居眠り cover グレイプバイン GRAPEVINE 間違えてもマイペースで気軽に弾き語りカ
GRAPEVINEの最新アルバム「新しい果実」から「居眠り」を弾き語りカバーしました。アコギベースの王道の亀井節の曲だけど...(こういう曲って意外にバイン…
追悼 テレサ・ベルガンサ《7つのスペイン民謡》YouTube動画公開
5月13日、スペインのメゾ、テレサ・ベルガンサが亡くなったそうです。享年89歳。マヌエル・デ・ファリャの歌曲《7つのスペイン民謡》全曲で追悼したいと思います。翻訳は梅丘歌曲会館の藤井宏行さまです。 → ファリャ ピアノは当時の夫、フェリックス・ラビージャです。ファリャは去年ロス・アンヘレスの音源でも作りました。この音源も2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインです。 ベルガンサはナルシソ・イエペスのギター伴奏でファリャを再録音しています。そちらは著作隣接権が継続しているためウチでは使え..
好きな人の友達が好きとは限らない【ELO】 2017年「ロックの殿堂」入り エレクトリック・ライト・オーケストラ(Electric Light Orchestra)
「ロックグループのランキング」の記事、始めました こういうのも楽しいですよね よろしかったらどうぞ 「ロックの殿堂 ランキング」?ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」からの、1996年ピンク・フロイド「ロックの殿堂」入り - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ロックの殿堂2017 2017年に、ロックの殿堂入りしているELO www.barks.jp この記事↑のように、 ジェフ・リンは、私の大好きなジョージ(ハリスン)関係の話で常に出てくるひとです 親友のひとりですよね だから、顔もおなじみ 声もおなじみ 演…
フォローさせていただいている、まるマリンさんのブログで、ポール・モーリアの名前を見つけたので、大ファンだった私もポール・モーリア関連の話をしたいと思います。私…
今日のピアノ・レッスンは、ブルクミュラーの『バラード』とモーツァルトの『ドイツ舞曲』を弾きました。『バラード』は、ミステリアスな暗い雰囲気にはじまり、突然...
「ロックの殿堂 ランキング」?ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」からの、1996年ピンク・フロイド「ロックの殿堂」入り
ロックの殿堂を検索すると、「ロックの殿堂 ランキング」というのも出てきました そんなの、あった? ロックの殿堂とは関係なく「各種ランキング」なら、たくさんありますよね こういうの、面白いです ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド」The 100 most popular rock bands of all time)2018 論争のもと、 血圧が上がる、下がるのもとですが、 たんに楽しむならもってこいですね ランキングにあわせて、 そのアーティストの「ロックの殿堂入り」の記事です 1位 ビートルズhttps://www.aiaoko.com/entry/t…
新国立劇場バレエ団 米沢唯×井澤駿『シンデレラ』【バレエ鑑賞メモ】
新国立劇場バレエ団の『シンデレラ』を鑑賞しました。主演は米沢唯さん、井澤駿さん。5月4日(水)の公演です。 気がつけばすでに1週間が経ってしまった…手短に感想を書きます。 公演概要 『シンデレラ』の光と闇 ふたりの義理の姉たちはバランスが絶妙 仙女、四季の精、星の精に見惚れる 米沢唯さんと井澤駿さんの安定感 素敵すぎる王子の友人たち おわりに 公演概要 『シンデレラ』全3幕 新国立劇場バレエ団 2022年5月4日(水・祝)14:00〜 新国立劇場 オペラパレス 【振付】フレデリック・アシュトン【監修・演出】ウェンディ・エリス・サムス/マリン・ソワーズ【音楽】セルゲイ・プロコフィエフ【美術・衣裳…
【ピアノ】レッスン(2022/05/07)別れの曲(11回目)
2022/05/07(土)レッスン記録 イロイロあって更新が遅れた 1週間近く経っててうろ覚えな感じ(^^; スケール 何回か前のレッスンで言われたハノン39番(スケール全調)の話が復活 次回のレッスン時にハノンの楽譜(全音)を持っていくことになりました。 今は白鍵始まりの調だけはカデンツァまでできるけど黒鍵始まりは苦手なので、 レッスンでやれること自体は歓迎です。 別れの曲 11回目 6度の地帯の練習を少し...
