昨日はご心配をおかけしました。首の激痛、運動不足もあるかと、久しぶりにリングフィットアドベンチャーをしたら、首が痛みが引いてきました。 今日はインタビュー記事…
7. 【Superstar】カーペンターズ( Carpenters)の「スーパースター」、オリジナルはデラニー&ボニーの「Groupie」(レオン・ラッセル、ボニー・ブラムレット作詞作曲)
youtu.be 時の流れですね 「スーパースター」と検索しても、アニメやアディダスの靴、アルミホイールが並び、 「スーパースター 曲」で検索しても、ケツメイシとクレヨンしんちゃんの「スーパースター」がまず出てきます あのカーペンターズの曲「スーパースター」が1番に出てこないという事実。。。 たくさんの人たちにこれからも聴いてほしい「名曲」なので、再び書かせてもらいますね 「スーパースター」はデラニー&ボニー の1969年の曲"Groupie (Superstar)" はじまりは、オリジナルのコチラの曲です Delaney & Bonnie - Groupie (Superstar) - Yo…
みなさまお元気でいらっしゃいますか? 私は昨夜より首の激痛に悩まされております。 寝返りを打つのもできない、頭が鉄球のように重くて、首が痛くて持ち上げられず。…
更新 2022.08.23.18:36 「頭皮」の悩みの話を書いたら、思いがけず同じように頭皮の「悩み」を持つ方も少なくないと感じました しかも、同じ日に「頭皮マッサージ」のことをプロの美容師さんがブログにされていたので、貼り付けますね まずは、ここからです↓ ファッションは姿勢が1番?ヘアスタイルが2番? これは、自分への声です 子供の頃、父に姿勢が悪い!と言われ続けてきました 背中に1メートルの物差しを入れられた経験、ありませんか? そびえ立つ背の高い女子にありがちな問題ですよね^^; 「姿勢」がいいひとは、それだけで素敵です さらに「髪」がきれいであれば、 もう、何を着ていても素敵だと個…
〈Softly Blue #3〉 @ROCK CAFE LOFT
アコギの音色と歌声が安らぎをもたらす、ウィークエンドのランチタイム・ショウ。眼前に聳え立つ東急歌舞伎町タワー(2023年4月開業予定)の裏手にひっそりと佇むロック喫茶&居酒屋「ROCKCAFELOFTisyourroom」にて、フレキシブルな才能を持ち合わせるブラジリアン・シンガー・ソングライターのミア・ナシメントと、あおぎ(安達葵袖)とのアイドル・ユニット“カノサレ”としても活動している“えり”こと畠山英莉によるイヴェント〈SoftlyBlue#3〉が開催されると聞き、眠い目をこすりながら徒歩で新宿へ。こじんまりとしたホームメイドな空間での温もりが伝わるようなテンダーなアクトは、土曜日の昼という時間帯も手伝って、せわしく人が行き交う新宿・歌舞伎町の喧騒を掻い潜るかのように、ゆっくりとした時の流れを創出し...〈SoftlyBlue#3〉@ROCKCAFELOFT
幻のピアニスト。 スヴァトスラフ・リヒテル氏は、そう呼ばれていたと知りました。 ラヴェルの「道化師の朝の歌」をYoutubeで視聴し、遅まきながら、すっかり魅…
青春バレエアニメ『ダンス・ダンス・ダンスール』、Blu-rayが2022年8月31日より順次発売開始
ジョージ朝倉の人気コミックをアニメ化し大きな話題となった『ダンス・ダンス・ダンスール』ですが、Blu-rayが2022年8月31日より順次発売開始となります。オンエア中に何度もCMが流れていたのですでに予約した方も多いと思いますが、まだの方
名盤巡拝482番 YOUTHANASIA MEGADETH 発売日:1994/10/24 レーベル: キャピトル 審判の日 - Reckoning Day - 4:34 終わりなき旅路 - Train of Consequences - 3:31 カオスへの誘惑 - Addicted to Chaos - 5:27 ア・トゥー・ル・モンド - À Tout le Monde - 4:22 エリュシオン・フィールズ - Elysian Fields - 4:02 ザ・キリング・ロード - The Killing Road - 3:51 ブラッド・オブ・ヒーローズ - Blood of Heroe…
