ソルフェージュ、ヴァイオリン講師のブログです。アマオケを指導していて感じることなども書いています。
大好きなピアノを続けて就職する〜音楽家を夢みて〜
千葉ピアノコンクール予選審査
ピアノがあったから…
【ピアノ】第1回リュブリャナ芸術祭国際ピアノコンクール
【ピアノ】第5回高松国際ピアノコンクール
ブログタイトルを変更しました
エリーゼ音楽祭2023予選会エントリーしました
【ピアノ】田所さん古海さん黒木さん 第17回アルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノコンクール
第41回千葉ピアノコンクール審査
【ピアノ】井川華さん 東海林茉奈さんセミファイナルへ ギオルゴス・ティミスコンクール
反田恭平&小林愛実 結婚おめでとうございます!〜ショパントークを振り返る
集客のためのSNSから、自分の気持ちを言うSNSへ
ピアノ教室集客の方法ばっか言ってますが、そこが本質ではない話
【ピアノ】亀井聖矢さん 凱旋リサイタルツアー2023
ピアノ教室がよくやりがちな駄目ブログ
The Pachelbel Canon And Two Suites For Strings Two Sinfonias And Concerto For Trumpet
Pachelbel: Magnificat Fugues
日本一の大きさ!越前大仏!~鳥の歌 El Cant dels Ocells
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第167回HFC
読響の演奏会&マスタークラス♪~アルプス交響曲作品64
その3時間後に私の姿は現地に♪レスピーギ/ボッティチェリの3枚の絵
モーツァルトとベートーヴェンの「月光」で感動
北國花展♪母の休日~この遠い道程のため
第1回市民アンサンブルの日♪初めての四重奏~雉始雊(きじはじめてなく)
五嶋みどりデビュー40周年リサイタル・ツアー♪in氷見~人生経験のすべては音に出る
クラシック音楽の名作、つくられた当時は「芸術作品」として受け入れられたのか? 歴史を振り返って見える「意外な事実」
ちょっぴり迷ったが『標準』を選択♪ビンゲン/天の啓示による……
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第266回定期演奏会
変な病気から脱して楽になりたい
8年間におよぶブルーな生活に別れを告げる♪池辺晋一郎/黄金の日々
ピアノ教室のレッスン時間に終止符を打ちます【30分は止めておけ】
ジャズピアノのタッチに悩みながらベンチャーズも聴く
「老後とピアノ」はシニアピアニスト必読の書になるか?
春の入会キャンペーンはじめます♪
クラシックピアノ発表会反省とどうする今後?
【自撮動画】ドビュッシーの幻想和音が六甲山に響いたクラシックピアノ発表会
でっかい家だった このままいかせて
50代楽器始めました
【重要】失敗するピアノ講師の選び方!あなたに合う先生の見分け方とは?
レッスン47回目。『30番3曲目』『小犬のワルツ』。
変な病気から脱して楽になりたい
『【自己流】ピアノ教室の探し方③』
ピアノが弾きたくなるエッセイ『老後とピアノ』
痛みが治まりませんけれど
第13回ふれあいピアノステージinルーテル教会♡おとなの発表会
ピアノが嫌に+才能を育てる指導(英語インタビュー③)
【ピアノ】北村朋幹さんピアノリサイタル シャイニングシリーズVol.12
モーツァルトとベートーヴェンの「月光」で感動
おとなの英語部とフランス語 活動報告
【ピアノ】第1回リュブリャナ芸術祭国際ピアノコンクール
【ピアノ】第5回高松国際ピアノコンクール
戦前と現代のピアニストの違い・追記あり(英語インタビュー②)
【ピアノ】Two Pianos 2 反田恭平さん務川慧悟さん2台ピアノシリーズ第2弾
今注目のピアニスト、反田恭平さんのエッセイ『終止符のない人生』
【ピアノ】角野隼斗さん 全国ツアー 2023「Reimagine」いよいよ始まる
【ピアノ】田所さん古海さん黒木さん 第17回アルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノコンクール
ピアニストは幼少から非凡だった(イギリス英語のインタビュー)
【ピアノ】井川華さん 東海林茉奈さんセミファイナルへ ギオルゴス・ティミスコンクール
フランス語と英語の学習状況
【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴさん2023来日公演まとめ
やっぱりピアノが欲しいな〜
レッスンノートに助けられる
ピアノ練習タイムの足冷え問題
グダグダ。
レッスン47回目。『30番3曲目』『小犬のワルツ』。
F. Wohlfahrt “Playing two melodies together” - 終了
ピアノ教師は指使いの魔術師!?
「譜読み完了」ってどんな感じ?
どうする?毎日の基礎練習、ピアノライフバランス。
集客のためのSNSから、自分の気持ちを言うSNSへ
ピアノ教室集客の方法ばっか言ってますが、そこが本質ではない話
ピアノ教室がよくやりがちな駄目ブログ
ゆっくり練習の実演動画
データから見るピアノ教室のSNS戦略、Instagramなんか辞めてしまえ
2023年!
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)