名盤巡拝233番 TIERRA GITANA Gipsy kings 発売日:1995 レーベル:Nonesuch Records 1. "A Ti a Ti" 3:362. "Siempre Acaba Tu Vida" 4:573. "Estrellas" (Instrumental) 3:324. "Mi Corazon" 4:295. "Mujer" 4:176. "Tierra Gitana" (Instrumental) 3:287. "Pajarito" 3:068. "Los Peces en el Rio" 3:179. "Igual Se Entonces" 3:5910.…
【USBスタビライザー】PCオーディオの音質向上におすすめのアイテム
こんなに安くていいの? 簡単にできるPCオーディオの音質改善方法 個人的にピュアオーディオシステムのDACには、パソコンのノイズにまみれたUSBケーブルを繋ぎたいとは思わなかった。 できれば光デジタルケーブルか同軸デジタルケーブルで繋ぎたいものだ。 しかし、最近のノートパソコンには光デジタル出力がついていない。 さらにDACは昔と違って同軸デジタルや光デジタル入力よりUSB接続がメインになってきた。 パソコンをオーディオシステムに使うPCオーディオである限り、デジタル出力はパソコン内のノイズにまみれたUSB端子を使わざるおえない。 USBを光デジタルや同軸デジタルに変換する方法もあるが、すでに…
【ロックの殿堂入りとは】オハイオ州クリーブランドにあるロックのミュージアム(博物館)
ロックの殿堂の公式サイトです www.rockhall.com 2022年の「ロックの殿堂入り」メンバーも発表されています 場所 アメリカ、オハイオ州のクリーブランドにあります 博物館とはいえ、 ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴといった大都市にあるわけではなく、 オハイオ州の第2の都市クリーブランドにあります ちなみに、オハイオ州の州都はコロンバスで、私はここで友人とコンサートに行った思い出もありますが、コロンバスですら全米でいうと人口は第14位という都市です ましてや、クリーブランドですよね そんな、クリーブランドにある「ロックの殿堂」に、わざわざ出かけるというところがミソです クリーブラ…
Soulflex @Billboard Live TOKYO
個々の才能と創造性が生み出す、洒脱で快活なグルーヴ。最近すっかり日本産R&B、特に男性ヴォーカルものを聴いていない。というか、日本の音楽シーンにはどうしてこうもR&Bは根付かないのか……などとネガティヴモードで漠然とネットの波を漂っていたところ、"Soulflex”(ソウルフレックス)なるコレクティヴに辿り着いた。当初は「安直に"Soul”を名に冠して、名前負けというパターンは少なくないからな」などと邪推していたが、ひとまず適当に何曲か音源を聴いてみると、これがなかなかのグルーヴ。そして、近日ビルボ―ライブ東京でライヴがあるという。"モノは試し”ということで、早速ミッドウィークの夜に六本木へ足を運んだ(なにしろ初見ゆえ、久しぶりに直前に音源を聴きまくった)。Soulflexは、ビートメイカー兼コンポーザーのMo...Soulflex@BillboardLiveTOKYO
悲しいニュースとともに雨模様GW明けとも相まって、少し滅入ってしまいます昨日の東浜のノーノーでだいぶ救われてますもう少し気持ちを優しくアゲてくれるアルバムを聴きましょうスコットランド出身の若手ピアニストファーガス・マクリーディーのトリオ3作目となる『ForestFloor』ForestFloorFergusMcCreadieEditionRecords LawHillTheUnfurrowedFieldMorningMoonLandslide ForestFloorTheRidge WhiteWaterGladeFergusMcCreadie(p)DavidBowdenDouble(b)StephenHenderson(ds)マクリーディーは今年25歳15歳・16歳と2年連続で地元の「U17sYoungScot...ForestFloor
【100円de名盤-77】UNDER RUG SWEPT 【Alanis Morissette】
