自称「平成の無計画男」ピッコロが、「ブログプロジェクト」として、出来事・情報をお届け致します!
【開催】自分のトリセツ講座 ピアノの先生に必要な事が・・・・
【ご家庭の教育方針】を踏まえたレッスンを!
第24回【自分のトリセツを創りませんか?】残席1名さまです。
【ゆるセミナー】ピアノの先生コミュニティでのセミナーが終わりました。
ピアノの先生コミュニティ【ゆるピアノ】でカラーメンタリングをお伝えさせて頂きます。
生徒さんの【レジリエンス】を高めるために! 間違っても大丈夫・・・
素直で笑顔がステキな〇ちゃんがご入会されました!
色々な調律師さんにお世話になる中で・・・。
生徒募集の「美しい音色を求めてレッスンしています」というお言葉に惹かれて・・。
〇ちゃんの表情がちょっと陰ったのを感じました。次回は?
新年度のレッスンスケジュールが決まりました。全員が第3希望までに収まるのは快挙!
コロナ禍での生徒さんのレッスン室への出入りの流れが今も活かされています。
石田勝紀先生の【子どもを育てる7つの原則】をピアノレッスンに活かすと??
【祝】次回の発表会のホールが取れました!
ピアノの先生お友達との至福の時間! やっぱりピアノ弾くよね・・・・・・
チェロ覚書♪♪a教室退会
ヴァイオリン覚書♪Let's Enjoy Ensemble♪2025※はりねずみ奏団室🦔
②ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー@青山音楽記念館
ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー@兵庫芸文
チェロの音とりに結局キーボードを買う
最高なパフォーマンスだった Hauser コンサート in シアトル
清塚信也PianoTrioツアーHarmony@びわ湖ホール
来世ではチェロを弾く
哀しきアラカン・自撮りの仏頂面のチェロ練習
秋の予定が決まる。ヨーヨー・マ 無伴奏 チェロリサイタル
チェロ覚書♪♪オービック・スペシャル・コンサート2025
バラの一番乗りはリージャンロードクライマー。
ピアノ三重奏in橿原神宮
スノーフレークの緑の水玉。
老人ホームの開園記念イベント。
驚愕!庭に落ちていたトンボは百均ブローチではなく本物だった
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
7月1日夕鉄バスダイヤ改正。利用者にはやっぱりわかりにくいバスの動き
チキンならネギ塩だれよりも照焼きの方が好きだと確信した日
最後の最後で大どんでん返し。外壁の色は遠州鼠、庇はチョコレート色に
わざわざ au ショップに夫婦そろって行ったが、すでにコトは済んでいた
毎月1日と16日は本館 Go!Go!デー。で、MaxValu上江別は改装休業中
スープカレー MONKEY MAGIC
壁の色はどれにする?庇の色は?色のことで色々と悩み決められない夫婦
運動機能測定で今年こそ「ふらつき爺さん」と判定されないために
江別駅の駅前旅館の姿がなくなり、黒光りするダンゴムシの姿は増え……
えっ?いまはもう、おなかのなかは空っぽなんですけど……
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
植えつける前にピーマンの苗の主枝をいきなり折ってしまい……
新たに選んだ病院に新患で行ってみたものの……
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)