七夕の夜、新宿に降り立った4人4色のオリジナリティ。喧騒激しい新宿からはやや離れたライヴハウス新宿RedClothにてフィメール・シンガーが集ったイヴェント〈LikeSugar〉が開催されると聞き、一路東新宿へ。ステージ奥に赤い下地に金色で“紅布”と書かれた中華風の看板が掲げられ、フロア前方上には大きなミラーボール、開演前にはエスニックな薫り漂うBGMが流れるなど、広くはない手狭なフロアスケールも相まって、どこか知る人ぞ知る秘密のアジトのようなミステリアスなムードを漂わせるが、ミラーボールを含めたライティングや音響の良さなど、なかなか味わい深いハコだ。新宿というより新大久保にほど近いというのも、いわゆる新宿とは異なるエスニックなムードを感じる一因なのかもしれない。目当てのミアナシメントは6月のモナ・レコー...〈LikeSugar〉@新宿RedCloth
♪ --- 2022/07/09(土)レッスン記録 --- ♪ ★スケール(ハノン39)★ Ges dur ♭系のdurは最後かな 練習の時は音名を言いながら弾くといいと言われまして,今度からそうします。 ★別れの曲(19回目)★ 発表会終わりました! で、最後にもう1回先生の前で披露しました! 今後も忘れないように時々弾くけど,先生の前ではたぶん最後 ★プレリュード(平均律I-1)★ 一通り弾きました。一応暗譜は済なんだけど、ゆ~っくり弾いて...
【朗報】吹き玉、ついに見つかる!!!これで毎日呼吸筋のトレーニングができるねぇ。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第99回でございます!今日はお買い物の話ー!!ついに、ついにですよ……見つかりましたよ!吹き玉がッッ!!!!!!!ご存知ですかね?とっても昭和な感じのおもちゃなんですけども。↑ で吹いてるのはストローとスタイロ
杉並区でウクレレ。杉並区のウクレレサークル「すぎれれ会」毎月一回のウクレレレッスンは、高円寺にある高齢者施設。ゆうゆう高円寺・南館 7月9日 土曜日毎月、You are my sunshineからレッスンスタート!ユーアーマイサンシャインは、弱起の曲。イントロの後、一拍弾いて
【スピッツ/僕はきっと旅に出る】ウクレレ弾き語りに挑戦!vol.11
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第98回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーでございます!第11弾ですよ!意外と続いてて自分でもビックリしてるんですけども。丼さん、ようやっとるね!(自画自賛
数週間前、NHKBSプレミアのクラシック倶楽部という番組でチェロの週があった。 録画して見た。 佐藤晴真。若手のチェリストで初めて聴いたら、すごい好み。プロフィールを調べたら、チェロは「宗次コレクション」のもの。 翌日は、上野通明。これまたチェロは「宗次コレクション」のチェロ。 「宗次コレクション」は宗次徳二さんがコレクションしたヴァイオリンやチェロ、ヴィオラたち。宗次徳二さんはカレーハウスCoCo壱番屋の創業者で元会長。 経営塾による創業支援、芸術家・スポーツ選手の助成及び福祉、早起き、掃除の実践運動、福祉慈善活動の啓蒙等を行っている「NPO人イエロー・エンジェル」理事長。 28億円の私財を…
朝比奈隆訳《オテロ》対訳完成と「愛の二重唱」YouTube動画公開
朝比奈隆による「歌える日本語訳」第11弾、ジュゼッペ・ヴェルディ《オテロ》を公開します。 対訳はこちら → オテロ 動画対訳は第1幕から愛の二重唱「すでに厚い夜の闇にすべてのざわめきも消えた」。リチャード・タッカーのオテロ、アイリーン・ファーレルのデズデモナです。この音源は2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 ウィキペディアにはタッカーはオテロを演らなかったとあります。ファーレルについては記載はないですが、もとよりオペラの舞台にはあまり熱心ではなかったようなのでデ..
