ピアノ講師歴10年。 教室ブログには書けない本音を長めにつぶやきます。
昔ベルギーにウジェーヌ・イザイというヴァイオリニスト作曲家がいました。(英語読みでユージン・イザイ)
K.Emerson (Nice:ELP) , V.Horowitz , その他音楽や旅などを書いています
テノール・指揮者・作曲家・演出家として活動を広げるホセ・クーラの情報を収集中
ピアノって難しい。でも楽しい。 思うように弾けないけど、日々練習に励むピアノ大好き主婦です。
子供の頃はほとんど練習していなかったピアノ…コロナをきっかけに再開♪
お出かけ写真、花の写真、クラシックギター、アコースティックギターの演奏などアップしています。
趣味のチェロとか、好きなものとか、気になるものとか。。 アラ還の目線でのんびり綴ります
千葉県香取郡多古町のピアノ教室CAT 講師ピアノねこだよりが自身の演奏で気を配ること。楽譜の解釈やピアノ演奏動画について。ピアノから離れた日常など思い付いたことを文章にします。ピアノの練習の合間にご覧下さい。にゃんず😸の話もあるかも⁉️
[サックス教室]大阪(堺)にて、個人レッスン。 [サックス楽譜]ソロ アンサンブル 吹奏楽
約15年ぶりに再開したピアノ+αについて、ぼちぼち語ります。
大人になって始めたヴァイオリン、ヴィオラのレッスンの記録、演奏会の感想など
レッスン内容、上達への心得、そして指導者の研究心について綴っております。スズキメソードで培った、「どの子も育つ、育て方1つ」という教育理念と共に、フランコベルギー派の奏法を指導致します。
31歳にしてヴァイオリンを始めた飲み助がひょんな事からヴィオラも始めスイッチプレーヤーを目指すことに。
ピアノを始めたい・再開したい大人の方に向けたブログです。 ピアノを始めるために必要なものや準備、オススメのピアノ教室を紹介しています。
ピアノ大人初心者が電子キーボードを購入 ゼロからの試行錯誤と成長の記録を綴る練習日記
「より美しい音楽を奏でたい」という想いを抱きつつ、ピアノ・音楽をテーマに綴る講師の日記です♪
趣味のハンドメイドとピアノを中心に日々をつづってます
14年ぶりにピアノのレッスンを再開しました。大人の趣味としてゆる〜りピアノを楽しんでいます。
京のあまおけでフルート吹いてます。毎週色々備忘しています。グッチーだらけですがご容赦を〜!
神奈川フィルの石田泰尚様の追っかけ日記を柱に、コンサート、映画、グルメ、何でもレポレポします!
段々よくなるピアノ・デュオ
徒然日記20250319/〓【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴ&三浦謙司 ピアノデュオ・リサイタル/East meets West 紀尾井ホール
一生懸命な演奏に感動☆
徒然日記20250318/〓〓【クラシック/ピアノ】2025年リサイタル予定アップデート
徒然日記20250317/〓【ピアノ】ブルース・リウ(劉曉禹/Bruce Liu) ピアノリサイタル
コンサートへ行く前に、曲の予習をするメリット・デメリット
コンサート遠征の持ち物リスト【日帰り・宿泊別】
夜公演の時の夕食、いつ食べる?
内田光子ピアノコンサート@Bozar
2月も終わり月日が経つのが早すぎる
徒然日記20250219/〓【ピアノ】ケヴィン・チェン ピアノリサイタル
アンヌ・ケフェレック:来日公演2025の情報まとめ
Flagey Piano Days – Andras Schiff アンドラーシュ・シフが来るよ♪
ウニ・ベック ピアノ・リサイタル2025 東京公演のご案内
田中由惟&米滿希咲来 ピアノ・デュオにインタビュー!
小学生の時に一年程習っていたピアノを大人になって再開した万年ピアノ初心者の練習日記です。
主にピアノ、音楽をしている人向けのサイトです。 音楽理論やレッスンを補うようなお話を楽しく解説していこうと思っています。 よろしくお願いします。
★KORG C1 Airで20年以上ぶりにピアノを再開。大人になってからのやり直しピアノの練習の仕方や進め方を私なりにご紹介★
福岡県飯塚市の生徒さんの個性を大切にしたピアノ教室です。生徒さんはみんなピアノが大好きです。
茨城県牛久市牛久町にある小さなピアノ教室です。小さなお子さんからシニアの方まで、ピアノや音楽を楽しみ、毎日を豊かに過ごせるお手伝いをします。ここでは日々のレッスンや教室情報、イベントなどを載せていきます。
2015年にピアノを再開。趣味のピアノのことを中心に、日々のことを綴っていきます。
アニメ・ドラマ・絵本・音楽・お子たちネタなど、 思いつくまま、おしゃべりします!!
社会人でピアノ再開して8年目。 仕事と両立しながらのレッスンや普段の練習、弾いてみた曲のレビュー、 クラシックについて適当に書いてます。 気ままにみてってください。
大人からのピアノを応援します。楽譜、レッスングッズ、電子ピアノなどのおすすめ情報を紹介。
今迄にない科学的な整合性から導かれた正しい発声法、歌唱法。
ピアノを中心に音楽について綴っています。そして、ようやく開放された台湾に関する話題などもまとめています。
ベルカント唱法に必要な呼吸法から、身体の使い方などを主として、ベルカント・ソアーヴェ独自のエクササイズ・ユニークなレッスン方法を取り入れたシニアの健康に役立つベルカント・ヴォイストレーニング・グループのレッスン風景を配信していきます。
ウェスティの福ちゃんの日常と、30年ぶりに再開したピアノのレッスン記録です。
クラシックのCDに埋もれて死ねれば本望。
50代男 トランペット歴約15年ブランク明けで復帰がんばっています。 ・トランペット🎺 ・ネコ😺 ・デジモノ ・資格 ・購入品の感想 ・日常や仕事
クラシック音楽、歌舞伎が大好きです。それに『チャングムの誓い』、『のだめ』にもはまっています。
現代音楽作曲家の落合英範氏の経歴を入手いたしました。
入間市のピアノ教室クレッシェーレです。レッスンのことを中心に楽しい日々の出来事も書いています。
温泉街でボンヤリお店番してた中年の嫁が、いきなりお宿でピアノを生演奏することになった体験記です。 その後ピアノのあるカフェ開業のいきさつも・・・
まだまだ駆け出しですが、指揮者として活動を開始しました。
出席シール
🎹🎻勉強会&発表会🌹🎶
一つ一つ成長
一生懸命な演奏に感動☆
京都市立堀川音楽高校を目指す皆さんへ☆
PTNA2025☆開幕!
【レーズンパン】三つ編みマキマキ(笑)【ピアノ体験レッスン】速攻で決めてくれた!!
【ピアノ教室】体験で生徒を集める成功のコツ|集客するホームページ
【教本レビュー】ピアノひけるよ!ジュニア1の内容&使用法をピアノ講師が徹底解説!
【教本レビュー】ピアノひけるよ!シニア2の内容&使用法をピアノ講師が徹底解説!
【教本レビュー】ピアノひけるよ!シニア3の内容&使用法をピアノ講師が徹底解説!
【教本レビュー】ぴあのどりーむ1の内容&使用法をピアノ講師が徹底解説!
ブルグミュラーコンクール2024
学校課題の作曲!
時には厳しく叱ります!
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)