名盤巡拝467番 UNDER RUG SWEPT Alanis Morissette 100円で買える名盤シリーズ-77 発売日:2002/2/26 レーベル: Maverick 1. "21 Things I Want in a Lover" 3:282. "Narcissus" 3:383. "Hands Clean" 4:314. "Flinch" 6:035. "So Unsexy" 5:086. "Precious Illusions" 4:117. "That Particular Time" 4:218. "A Man" 4:339. "You Owe Me Nothing in…
宮崎では宮崎国際音楽祭が開催中。 コロナ以降、早々とコンサートのチケットを購入するのが怖くなって、そのままになって、ここ数年全然行っていなかった。 今年は、初めて大野和士がやってきて、2回振る。 一つは、 大野和士、待望の音楽祭初登場! 宮崎国際音楽祭管弦楽団と奏でる、光と色彩の豊穣な響きラヴェル:「クープランの墓」バルトーク:ピアノ協奏曲第2番 Sz.95*ドビュッシー:管弦楽のための映像より「イベリア」ドビュッシー:交響詩「海」 - 管弦楽のための 3 つの交響的素描 -指揮:大野和士 ピアノ:ジャン=エフラム・バヴゼ*宮崎国際音楽祭管弦楽団 これはプログラム的には魅力的だったのだが、わた…
「ロックの殿堂」への批判 たくさんの視点からの批判があります 誰がどのように選んでいるのか 殿堂入りしていない偉大なロックスターの存在 殿堂入りする順番が違うのではないか 音楽ジャンルの不公平 男女の比率の不公平 まあ、あげればキリがないのですが、 なんだかんだと、 ただのミュージアムなんですよね 勝手に作った、ただの博物館なんです だから、 完璧なものなんて、そもそも出来るはずがない 時間をかけて、段々と「殿堂入り」のアーティストが増えていくことによって、 ますます充実した博物館となっていくのではないでしょうか 時間が必要ですよね 本物は、たとえ殿堂入りが遅くても、かならず時とともに残ってい…
スポーツインストラクター「井上さん」月3回の個人レッスンは、全てリモートで。ウクレレ教室でオンラインレッスン。今日は、所沢。高田馬場と所沢でウクレレレッスン。スマホがあればどこでもできる。「誰もいない駐車場は気持ちいいです。」最近は、屋外でレッスンすること
再放送だったらしいけど、NHKで藤田真央のモーツァルトソナタをやっていたので、録画して聴いた。 藤田真央って名前と顔は知っていたけど、聞いたことがなかった。 初藤田真央。 おおお! すごい!ふんわりしているのに、キレがある! そもそも、ピアノはあまり聞いたことがないので、こんな音初めて聴いた!! ピアニストって・・・ 力強く和音を鳴らしまくる とか なでるように・・・指が鍵盤をなめるように・・・小さい音を鳴らす とか キレのある短い音をころころと弾く とか 一般的にそんなイメージ。よく知らないから特にそういう一般的なイメージが強い。 最近、そんなありふれた音の表現ではない人も少々知ってきたとこ…
DIGITAL DICTATOR【VICIOUS RUMORS】
名盤巡拝232番 DIGITAL DICTATOR VICIOUS RUMORS 発売日:1988/2/9 レーベル:Shrapnel 1. "Replicant" (Instrumental) Dave Starr, Mark McGee 1:042. "Digital Dictator" Starr, Geoff Thorpe, McGee, Carl Albert 3:173. "Minute to Kill" Thorpe, Albert, Larry Howe 3:344. "Towns on Fire" Thorpe, Howe 4:235. "Lady Took a Chance…
「ロックの殿堂」ジョージ・ハリスン(ビートルズ)と、プリンスの「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープスWhile My Guitar Gently Weeps」 のソロ
ジョージ・ハリスンが好きです 何度でも書きたいジョージの話 ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス この曲が好きで好きで、これまた何度も書いています これですね www.aiaoko.com ジャンルの異なるさまざまな人たちが、この曲をカヴァーしていています↑ ジョージ・ハリスンの「ロックの殿堂」入りで、プリンスがギターソロ弾きまくり この記事でしたよね ビックリでしたね、プリンスのギター www.aiaoko.com 何度も見たいプリンスのギターソロ そして、 下の記事の中で、ジョージの息子ダーニが語ったことを読んでニヤリとしてしまいました つくづくダニーは、人脈にめぐまれています…
