毎日の日記を中心に綴っています。 以前、音楽徒然草として公開していました。 このたび、気持ちを切り替えて気楽に綴る日記として再開することにいたしました。 よろしければおつき合いいただければ嬉しいです。
手が楽で、音色が美しく響き、表現もし易くなる奏法があります。 豊かな楽譜表現の方法もあります。 長年学び研究したピアノ奏法や表現のヒント、札幌、東京、オンラインでのレッスン風景を綴ります。 浅田真央さんと羽生結弦選手を応援しています。
昔はハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイション止まり。 20年たってピアノを再開しました
ごたごたした生活の中から、だんだんと優雅な生活を目指す日記。
{やさしい曲を美しく弾く}がライフワーク!ぶきっちょアマチュアピアニスト(ときどき笛吹き)「私はタワシ」の、ゆるくて熱い、音楽日記。
ピアノ教室の、ピアノ全般ブログです。演奏時の脱力に取り組みつつ、楽しくレッスンしています
人生に煮詰まったアラフィフおばちゃんが「本当はやりたかったこと」を始めた記録です☺️
ジモティ主婦。好きなことを好きなように書いちゃいます。ピアノ大好き。お店めぐりも大好き。
40代、楽器経験ゼロからのスタート!大人からピアノの練習を始めて5年目、今のレベルは基礎後半〜応用前半くらいです。よろしくお願いします!
夫は大工、主筆の私はピアノ弾き。今日もシワシワ指でピアノと一緒に歌っています!マイペースすぎるピアノ道を究め、「おはなし」「しいか」「モノヅクリ」を掲載しています(^^ゞ。
神戸女学院ピアノ専攻卒。障害その他で困り感のある子(方)も受け入れ可のピアノ教室を運営中。発達障害・HSPの悩みや、作曲、教室の風景ついて書いています。音大ピアノ専攻卒でHSPと発達障害当事者の講師による指導です。
細幅鍵盤を普及させたいと思っております。手が小さくてピアノが弾けない人たちの味方です。
主に細幅鍵盤の事などを、個人的な戯言を交えながら徒然なるままに書いています。
ビーズで犬を作ったり,ピアノの演奏を楽しんだり・・・ それらを活かして,動画を作っています とっても素人です 笑
音楽教室の体験談や口コミ、楽器の口コミなどを調べてまとめています。子供も大人も音を奏でる明るい未来。
12歳のトイプードルと暮らしているピアノ講師です。愛犬との生活も体調の変化と共に心配事が増えてきました。その日常を少しでも残したいと思います。音楽のことにも触れながら書いていきたいです♪
ピアノ調律師の日常のエピソードを紹介しています。
美しい響きを大切に。ピアノ以外の話題も多いです。
YOKO UCHIDAのピアノ演奏をご紹介いたします(ピアニスト・建築家 ドイツで11年研鑽を積む 調律・ヴァイオリン演奏・ファッションデザイン・ガーデンデザイン・料理・ヘアカット・文筆/法律活動その他何でもやってしまうマルチタイプ)
【無料のイラスト素材】ピアノ教室の広告用イラストです(*^-^*)
ピアノ発表会でボロボロな結果になった私の理由と対策
ショパンコンクール出場者85人、牛田智大くんと中川優芽花さん(と Eric Lu)に期待 ♪
▼バッハ BWV106 Sonatina:完璧ではないが一応修了ということにした ♪
▼バッハ BWV106 Sonatina:仕上がらない原因はモチベーションor技術or方法論?
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
▼バッハ BWV106 Sonatina:人前で弾くことを想定した練習を始めた ♪
▼バッハ BWV106 Sonatina:部分練習中、早く通し練習を始めたい…
▼次の練習曲はバッハのBWV106からSonatinaのピアノ編曲版 ♪
ピアノ随想:やはり人前で弾くことを想定した練習が必要かも…
一生懸命な演奏に感動☆
京都市立堀川音楽高校を目指す皆さんへ☆
PTNA2025☆開幕!
