練習の進捗状況 January 2024
#55 余談 車を運転しているときふとHDDに入っている音楽を久々聴いたって話
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
衝撃を受けたムックのシングル「負ヲ讃エル謳」を改めて振り返る
彩冷える脱退騒動後に始動した『AYABIE』について思っていたこと
本棚レコード棚
今日はエスプレッソの日「Triade(Italy)」
男同士
母に「お母さん」と言われました
【セッション7】パーフェクトステージ ――明けない夜など存在しない――
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
きゅるりんってしてみて(きゅるして)を紹介! メンバー!楽曲!事務所など
テレサ・テン(鄧麗君) 「つぐない」 =思い出す音楽 その220=
今日はパートナーデー「Merry Airbrakes(United States)」
スマホに直接CDを録音できる音楽プレーヤー。
午前中に届いた洗濯機は、無印の収納ワゴンを高さが一緒だった♪でもって、早速ぺけ様の通り道になったので、いっそいでカバーを作って被せた。ネコの毛って、取れないのよー、絡むし。日暮里トマトの100円コーナーの布。惜しまず使えるので有り難や。洗面所の目隠しカーテンも一挙に作り替え、明日はトレペホルダーを作り直そうかと。そんなこんなで疲れ果ててしまった。旧洗濯機を運び出した隙に、落ちていた洗濯ばさみなど拾い上...
今日の買い物は、辻利コラボのドーナツ。・・・じゃないよー(*^O^*)ドーナツは「ついで」である。メインはコチラ。ブツは明日届くので(持ち帰れないし)いくつか電器店を回って、最終的にここにしたのは、「いつのお届けになるか」を確認してのこと。「在庫があれば明日にでもお届けできます」この一言が決め手だった。他店にはもう少しお安い品物もあったが、お届けは最短でも17日。明日、って言われたら、多少お高くても早いに...
昨日は緑内障の検診にいってまいりました。2ヶ月ぶりです。わたしは緑内障でも高眼圧症というやつです。まだ視野欠損まではいっておらず、とりあえず眼圧が高いだけです。先生のお話によれば、視野欠損が始まる前に手を打たないとだめだとのこと。 いつも真剣にお話をされます。視野検査がなか...
オーサカから娘一家が来るってんで、じわじわとお片づけ進行中。チャキチャキ稼げるお年頃じゃないので、どこか一箇所やったらしばらく動けない。写真なんぞ、当然ありませんわ。今日は寝室として使う和室を少々、そして階段下のぐっちゃぐちゃを少々。その前に自室の布整理も少々。結果、私の部屋だけが混沌としておる。なーぜーか。優先順位を考えたから、ですね。ワダスの部屋は、後回しでいいわけ。最終的には「寄せて積む」で...
本ツゲ下の黒系レンテンローズは、開花したらちょっとコッチ向いてくれた。まだまだいっぱい咲きそうで嬉すぃ。盛岡のソメイヨシノは開花宣言は出された。いよいよ春の本格始動っていう感じかな。ウチは市内でもちょい北だし、東西を土手に挟まれていることもあって、「盛岡では」と言われるより1週間ほど遅い。やっと、梅干しの豊後梅の花も咲き始めた。ただし、よく日の当たる、高い枝先から。なので今日のところは写真が撮れな...
昨日は緑内障の検診にいってまいりました。2ヶ月ぶりです。わたしは緑内障でも高眼圧症というやつです。まだ視野欠損まではいっておらず、とりあえず眼圧が高いだけです。先生のお話によれば、視野欠損が始まる前に手を打たないとだめだとのこと。 いつも真剣にお話をされます。視野検査がなか...
午前中に届いた洗濯機は、無印の収納ワゴンを高さが一緒だった♪でもって、早速ぺけ様の通り道になったので、いっそいでカバーを作って被せた。ネコの毛って、取れないのよー、絡むし。日暮里トマトの100円コーナーの布。惜しまず使えるので有り難や。洗面所の目隠しカーテンも一挙に作り替え、明日はトレペホルダーを作り直そうかと。そんなこんなで疲れ果ててしまった。旧洗濯機を運び出した隙に、落ちていた洗濯ばさみなど拾い上...
今日の買い物は、辻利コラボのドーナツ。・・・じゃないよー(*^O^*)ドーナツは「ついで」である。メインはコチラ。ブツは明日届くので(持ち帰れないし)いくつか電器店を回って、最終的にここにしたのは、「いつのお届けになるか」を確認してのこと。「在庫があれば明日にでもお届けできます」この一言が決め手だった。他店にはもう少しお安い品物もあったが、お届けは最短でも17日。明日、って言われたら、多少お高くても早いに...
ブランク20年のアラフォーがピアノ再開!趣味ピアノでどこまで弾けるか【Takatsugu Piano】
幼少期6年、成人後2年習ったピアノ。3度目の正直と再々スタートしたアラフォーのピアノや日常を綴ります。ジャンルはゲーム曲・クラシック・ポップス・アニソン等、いわゆる雑食系。6歳娘もピアノを弾いており、いつの日か親子連弾を夢見ています。
小学生の頃習っていたピアノを20年ぶりに再開! 初心者同然ですが、中々楽しく弾いてます。 中高年になって、今まであった自分の中の壁に気付きました。 下手でもスキルがなくても楽しければいいじゃない?
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)