何だか吉川晃司なタイトル(笑)2016年7月17日(日)萬屋 結成20周年記念興行から、萬屋別館で「すきすきソング~アパッチ野球軍」萬屋別館とは2015年から約2年間だけ活動したバンド。アニソン等、本館より尚一層自由な選曲で、コスプレなんかしちゃったりなんかして(広川太一
名盤巡拝465・466番 BBC SESSIONS LED ZEPPELIN 発売日:1997/11/11 レーベル: アトランティック・レコード Disk1 ユー・シュック・ミー "You Shook Me" – 5:14 君から離れられない "I Can't Quit You Baby" – 4:22 コミュニケイション・ブレイクダウン "Communication Breakdown" – 3:12 幻惑されて "Dazed and Confused" – 6:39 ザ・ガール・アイ・ラヴ "The Girl I Love She Got Long Black Wavy Hair" – …
コロナと「ロックの殿堂」 www.barks.jp このブログを始めたのが、コロナで家族全員が家にいる人たちになってしまった2020年3月のことでした 個人的にも天変地異的な出来事でしたが、 ロックの殿堂においても、過去にない措置がとられました 殿堂入りのパーティーは、もう無理だったのです コロナとキング・クリムゾンのロバート・フリップの「夫妻漫才」の凄さ("Toyah and Robert's Sunday Lunch") コロナで、ありとあらゆるパーティーや授賞式やコンサートもできなくなると、 ロックの世界も閉塞感でした つまらない つまらないよ そんな時にYouTubeに現れたのがトーヤ…
大人のやり直しピアノは進歩が地味。 子どもの頃のレッスンは、私の場合、普段の練習曲なら、片手で1回、両手で2、3回すれば、次の曲。 発表会の曲はもっとかかるけ…
Chicken Zombies【thee michelle gun elephant】
名盤巡拝231番 Chicken Zombies thee michelle gun elephant 発売日:1997/11/1 レーベル:TRIAD ロシアン・ハスキー RUSSIAN HUSKY (2:26) ハイ!チャイナ! HI!CHINA! (2:58) マングース MONGOOSE (3:21) ゲット・アップ・ルーシー (Album Version) GET UP LUCY (4:36) バードメン THE BIRDMEN (3:48) ブギー BOOGIE (8:16) アイブ・ネバー・ビーン・ユー(Jesus Time) I've never been you.(Jesus…
2012年【ロックの殿堂入り拒否、不参加】アクセル・ローズとディジー・リード、イジー・ストラドリン
ガンズ・アンド・ローゼズ のロックの殿堂入りの記事はコチラです www.aiaoko.com 演奏の動画もあります 2012年アクセル・ローズのいないガンズ・アンド・ローゼズ (ロックの殿堂入り) rockinon.com 参加したのは、スラッシュ、ダフ・マッケイガン、スティーヴン・アドラー、マット・ソーラム このメンバーだって、十分嬉しくもあるのですが、 やはり、アクセルには出てきて欲しかったです 1日だけでも ウォール・ストリート・ジャーナル wiki詣していたらガンズアンドローゼズ について、こんなのがありました ウォール・ストリート・ジャーナルの「史上最も人気のある100のロックバンド…
高田馬場NAOウクレレスクールの、二人でウクレレを習う「まちこさん&しおちゃん」ウクレレを基礎から育てている。NAOがウクレレ姉妹の生みの親。今日は母の日。カーネーションありがとう!後ろから見たカーネーション。上から見たカーネーション。正面から見たカーネーション
今日常滑市中央公民館へ足を運んだ理由ですが、これの観覧です。 当初は3月の3連休中に開催予定だったのですが、まん防期間中であったためGW最終日の本日に延期…
心を明るい気持ちにせてくれる名曲 生活していくのも大変な日々、変えられない現実の厳しさ、それでも生きていかなければならない私たちの心を明るく前向きにさせて...
