ソルフェージュ、ヴァイオリン講師のブログです。アマオケを指導していて感じることなども書いています。
ウィーンでピアノ弾きと教師をしています。 オーストリア移住、人生半分をとうに超えました。 娘はヴァイオリニストでウィーン国立音楽大学院とザハール・ブロン・アカデミーの学生です。オーストリア・ウィーンの日常をお伝えしています。
2024年1月に全国通訳案内士(ドイツ語・英語)をリタイア。 「生涯学習」「外国語学習」「日本史・伝統芸術」「バイオリン・ピアノ」「育児・卒母」「終活」のブログ
毎週日曜日に更新‼️でブログ書いてます☺️ 29歳からヴァイオリン🎻を始めました。ヴァイオリンでの色々な経験をお伝えしていきます☺️ 最近は本📗のお話をすることが増えました。 よろしくお願いします✨
46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく
ヴァイオリン講師による音楽の話とアクアリウムの日記
名古屋郊外で一人暮らし満喫中!バイオリン、チェロ、編み物…ひたすら趣味に明け暮れるありこの備忘録。
学生時代から約半世紀にわたり国内外の学生オケ、市民オケのコンマス、首席を歴任。電気メーカ退職後は音楽活動に励んでいます。私のヴァイオリンに関する活動が中心ですが、弦楽器の音律・物理、海外生活、野鳥、旅行、等の話もあります。
衝動買いから始まる大人バイオリン 大人バイオリン超低空飛行のフライト記録(まだ飛んでない)
昔ベルギーにウジェーヌ・イザイというヴァイオリニスト作曲家がいました。(英語読みでユージン・イザイ)
31歳にしてヴァイオリンを始めた飲み助がひょんな事からヴィオラも始めスイッチプレーヤーを目指すことに。
大人になって始めたヴァイオリン、ヴィオラのレッスンの記録、演奏会の感想など
レッスン内容、上達への心得、そして指導者の研究心について綴っております。スズキメソードで培った、「どの子も育つ、育て方1つ」という教育理念と共に、フランコベルギー派の奏法を指導致します。
独学バイオリン と ピアノ、トラヴェルソ、英語の勉強のブログ
毎日ちょっとずつ練習する大人からのヴァイオリン、レイトスターターの記録。
ドイツ、ミュンヘンでの生活 趣味のバイオリン、テニス、音楽、 仕事の特許関連等 の日記兼メモです。
一番楽しい休日の過ごし方
そんなお前が好きだった10
【ソルフェージュ・楽典・副科ピアノ】音大受験・国立大学教育学部(音楽)受験
GWの報告をしてくれる生徒さん達
【小学2年生】「花丸の曲は緊張しちゃう!」
追記あり【年長くん】はじめての「ひとりでレッスン」
煮詰まり中
リズム感や音感を身につける!ピアノレッスンにも取り入れられている声かけや遊び方
徒然日記20250511/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025予選結果発表 日本人コンテスタントは6人全員セミファイナリスト!
そんなお前が好きだった9
徒然日記20250510/〓【ピアノ】ピアノ・デュオ アンセットシス
ショパコンとマイコンと私
そんなお前が好きだった8
6月の本番に向けて
ラフマニノフに導かれて〜ラフィ・べサリアンが奏でるドラマ
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)