5. Simon & Garfunkel【スカボロー・フェア】サイモン&ガーファンクル "Scarborough Fair/Canticle" 名曲100選
https://youtu.be/-Jj4s9I-53g サイモンとガーファンクルの「スカボローフェア」 私が選ぶ「名曲100」 コチラを終えてみたら、 私にとっての「名曲」100選 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 大好きな自分にとっての「名曲」なのに、まだちゃんと書いていないものがたくさんありました 今回はサイモン&ガーファンクルの「スカボローフェア」です スカボローフェアって何?どこの国? この曲を大ヒットさせたサイモン&ガーファンクルは、ともにアメリカの人たちですが、 「スカボローフェア」はもともとイギリスの民話の歌だったんですね 後で書…
サン=サーンスピアノ協奏曲。 再びピアノの良さに気づいた曲であり、サー・スティーヴン・ハフを知って演奏にハマった曲。 ブログには何度か書いたと思うのですが、 …
口の中と全身の関係 「口の中」が健康、清潔であることが、 「全身」の健康にとって、とてもとても重要であることが、だんだん分かってきていますよね みなさまは、口の中、健康ですか? 脳?心臓?肺?糖尿病まで口の中の状態と関係? 親の介護をしていると、 認知症や、心臓病や、誤嚥性肺炎などは、とても身近です それもこれも「口の中の状態」と関係があるの??? 食後の歯磨きだけでなく、 デンタルフロスや、 定期的な歯医者さんでのチェックとクリーニングも、 大切なんだと実感します 歳を重ねたら、ますます、口の中を清潔に健康に、ですよね 今日の1曲(名曲100選より) 前回はビートルズの「名曲」 今回はローリ…
脇田もなり @HMV record shop 新宿ALTA【インストア】
フロアでの快哉が待ち遠しいナイスグルーヴ。ミッドウィークから幕を開けた脇田もなりの7インチアナログ・シングル「LaShangriLa」リリース・イヴェントも3日目に突入。週末ともあって、開演前からなかなかの行列が出来ていた。この日は13時からと15時半からの2ステージがあり、後者の15時半からのイヴェントに足を運んだ。会場はHMVrecordshop新宿ALTA。初日のタワーレコード池袋(記事→「脇田もなり@タワーレコード池袋【インストア】」と金曜夜のタワーレコード横浜ビブレ(記事→「脇田もなり@タワーレコード横浜ビブレ【インストア】」)とステージを重ねてきたが、当初の宣言通り、シングル・タイトル曲「LaShangriLa」以外は曲構成を変えている様子。この日の2ステージ目の冒頭曲は、2016年11月にH...脇田もなり@HMVrecordshop新宿ALTA【インストア】
【アニメ『ちいかわ』ハチワレ/ひとりごつ】ウクレレ弾き語りに挑戦!vol.17
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第140回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーでございます!第17弾は先週に引き続き、アニメ『ちいかわ』の劇中でハチワレちゃんが弾き語っている曲『ひとりごつ』
なんだか少し夏が終わるような感じが・・・どこにも行ってないのに事故でそれどころじゃなかったでも明日クルマ来ます落ち込んでしまって寂しい夏でしたが楽しみです来たら絶対ドライブに行くそんなワクワクした今夜はFreshSoundRecordsから渋い一枚をカール・ベルガー、マックス・ジョンソン、ビリー・ミンツのトリオ作『Sketches』SketchesMaxJohnson/KarlBerger/BillyMintzFreshSoundRecords WhytheMoonisBluePresentlyGingerBluesFlightDebtBlackEyedSuzieSketchesKarlBerger(p,vib)MaxJohnson(b)BillyMintz(ds)カール・ベルガー御年87歳ビリー・ミンツ...Sketches