Dirty Harry The Original Score / Lalo SchifrinI / 中島美嘉Tao / Rick SpringfieldENTERTAINMENT! / 佐野元春&THE COYOTE BANDThe Joker / Steve Miller BandCleveland Calling, Pt.2 / Rory Gallagher操 / 岡村靖幸Vampire / 中森明菜QUINCY -The Greatest Ver.-
なんと!今日は母の日だった。来週と勘違い。 しまった、母へのプレゼント、きちんと用意してなかった。買っていたお菓子だけだと少なすぎるので、何か追加しようと思い…
【2007年のロックの殿堂の拒否と欠席】エディ・ヴァン・ヘイレンとアレックス・ヴァン・ヘイレンとデヴィッド・リー・ロス
2007年のヴァン・ヘイレンの「ロックの殿堂入り」の記事はコチラです www.aiaoko.com 「ロックの殿堂」の「ヴァン・ヘイレン紹介動画」が、英語ですが見られます↑ こういうものは、かじりついて観るのですが、 以前は英語のわからないところを子供に訊くもので、面倒がられていましたが、 今は、字幕をつけられることを知って、 本当に楽しいです ありがたや! VAN HALENなのにエディが欠席?!ヴァン・ヘイレン兄弟だけでなく、デイヴィッド・リー・ロスも欠席?! rockinon.com これは、哀しすぎるステージでしたね ヴァン・ヘイレンなのに、エディがいないって。。。 ヴァンヘイレンなの…
名盤巡拝230番 Cause For Conflict KREATOR 発売日:1995/8/1 レーベル:NOISE 1. "Prevail" 3:592. "Catholic Despot" 3:233. "Progressive Proletarians" 3:244. "Crisis of Disorder" 4:175. "Hate Inside Your Head" 3:396. "Bomb Threat" 1:477. "Men Without God" 3:468. "Lost" 3:359. "Dogmatic Authority" 1:2710. "Sculpture of…
ロックの殿堂入り拒否や欠席のアーティストたち【ビートルズ】ロックの殿堂入り1988年ポール・マッカートニー不参加
1988年の「ビートルズのロックの殿堂入り」の記事です まずはこちらをお読みください www.aiaoko.com 大好きなビートルズの話なのに、 かるーくスルーしているところに、触れたくなかった「何か」がありました ビートルズの「ロックの殿堂入り」という名誉な場にポールがいない?! こちらの記事ですね rockinon.com ジョージ、リンゴ、ヨーコとの印税をめぐる裁判が、ポールの欠席の理由?!っていうのが哀しすぎました それはそれ、これはこれと ビートルズのめでたい席には出てきて欲しかったです とても難しいけれど。。。 過去記事を検索してみたら、 ジョージ(ハリスン)の「ロックの殿堂入り…
法然院さん「悲願会・ギターと朗読」ご来場ありがとうございました
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です5月5日子どもの日は京都・法然院さん「悲願会」に出演いたしました悲願会とは…第1回悲願会は2011年5月1日〜7日に勤めら…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですリハーサルが終わりました少し変更もありましたよ久しぶりに聴くギターの音色…やはりクラシックギターは良いですね音楽と一緒なら…
喜多方レトロ横丁商店街にて『きたかた春の歩行者天国音魂エンターテイメント』にてにて3...
この投稿をInstagramで見る 会津のミュージシャン THEつなさん(@the.tsunasan)がシェアした投稿
ピアノを再開してから使っているのは、ローランドの電子ピアノHP601 ホームページの情報によると、鍵盤や音源はこだわって作られたらしい。 確かに、鍵盤を押した…