大人のピアノレッスンでした
エフゲニー・ザラフィアンツが語る、指導と演奏に込める哲学
ピアノ再開。、初心者に近いような初級‥ヘ音記号読めない💦くらいからのスタート。島村楽器のミュージックサロン。(ピアノ個人レッスン)でその名もピアノサロンにて、開始。 悠々塾入門編〜。
ピアノを弾くのも聴くのも大好きなたんぽぽが、日々思う事を好き勝手に書いています。
来年で70歳のシニアです。音楽、家事、持病の高眼圧症など好き勝手に書きます。
日々の暮らしを綴りながら、15年が経っちゃいました。 これからも音楽を楽しく極めたい・・・かな?
自分の音色を紡いでいきたいです。
シニアの方に、ピアノを教えるのが大好き☆ ・「シニア世代にピアノを教えている先生」に役立つ情報 ・「ピアノを学んでいるシニアの方」に役立つ情報 を、主に書いています。 (その他、嬉しかったこと・悲しかったこと・日記なども)
ピアノを中心に音楽について綴っています。そして、ようやく開放された台湾に関する話題などもまとめています。
大人からのピアノを応援します。楽譜、レッスングッズ、電子ピアノなどのおすすめ情報を紹介。
ピアノ、猫、日常を綴ります。
子供の頃習っていたピアノを、2015年の夏に再開しました。 のんびりマイペースにやっていましたが、最近は、ピアノに対する思いがやや上向き中。 ピアノの他には、茶道も細々と…。 夫と2人暮らしのアラフィフです。
ピアノを弾き散らかし、音楽を聴き散らかし、音楽と戯れてます♪♪ 大人再開ピアノの練習記録や感想など。
2児のパパ 私ソマリカが久しぶりにピアノの練習を再開したので備忘録として日記をつけることにしました。今の目標はベートーヴェン熱情3楽章を弾けるようになることです。
ピアノに関することが中心ですが、書くことも好きなので、自分の書きたいことを自由に書いています。 忍者ブログからBloggerへ引っ越しました。
自閉症でも、発達障がいでも、ピアノが両手で弾けるんです! ピアノが弾けるって、素晴らしい!
日常=奇跡の瞬間の積み重ね!?日々の感動をつづります。
大人ピアノ。40代。ピアノ教室に通い始めました。「『終わりのない何か』をずっとがんばりたい」そう思ったんです。初級から中級の入り口まできたかな~?難曲目指して奮闘する胸熱(むねあつ)ブログ。
ピアノ講師❝やまもりのくま❞が、ピアノ初心者に向けて、楽譜の読み方やピアノ上達に関するあれこれ、ピアノ講師としての想いなどを綴っています。
四十で始めた趣味のピアノと静かに過ごすのが好きな、マイペースで自分ファーストなおばさんです。
アラフォーから始めたヴァイオリンのレッスン日記です。
ピアノ弾きたがりGariのピアノ練習帳 現在再開4年生
「より美しい音楽を奏でたい」という想いを抱きつつ、ピアノ・音楽をテーマに綴る講師の日記です♪
もう本棚から時間をかけて文献を探さなくても大丈夫。 Web上にショパンのデータベースを作っていきます。 ショパンのすべてをここに。
大阪・関西万博 ⑤
第7回 へいおん会♪
第13回ピアノWEB発表会〜皆勤賞継続中!
Qoo10メガ割購入品が届きました
(音源あり)マズルカOp17-4 グランドピアノで弾いてみた
ダイソーでお買い物、グランドピアノ、ダイエット経過
定期的な水換えと雑記
【グランドピアノおもちゃ比較】カワイvsトイローヤル!ピアノ絵本からのステップアップに最適な一台は?
ペトロフとお絵描き道具のあるお部屋♪
今回も「身の丈路線」で・・・
<シューイチPlayBack>古いアルバムを見る(ニコライ・ラコフ)
サイドテーブル問題
第5回ブルグの会に参加しました♪
あきらめた!ノーミス録音
ストピ de TANGO
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)