こんにちは、アラカン・ベーシストのブギーのび作です。 ベースを始めて5年が過ぎました。ベースのお陰で毎日とても充実しています。 この度noteをはじめるにあたって、自己紹介を兼ねて僕が日々ベースを弾きながら感じたことなど、このシリーズ「ブギーのび作、50代でベース始めました!」で書いて行こうと思います。 シニア・ベーシストやブランクのある方がまた音楽を始める際の参考になれば嬉しいです。 来歴(つづき) さて前編では、SCANDALのTOMOMIのようなスーパー寄り添うベーシストになりたいという野望に駆られて衝動的にベースを買ったところまで書きました。 ベース独特の悩
こんにちは、アラカン・ベーシストのブギーのび作です。 ベースを始めて5年が過ぎました。ベースのお陰で毎日とても充実しています。 この度noteをはじめるにあたって、自己紹介を兼ねて僕が日々ベースを弾きながら感じたことなど、このシリーズ「ブギーのび作、50代でベース始めました!」で書いて行こうと思います。 シニア・ベーシストやブランクのある方がまた音楽を始める際の参考になれば嬉しいです。 現在 プロフィールにも書きましたが、今は主にYouTubeとLINE LIVE(現在ちょっと滞っていますが…)で演奏活動をしています。 そして3年前からベース講師の星野先生主催のオンライン・
ベリーダンスの「サイーディ」とは、エジプト ナイル川上流にあるサイーディ地方の民族舞踊。 サイーディのリズムで、サイーディドレスを着て、サイーディを踊ります^^ 踊りの特徴でいえば、棒(アサヤ)を持って力強く戦うイメージで ステップと独特な
口呼吸していませんか? 子供の頃からアレルギー性の鼻炎で ポカンと口を開いている人だったのだと今おもいます 口からバイ菌吸い込みすぎ!ですね 鼻呼吸を意識する 薬局などで鼻呼吸にするための「口に貼るテープ」なども売っているそうですね 私は子供の頃、強盗などに声を出さないように口を塞がれたら、息ができなくなるというのが恐怖でした お布団の中で、自分の口を押さえて、なるべく長く鼻だけで息をする訓練?!をしていたこともあります (どんな子供なんだ?!) それくらい、鼻呼吸が難しいひともいるんですよね 口呼吸から鼻呼吸へ! 今日の1曲(名曲100選より) ビートルズの「レット・イット・ビー」です 10…
もなり流“横浜”セレクトによる、ムーディ&グルーヴィな30分。今週水曜からスタートした脇田もなりの7インチアナログ・シングル「LaShangriLa」のリリース・イヴェントの2日目は、会場をタワーレコード横浜ビブレ店へ移して開催。以前のタワーレコード横浜ビブレ店はG階グランドフロアで、入口ドア近辺にイヴェントスペースが設置されていたが、今年1月より改装・休業。4月より新たに7階フロアに移転(という名の規模縮小)していた。ウィークデーの夜、横浜ということもあって、脇田自身は5人くらいかと不安が頭をもたげていたようだが、実際はその6、7倍は訪れていたのではないだろうか。10thシングル「LaShangriLa」については、前回のエントリー記事(→「脇田もなり@タワーレコード池袋【インストア】」)に譲るが、前回...脇田もなり@タワーレコード横浜ビブレ【インストア】
オンラインでできる習い事。ウクレレリモートレッスン。新型コロナウイルス第7波感染爆発は継続し収まる気配がありません。三鷹からウクレレ個人レッスン「あけみさん」レッスン予約は対面でしたが、オンラインレッスンに。急な変更でも大丈夫。対面でもリモートでも、NAOの
今日はショコラ・ガトーです。ほろにが・・・なんと甘美な響きでしょう。飽食の時代には甘すぎないって大事ですよね。今は「甘さひかえめ」をうたってるお菓子たくさんありますけど、それって現代人の糖分摂取量が多いから、すぐに「甘い」って感じちゃうってことですよね。普段から糖分をふんだんに摂ってるから「甘さひかえめ」を求めてしまう。ぜいたくの表れですよね。福岡に「川端ぜんざい」って名物がありましてね。川端商店街ってところに昔からあるぜんざいなんですけど、今は昔と比べてだいぶ甘さひかえめになってるそうなんですね。江戸とか、明治・大正とか、そのへんの時代までは甘いもの食べる機会なんてそうそうなかったから、「ぜんざいには砂糖ドッサリ入れろ!」っていうのが常識だったんでしょうね。なんと言ったらいいのか・・・また思い出話をしま...森永製菓ガトーショコラ
