アラフォーで始めたピアノ。一時中断してアラフィフで再開しました。まったりやってます。
発達障碍児へのレッスン、練習や読書などを通じた自己の音楽追求、とことんピアノなブログです♪
宝塚歌劇オーケストラトロンボーン奏者・山下浩生主宰のトロンボーンアンサンブル会。月に一度、大阪梅田ドルチェ楽器9階で行っています。参加者随時募集しています。
≪音楽教室ブロッサム≫エレクトーン&ピアノ講師です。 指導歴約23年、幼児さんからご高齢の方まで、音楽を楽しみたい方を対象にご指導いたします。 どうぞよろしくお願い致します。
あらフィフが再開したピアノを中心に、空手、マラソンそしてビートルズを語る
「ピアノが大好き!」という気持ちがどんどん膨らんでいきますように、という願いを込めて「ピアノの感動ストーリー」「音楽のおもしろ話」「ピアノライフに役立つホッコリなひとコマ」「海外での音楽にまつわる発見や気づき」をモリモリお届けしています!
日々聴いているクラシック音楽を、少しずつ紹介していきます。
独学バイオリン と ピアノ、トラヴェルソ、英語の勉強のブログ
アメリカの大学を卒業したピアノ講師によるレッスンブログです。レッスングッズや無料ダウンロード素材などアップしていますので、ぜひご覧ください!
江別市のピアノ教室「笠野音楽教室」のブログです(*^_^*)レッスンのこと色々書いています。
大人に成って始めたヴァイオリンをあほなくらい毎日必死に練習して愛鳥と共に音大生レベルを目指す。
好きなこと。好きなもの。自分ファーストで生きる。ことについて綴ります。
教室の宣伝ではなく ピアノの先生の日記です
衝動買いから始まる大人バイオリン 大人バイオリン超低空飛行のフライト記録(まだ飛んでない)
ドレスデンで裸婦やバレエの人を描いてます。パイプオルガンで演奏会もします。ガンバ、最近は真面目に練習
一日ひと吹き。フルートのオンラインレッスンから脱落し、教室でレッスン受けることにしました。
50代。ビアノ再開&ヴァイオリン挑戦中☆時々鍵ハモ。編曲も好きで勉強中!音楽好きな方達と交流したいと思っています♪
市川市〜船橋市のピアノ教室「美麗 PIANO ROOM」です 感性を引き出すコーチングレッスン
クラリネット奏者・写真を添えて音楽や暮らしの楽しみを綴った、気ままなブログ「音楽の種」
大阪市松原市北新町にできたピアノ教室です。新米先生ですが日々試行錯誤しながら頑張っていきます。
40を過ぎてのピアノ再開。ふと地元に音大があることに気付き、入学を思い立つ!
油絵画家TOMOの公式ブログです。販売情報等。
40代からの落ちこぼれ音大生生活を経て、より深ーくピアノを研究すべし。
ライトモチーフ百合ケ丘〜丘の上のピアノ教室 レッスンで感じたこと、日々雑感。
長野県で活動中のMandolinEnsembleかなでおんです。皆で楽しくマンドリン合奏しています。
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
【キンダーブリッツ】にぎやかに3月終了!
ノリノリライブ BIG電子ドラム&キーボードの魅力とは
【中学の先生とのレッスン】●●年変わらないカリキュラム
【年中くん】2年で3冊のワークブック終了!
【大人のフルート】久しぶりのレッスン
ギタースコアのkeyとは具体的に何を指していますか
「音感」の良い子が育つレッスン♪
4月のレッスンスケジュールのお知らせです♪
【一番詳しい】スマホ用 三脚&自撮り棒KraftGeek Magstand
<体験レッスン受付中!>楽しみながら賢くなる!音楽・リトミック・英語・幼児教室♪
「リトミック」って何ですか?<東大阪の英語リトミック・幼児音楽教室>
クラシック音楽を中心に、作曲家・楽曲の紹介や推薦CD・DVDなどを発信しています
30代になってからピアノを始めました。憧れの曲が弾けるようになるまで頑張りますw
日々考える事、思うことを綴ります。 頭で考えたことを文章にすることが少なくなってきました。 何か取り組みをと考え始めたブログです。
加藤諦三とクラシック音楽の好きな店長です。吟味して自分が購入したばかりの品を集めてこのブログで紹介しています。是非ご覧になってください。 *当サイトで紹介している商品はアフィリエイトサービスを使用していますのであらかじめご了承ください。
この5.6年、離婚、父の看取り、母の介護、実家の断捨離・建替えなど、とにかく突っ走ってきた。これからは悠々自適に生活したいと思っているが、不安で落ち着かないこの頃。そんな自分の“ぼやき”を綴っていきます。
【コンサート感想】ALBA STRING QUARTETでモーツァルトとベートーヴェン
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・後夜祭編
サー・アンドラーシュ・シフXカペラ・アンドレア・バルカ@京都の感想
シフ・ミーツ・モーツァルト@京都行ってきました
兵庫PAC第158回定期演奏会 ドール+川瀬賢太郎
ヴァイオリン覚書♪ヴァイオリン教室発表会・参加7回め
モーツァルト 3 (コンスタンツェ)
モーツァルト 2 (仕事と病)
モーツァルト
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第324回定期演奏会
【コンサート感想】梅田俊明/中川優芽花/都響でモーツァルトとシューマン
モーツァルトのAndante
【コンサート感想】サカリ・オラモ/藤田真央/ケルンギュルツェニヒ管弦楽団でモーツァルトとマーラー
おかわりしちゃった爺特製肉そぼろ、またはテーブルの上での連結ごっこ
お姉さまが悪いわけではありません。だから私に謝らないで
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)