レッド・ツェッペリンⅠ(Led Zeppelin Ⅰ)の名曲「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」 (Good Times Bad Times) と歌詞の意味(和訳)
Led Zeppelinの「Good Times Bad Times」 大好き! なのに、コチラに、ついでで貼っていたのみでした 反省 名曲【Immigrant Song 】「移民の歌」レッド・ツェッペリンの歌詞の意味(和訳)【1970年の名曲】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 夢物語が好き とても面白い記事を読みました クイーンエリザベス号を代表とする豪華客船の、飛行機版ともいえるような巨大な空の乗り物の話です コチラです 5000人が搭乗でき空に数年滞在できる天空ホテル「スカイクルーズ」 - ナゾロジー 反論する人たち もちろん、反対する人…
最近、付録がメインの雑誌が多いですよね。 オンラインで見て、気になってたの、本屋さんにふらりと入って、買ってしまいました。 ディーン&デルーカのレジかご買い…
うっとりとする香り リゾートホテルの香り デパートの化粧品コーナーの香り 外国のお宅の香り なぜだか、香りひとつで、うっとりとしませんか? 我が家の香り、というより匂い 旅行や入院など、長期間、家をあけて帰宅すると気がつきます 「あ、うちの匂いだ!」 それが好ましい香りであれ、そうでもない匂いであれ、 それぞれの家の「懐かしい匂い」ってありますよね ^_^ 日本人にとっての香り 個人差はあるでしょうけれど、 食生活の特性なのか、自分の匂いに悩むひとは、日本ではそう多くはないような気がします 香水が、メンズもレディースも、そこまで普及しないのも、 困っていないから、というのもひとつの答えですよね…
ポールが作った【Come And Get It】「マジック・クリスチャンのテーマ 」バッドフィンガーと歌詞の意味
「Come And Get It」マジック・クリスチャンのテーマ (バッドフィンガー)1970年 まだ、曲を貼っていませんでした コチラでした Badfinger - Come And Get It - YouTube コチラも Badfinger - Come And Get It - Top Of The Pops - 1970 - YouTube ポールが曲を作りビートルズのアップルから売り出したバッドフィンガー 子供だった私は、バッドフィンガーのそんなこんなのビートルズとの関係を、何も知りませんでした ビートルズが好きで、 それとは全く関係なく、バッドフィンガーも好きでした コチラです…
高田馬場NAOウクレレスクールは、基礎中の基礎からウクレレを教えている。ウクレレ教室の中でも、言葉で伝えるウクレレレッスンだから、視覚障害者、全盲の人も、オンラインで教えられる。埼玉県 春日部市でウクレレのオンラインレッスン「マサヨシさん」Amコードがスムーズ
服の流行 それはもう、さまざまな「流行」とともに生きてきましたが、 皆さまにとってのファッションの「思い出」には、どんなものがありますか? ツイギーをお手本に、母親もミニスカート、子供もミニスカートの時代 ^_^ グループサウンズのピラピラの服 今陽子、ピンキーとキラーズのパンタロン 縦縞!ストライプのベルボトム ジーンズもベルボトムでフロントボタン! ロンドンブーツ(初めてのヒールの靴!) McSister an・an 子供だってワクワクするものが、たくさんありました 音楽と同じように、 ファッションも「洋物」に憧れていたのだと思います 今日の一曲、名曲「朝日のあたる家」 凄みのある歌でした…
今日はピアノの日なんだそうです。 1823年7月6日に、ドイツ人の医師、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだからだそうです。今日初めて知りました。 とい…
6月28日メゾソプラノオペラ歌手💕エリーナ・ガランチャのリサイタルに行ってきました。すみだトリフォニーホール待ちに待っていました!!もともとは2020年5月に行われる予定でしたがコロナで世界中の人たちの動きが止まり、1年延び、2年延びやっと漕ぎ着きました。その上、マンマはコロナ陽性に6/9になりあと1週間遅かったらガランチャのコンサートにも行けなかったわけです。ニューヨークのMET(メトロポリタンオペラ)の映画をほぼ月1で見ていてガランチャの才能、声量、テクニックはもちろんですが、演技力が抜群で、惚れ込んでいました💕多分、マンマのようなおばちゃん、おっと、それ以上の方達が山ほど。色気がある役が多いのでおじさま以上の方も大勢いました。若い時は開演ギリギリに入っていましたが、余裕を持って30分ほど前に到着。で...2年待ちました❣️ガランチャリサイタル