ピアノ関連の物を買っちゃいました。 グランドピアノ ではないです。あはは。 さすがに、それはまだ早いです。試弾用の曲さえ完成していないので。 月刊ショパン9…
2.【Badge】クリーム(Cream)の最後のアルバム『グッバイ・クリーム』 (Goodbye Cream)の中の曲「バッジ」はジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンの共作 名曲100選(順不同)
ビートルズのジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンの共作、クリームの「Badge バッジ」 私にとっての「名作」 コチラからのまとめとなります www.aiaoko.com 2005年クリームのリユニオン Live の「Badge」Royal Albert Hall: London 上の記事にも載せましたが、たくさんある「バッジ」の演奏の中でも、2005年の再会は ファンへのプレゼントですね Cream - Badge (Royal Albert Hall 2005) (7 of 22) - YouTube サイケデリックなクリームの「バッジ」 ジョージ感満載のブリッジ部分は、もう本当に、そ…
「主婦あるある」ですが、主婦は休みが忙しい。 娘2に続いて娘1も帰省し、再び東京へと帰って行きました。 人が1、2人増えるだけで、洗濯も食器洗いも倍以上増え、…
自分の肺活量を知っていますか? 私にも若い頃はあって、 肺活量がたっぷりで、ひとに驚かれた経験もあります 遠い過去です 今や肺活量、哀しすぎです 酸素を身体中に運ぶために 酸素をとり入れるのが、呼吸ですよね その量が少ないというのは、問題があります。。。 深呼吸 腹式呼吸 鼻からすう いろいろ試してみます 今日の1曲 私が選ぶ名曲で、1番?幼い頃に聴いたものです 1 【A Whiter Shade of Pale】プロコル・ハルム(Procol Harum )「青い影」歌詞の意味(和訳) 名曲100選(順不同) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 …
燻る葛藤や苦悩を推進力へ変えそうな、刺激的な一作。前作「PLACE」以来、約1年ぶりにシングル「LaShangriLa」をリリースした脇田もなりが、リリース当日にインストア・イヴェントを開催するとあって、会場のタワーレコード池袋店へ駆けつけた。ライヴパフォーマンスを観たのは、4月末の脇田恒例の企画イヴェント〈MONARIWAKITA“HIGHBALLHOUR”〉(記事→「脇田もなり@TimeOutCafe&Diner」)以来だが、その時に既に新曲を2曲作っていると語っていた「ダンス・ミュージックのような曲」というのが、今回リリースとなる「LaShangriLa」の模様。本来は1月開催のライヴで初披露の予定だったが、コロナ禍の影響もあってライヴが取りやめになっていたから、本人にとっても、ファンにとっても待ち...脇田もなり@タワーレコード池袋【インストア】
生きているかぎり、出来るだけ健康でいたい できるだけ、というところがミソですよね それぞれ、抱えているものが違います 我が家も、 心臓病 認知症 癌 障がい その他もろもろ 共存して生きていくしかないものを抱えています 健康の三本柱? 結局のところ、人間も生きている動物ですから、 寝て 食べて 活動する この繰り返しが、人生ですよね その三本柱を大切にしようと思います 1.睡眠 「寝過ぎ」は認知症にもよくない やはり、起きて「活動」する時間も大切だからです 一方で、「睡眠不足」がよくないことは、誰しも経験済みですよね じゃあ、よく言われる「理想の6〜7時間の睡眠時間」を確保すればいいのね? と…
1 【A Whiter Shade of Pale】プロコル・ハルム(Procol Harum )「青い影」歌詞の意味(和訳) 名曲100選(順不同)
