子供の頃習っていたピアノを、2015年の夏に再開しました。 のんびりマイペースにやっていましたが、最近は、ピアノに対する思いがやや上向き中。 ピアノの他には、茶道も細々と…。 夫と2人暮らしのアラフィフです。
ピアノを再開しました。 美しいもの、変なもの、アートが好きです。 もっと自分に正直に、好きなことをやってみようと思って、ブログはじめます。
「ふだん塾」の講師が、上達のヒントを書いています。音楽院講師。フランスより。
60代、生活の中心はピアノ。縫ったり編んだりのハンドメイドも楽しんでいます。
ピアノ再開。、初心者に近いような初級‥ヘ音記号読めない💦くらいからのスタート。島村楽器のミュージックサロン。(ピアノ個人レッスン)でその名もピアノサロンにて、開始。 悠々塾入門編〜。
数年ぶりにピアノブログを改めて始めました。 2024年4月からピアノを改めて習い始めました50代のオヤジです。 上手くなくても、楽しく弾きたいと思います。
昔はハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイション止まり。 20年たってピアノを再開しました
2児のパパ 私ソマリカが久しぶりにピアノの練習を再開したので備忘録として日記をつけることにしました。今の目標はベートーヴェン熱情3楽章を弾けるようになることです。
大人ピアノ。40代。ピアノ教室に通い始めました。「『終わりのない何か』をずっとがんばりたい」そう思ったんです。初級から中級の入り口まできたかな~?難曲目指して奮闘する胸熱(むねあつ)ブログ。
ピアノ弾きたがりGariのピアノ練習帳 現在再開4年生
全然真面目に練習しない子供でした。ピアノを再開した今、後悔をバネに練習を頑張る日々を記録していきます。
大人になって再開したピアノのことや、好きなもののこと、思っていること、日常のこと
ピアノに関することが中心ですが、書くことも好きなので、自分の書きたいことを自由に書いています。 忍者ブログからBloggerへ引っ越しました。
無料ピアノ楽譜 テンペスト / ベートーヴェン
無料ピアノ楽譜 月の光 / ドビュッシー
クラシック音楽の歴史を解説してください。
冬になると聴きたくなる曲|メリカント作曲:ゆるやかなワルツOP.33
シューマン:トロイメライ、③弾き方をレッスンで学びました(曲の前半まで)
シューマン:トロイメライ、②指が届かない和音の弾き方を考える
『シャイン』を何度目かに観て、初めて気がついたこと
1ページで弾ける短いクラシックピアノ曲、私のおすすめ!
弾けた曲を忘れても、また練習して思い出そう!レパートリーをキープしたいです。
弾いた曲を忘れる私、スカルラッティのソナタ K.1を再練習しています
先生にあわせる顔がない 先生に聞いていただく曲がない
ピアノレッスン日記:演奏中の雑念は不安から来るの?曲に集中して弾けるようになりたいです
夏におすすめのクラシックピアノ曲!暑さを吹き飛ばしたいです!
ピアノレッスン日記:音階とアルペジオ!大人の私も基礎練習を頑張ろう
大人でピアノを再開しての5年を振り返ってみました。まだまだ成長したいです!
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)