名曲【朝日のあたる家】「House Of The Rising Sun 」アニマルズ、フリジド・ピンクと歌詞の意味(和訳)【1970年エレクトーンの曲】
作者不詳のフォークソングだった(驚) 「朝日のあたる家」をエレクトーンで夢中になって弾いていた小学生でした しかし、wikiを覗いてみると 娼婦に身を落とした女性が半生を懺悔する歌で、暗い情念に満ちた旋律によって注目された。 そんな曲を演奏して悦にいる小学生だったとは。。。 1994年アニマルズ「ロックの殿堂入り」 コチラでしたね 【 John Lennon】1994年「ジョン・レノン」ロックの殿堂入り【 Elton John】エルトン・ジョンも【The Animals】朝日のあたる家のアニマルズも - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 アニマルズの…
名曲【Get Back】ビートルズ 「ゲット・バック」と歌詞の意味(和訳)【1970年】
いよいよ13日にDVDもblu-rayも発売です 映画「ザ・ビートルズ:Get Back」発売日2022/07/13決定!Blu-ray コレクターズ・セット/ DVDコレクターズ・セット - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 50年の時を超えて、ビートルズとの再会ですね 新作映画「ゲット・バック」で蘇るビートルズ 何度見ても、ため息です youtu.be 約50年前に映画「レット・イット・ビー」で観て、 子どもの時から、今に至るまで、ずっと個人的にも「哀しみ」として記憶していたものが、 「哀しみも」「苦しみも」「喜びも」という、 まるで人生みたいな…
コロナ対策でオンライン。今年の夏は、熱中症対策でオンラインに。「なつこさん」は、高田馬場ウクレレ教室入会は個人レッスン。子供が小学生になり、一緒にペアレッスン。子供の進学でまた個人レッスンに。「NAO先生、オンラインありがたいです!」臨機応変に対処してくれる
カントロフの半音階はブルース、ビートルズ、ハリポタまでつながる
今日の外出ドライブのお供は、ショパン・ノクターン全集。久しぶりに聴くノクターンの心に沁みること。 用事を済ませてお店に寄り、つい買ったのが、50年代、60年代…
少しレッスンに慣れてきたら、かわいいレッスン着が欲しくなったりしますよね^^ そして レッスン着を探しているつもりが いつの間にか キラキラした美しい衣装に見惚れていたり(あるあるです)。 いろんなお店を覗くのは 時間を忘れるほど楽しいひと
【My Sweet Lord】「マイ・スウィート・ロード 」ジョージ・ハリスンと歌詞の意味(和訳)【1970年】
ビートルズ解散後、 ジョージの曲は、たくさん、ラジオから流れていました 「マイ・スイート・ロード」もそのひとつでした 以前にも書いていますが、個別にまとめました ジョージ・ハリスンのオリジナル youtu.be ジョージが亡くなって1年後「コンサート・フォー・ジョージ」でビリー・プレストンが歌う「マイ・スイート・ロード」 youtu.be 音だけ聴きたい 思い出は常に、音だけの時に浮かび上がります youtu.be 歌詞の意味(和訳) コチラですね 【和訳付き】My Sweet Load/George Harrison(Cassette Tape) - YouTube ありがとうございます ビ…
先日、クラシカルセッティングをご紹介しました。プロじゃないので何の参考にもならないと思いつつ。ただ書きたいから書いているだけ さて、今回はジャジーセッティング…
【桑田佳祐/飛べないモスキート】ウクレレ弾き語りに挑戦!vol.10
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第91回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーですわよ!今回は、第10弾ということですけれどもッ!先週に引き続き、桑田佳祐さんの『飛べないモスキート』に挑戦で
名盤巡拝473番 FOCUS CYNIC 発売日:1993/9/14 レーベル:Roadrunner 1. "Veil of Maya" 5:232. "Celestial Voyage" 3:403. "The Eagle Nature" 3:304. "Sentiment" 4:235. "I'm But a Wave to..." 5:306. "Uroboric Forms" 3:327. "Textures" (instrumental) 4:428. "How Could I" 5:29 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ 今日はデスメタルな…