歌詞の意味(和訳) まずは英語の歌詞を A Whiter Shade of Pale (Procol Harum) 1967 with lyric - YouTube そして、和訳ですね たくさんの解釈の仕方があるので、そのひとつです 青い影/プロコルハルム/ 歌詞 - YouTube 私自身は「恋人を失う男の気持ちの詩」だと思っていますが、 どちらにせよ、 この曲は、メロディと演奏が圧倒的です 「青い影」とユーミン コチラで書いていましたね 【ユーミン】荒井由実とバッハや青い影 &「子供の映画シュレックの曲」(1981年のヒット曲) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる…
ネヴァーマインド〜たどりついた涅槃にカートは何を見たのか? Nirvana / Nevermind(1993)
社会と折り合いの悪い人間は、子どもの頃からこんな疑問を持ち続けていると思う。
【ピアノ】レッスン(2022/08/13)亜麻色の髪の乙女(2回目)
♪ ---2022/08/13(土)レッスン記録 --- ♪ ★ハノン★ 復活しました。 今回はNo.39(スケール)のE dur と ハノン1 ハノン1はそのままじゃなくて2つの音を繰り返しながら(ドミドミ ファソファソ ラシラシ・・・) っていう順序。 次回からは同じ法則で2番以降もやるかも。。。 (普通にハノン弾くよりは練習になりそう?) ★プレリュード(平均律I-1)★ 右手の音で「1つ前の音が残らないようにしっかり意識して」とのこと。 (...
娘たちの帰省。最初は一緒に帰ってくるはずが、休暇がずれてしまい、入れ違いに。 このところ忙しくて、ピアノの練習があまりできていません。CDもDVD鑑賞の時間も…
【Johnny Depp】ジョニー・デップとジェフ・ベックの新作アルバム「18」
youtu.be このブログは、 記憶が危うくなる老化、認知症のなかでも、「大好きだった曲」を聴くことによって、さまざまな思い出が蘇り「幸せな気持ち」で日々を暮らすことができる という目的のもとに、自分にとって昔懐かしい「大好きだった曲」をあの手この手で書いています 例外はジェフ・ベックの新作?「18」はジョニー・デップとの共作アルバム というわけで、大好きなアーティストのものであっても、 最も効果があるといわれる「10歳から25歳前後まで」のころに聴いていた「曲」が基本的にこのブログの対象となっています そんなところに、今日、コチラのビデオが家族から送られてきました 伝説のギタリスト ジェフ…
スマホにズームアプリをインストールすれば、どこでもできるオンラインウクレレレッスン。高田馬場 ウクレレ教室 二人レッスン「まちこさん&しおちゃん」まちこさんに二人目のお孫さんが誕生。しばらくは、自宅でオンラインと、教室で対面レッスンに分かれることになりました
お盆ですねワタシは今年は夏休みなしでも行動制限なしということで、世の中の皆さんは色々とお出かけされてますねうらやましいワタシもソロキャンプでも行こうかなもう少し涼しくなってからさて今日はジャズ界の若手天才ミュージシャンドミ&JDベックのデビュー作『NOTTiGHT』NOTTiGHTDOMi&JDBECKBlueNoteRecords LOUNA’SiNTROWHATUPSMiLEBOWLiNG(feat.Thundercat)NOTTiGHTTWOSHRiMPS(feat.MacDeMarco)UDON’THAVETOROBMEMOON(feat.HerbieHancock)DUKETAKEACHANCE(feat.Anderson.Paak)SPACEMOUNTAiNPiLOT(feat.SnoopDo...NOTTiGHT
【温鋼知新-13】NO PAROLE FROM ROCK 'N' ROLL【ALCATRAZZ】
名盤巡拝481番 NO PAROLE FROM ROCK 'N' ROLL ALCATRAZZ 温鋼知新-13 発売日:1983/10レーベル:メガフォース アイランド・イン・ザ・サン "Island in the Sun" – 3:56 ジェネラル・ホスピタル "General Hospital"– 4:50 ジェット・トゥ・ジェット "Jet to Jet" – 4:27 ヒロシマ・モナムール "Hiroshima Mon Amour" – 4:01 クリー・ナクリー "Kree Nakoorie" – 6:10 インキューバス "Incubus" – 1:24 トゥー・ヤング・トゥ・ダイ…