クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
脚本・演出、童話創作の傍ら、音楽劇の制作に取り組む佐野語郎の活動紹介~作・演出に『全体演劇 わがジャンヌ、わがお七』ほか。出版に『ほしのこ ピッカル』『雪女とオフィーリア、そしてクローディアス 東京ミニオペラカンパニーの挑戦』ほか。
オペラやコンサートなどの演奏情報、稽古場や舞台で出会う出来事を綴っています。
過ぎ去っていく日々をつらつらと…。 その時その時の興味関心を綴ってます。
オランダに住んで3x年が過ぎました。 オランダは、風車とチューリップだけの国ではありません。
ピアニストであり、翻訳家であり??な私の日々のつぶやきです。
うたうこと、からだのこと。声楽やオペラを中心に音楽教室のあれこれです。
Sell in Mayを“怖がり過ぎない”ための基礎講座:歴史・統計・2025年相場の読み解き方
2024年度日米市況の振り返り&直近の状況
株式だけで大丈夫?J-REITを活用して広げる分散投資
不動産投資を深く学ぶ!宅建の実力とREITへの活かし方を徹底解説
退職後の生活費(その4)~生活資金をまかなう手段と水準
【2024年9月】『勉強の意味でリート投資始めました!(3カ月目)』(いつものサブスク感覚で超少額です(^_^;)…)
85 資産構成(その6)~リート(REIT)について
【2024年9月】『勉強の意味でリート投資始めました!(2カ月目)』(いつものサブスク感覚で超少額です(^_^;)…)
保有インデックス商品のリート組入比率を調べてみた
MSCI US REIT Index(weekly)/ StockCharts.com
暑さに負けている私。
つらつら書きます
勉強の意味で『リート投資始めました』(いつものサブスク感覚で超少額ですが(^_^;)…)
損益 +25% : 確定拠出年金 ideco 2024/06/20 外国債券比率を高めて外国株比率を下げる作戦 完了
【210A】iFreeETF 日経高利回りREIT指数は期待できるETFか!
ラフマニノフに導かれて〜ラフィ・べサリアンが奏でるドラマ
ラフォルジュルネ
訪日客には快適な快速でも、日本人客には情報提供頻度低下?
ジャンミッシェル・キム:魂で奏でる『ハンマークラヴィア』
じぶンちの車のタイヤの交換をした連休最終日
歌手・薬師丸ひろ子論?:クラシック音楽との接点 ー ティルソン=トーマス/アンネの日記から
永遠の第一変奏 ーメジューエワの新ショパン・チクルスに想うー
休み明けのレッスンは不安?
おじいちゃんになれて良かったと実感する幸福な時間
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第332回定期演奏会
ミスはただの現象、いいも悪いもないです
冷たい雨が降っていて外に出られないのでブログを書いた昭和の日
マタイ受難曲おわりました!
【オーケストラ】都響の音楽会へ・・・
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)