カントロフ氏のピアノリサイタルについて書き切って、憑きものを落とした気分。(なにしろ混沌とした闇が渦巻く世界でしたので) やっと他のピアノ曲を聴く気分になり、…
身長がもう少しだけ高くなりたい 日本の場合、多くの希望、願望があるかもしれませんね 逆に私は、子供時代から、 いつもクラスで1番身長が高いタイプでしたので、 身長が低くなりたい(すなわち、可愛らしくなってモテたい^_^)という時期もありました なにより哀しかったのは、 体育のフォークダンスなどの際に、男女のバランスが悪い時に、男!として借り出されることでした。。。 さて、脱線 身長が高くなりたい!という場合、 女の方だったら、ヒールですよね ヒールは、もう無理だ!という方は、 プラットフォームのサンダルや プラットフォームのスニーカーがよろしいかと思います ^_^ 男の方も同じですね プラット…
名曲【A Song for You】「ア・ソング・フォー・ユー 」レオン・ラッセル(ウィリー・ネルソン、レイ・チャールズ、カーペンターズのカヴァー)と歌詞の意味(和訳)【1970年の名曲】
レオン・ラッセルの曲【ア・ソング・フォー・ユー」 名曲中の名曲 大好きなので、何度でも貼ってしまいます A SONG FOR YOU - Leon Russell & Friends (1971) - YouTube レオン・ラッセルです 曲だけじっくりと、どうぞ youtu.be レイ・チャールスの「ア・ソング・フォー・ユー」 いいです youtu.be ダニー・ハサウェイの「ア・ソング・フォー・ユー」 英語の歌詞とともに聴くと youtu.be 胸がいっぱいになります カーペンターズの「ア・ソング・フォー・ユー」で歌詞の意味(和訳) カーペンターズ 日本語での歌詞の意味(和訳)は、コチラで…
「Want」 GRAPEVINE グレイプバイン アコースティックギター弾き語りカバー
ヘッドホンのなんていえばいいのか...ホンの部分...?アームの部分?ヘッドの部分?の可変部分...頭にフィットする所が壊れてちょうど頭を包み込む様にクリップ…
都会では、いま、クラシックのコンサートがたくさん開かれている。そして、クラウス・マケラへの興味
興味のあるチェリストやクラシック音楽関係者のツイッターをフォローしているのですが、最近コンサート、いっぱい開催されているようですね。 コロナが落ち着いてきて、できなかった演奏会のパワーが爆発している感じです。 外国人の演奏家や指揮者の演奏会も多い。 たとえば、昨日の関東都市部で主なモノ・・・ 藤原歌劇団 コジ・ファン・トゥッテ 石田泰尚 ヴァイオリン・リサイタル 読売日本交響楽団 井上道義/指揮 服部百音/ヴァイオリン メンデルスゾーンヴァイオリン協奏曲とムソルグスキー「展覧会の絵」など 日本フィルハーモニー交響楽団 鈴木優人/指揮 小林愛実/ピアノ ショパンピアノ協奏曲第1番 シューベルト交…
♪ --- 2022/07/02(土)発表会 --- ♪ 演奏してきました! なんと、プログラム1番の奏者が自分でした(スタッフがくじ引きで決めたらしい・・・) 開始前に少し緊張し始めたけど、演奏を始める頃はまったく緊張してなかった! なんだけど、曲の中盤~後半あたりでなぜか緊張感が増してきて ちょっと手が震える感じがしてた。 途中少しだけ弾き直しはあったけど、なんとか最後まで弾き通すことができました。 あとは他の参加...
【まとめ】レコードプレーヤー 組立てから使いこなしによる高音質再生の手法
レコードプレーヤーの高音質再生 〜基本と簡単で効果的な使いこなし方〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで多くの楽曲が簡単に聴けるようになった。 そんな中アナログレコードという媒体はCDよりはるかに大きなアルバムジャケットやレコード盤など、その形あるものが音楽好きの所有欲を満たしてくれる。 個人的にアナログレコードはノスタルジーに浸るというよりも、音楽の艶かしさやレコードプレーヤーという装置がオートマチックではなくユーザーの使いこなしに委ねられ…
昨夜の名古屋公演も素晴らしかったようですね。アンコールは毎回1曲ずつ増えて、7曲! 昨夜の動画がTwitterにアップされてました⬇️(表示に時間かかりました…
とうとうNo.4です。忘れないうちに感想を書き切ってしまわないと、消化不良で他のピアノ曲を聴く気になれないので、さっさと頑張ります。 どなたかがTwitter…