世の中の片隅で ピアノを練習しています
昔はハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイション止まり。 20年たってピアノを再開しました
ごたごたした生活の中から、だんだんと優雅な生活を目指す日記。
ピアノを弾き散らかし、音楽を聴き散らかし、音楽と戯れてます♪♪ 大人再開ピアノの練習記録や感想など。
毎日の日記を中心に綴っています。 以前、音楽徒然草として公開していました。 このたび、気持ちを切り替えて気楽に綴る日記として再開することにいたしました。 よろしければおつき合いいただければ嬉しいです。
人生に煮詰まったアラフィフおばちゃんが「本当はやりたかったこと」を始めた記録です☺️
幼稚園~中学3年でクラシックピアノを習ったのち、20代でジャズピアノの即興演奏に魅せられこの道に入門。現在はクラシックとジャズの両立を目指して奮闘中。
{やさしい曲を美しく弾く}がライフワーク!ぶきっちょアマチュアピアニスト(ときどき笛吹き)「私はタワシ」の、ゆるくて熱い、音楽日記。
手が楽で、音色が美しく響き、表現もし易くなる奏法があります。 自然で豊かな、楽譜の表現法もあります。 そんなピアノのヒントや、大人の門下生との日々を綴ります。 浅田真央さんと羽生結弦選手を応援しています。飼えないけど猫LOVE♡
定年後の再開ピアノ。新たに学ぶ1曲1曲が大事なものになりました。
2児のパパ 私ソマリカが久しぶりにピアノの練習を再開したので備忘録として日記をつけることにしました。今の目標はベートーヴェン熱情3楽章を弾けるようになることです。
40代、楽器経験ゼロからのスタート!大人からピアノの練習を始めて5年目、今のレベルは基礎後半〜応用前半くらいです。よろしくお願いします!
子供の頃サボっていたピアノが一生の趣味になりました。
モーツァルトが好き、ショパンも好き。最近ではドビュッシーも。
ジモティ主婦。好きなことを好きなように書いちゃいます。ピアノ大好き。お店めぐりも大好き。
神戸女学院ピアノ専攻卒。障害その他で困り感のある子(方)も受け入れ可のピアノ教室を運営中。発達障害・HSPの悩みや、作曲、教室の風景ついて書いています。音大ピアノ専攻卒でHSPと発達障害当事者の講師による指導です。
2016年1月乳がん診断、がん鬱になり、4月の終わりに部分摘出手術。仕事と趣味と治療の並立について。
日常=奇跡の瞬間の積み重ね!?日々の感動をつづります。
音楽と本とアンティーク、時々インテリアのこと。
のんびり静かに過ごすのが好き。趣味のピアノも人生も…のんびり気ままにマイペース。
ピアノ再開。、初心者に近いような初級‥ヘ音記号読めない💦くらいからのスタート。島村楽器のミュージックサロン。(ピアノ個人レッスン)でその名もピアノサロンにて、開始。 悠々塾入門編〜。
音楽教室の体験談や口コミ、楽器の口コミなどを調べてまとめています。子供も大人も音を奏でる明るい未来。
3歳からピアノを習い始めた娘のピアノ成長日記を親目線で書いています♪ 練習のコツや実際に親子で使用したおすすめピアノ教材を紹介します♪ 練習はゆるーく楽しく♪ ブログはめざせ毎日更新♪
ピアノ再開3年目に突入!!そして、ピアノ弾き合い会(東京)たまに開催したい♪いつかは弾きたい!英雄ポロネーズ♪
三十路から習い始めたピアノのこと、2010年7月に生まれた怪獣のことなど徒然なるままに…。
ピアノに関することが中心ですが、書くことも好きなので、自分の書きたいことを自由に書いています。 忍者ブログからBloggerへ引っ越しました。
ピアノを弾くのも聴くのも大好きなたんぽぽが、日々思う事を好き勝手に書いています。
美しい響きを大切に。ピアノ以外の話題も多いです。
主に細幅鍵盤の事などを、個人的な戯言を交えながら徒然なるままに書いています。
ピアノ調律師の日常のエピソードを紹介しています。
ポテチをこよなく愛する四十路独身OLの万年中級ピアノライフと旅行。 お遍路も始めました。
世界中で100万再生で愛され続ける、静かで知的で優しい日本発創造的ピアノ音楽活動オフィシャルサイト
20代からピアノを習い始めて約14年目。途中数年の中断など紆余曲折を経ながら、レッスンメモやや色々気づいたことなどを記録しています。(上達は超のろまです(笑)) また、ときどき株や債券などの投資関連のメモを備忘録も兼ねて記録しています。
来年で70歳のシニアです。音楽、家事、持病の高眼圧症など好き勝手に書きます。
音楽(弾く/聴く)・料理(作る/食べる)・美術(観る)が大好きな管理人の趣味のブログです。
sarapiano ピアノ調律師 更家雅之の日記、考えなどなど
日常のこと、ピアノのことを書いています。
ピアノ弾きたがりGariのピアノ練習帳 現在再開4年生
子供の頃習っていたピアノを、2015年の夏に再開しました。 のんびりマイペースにやっていましたが、最近は、ピアノに対する思いがやや上向き中。 ピアノの他には、茶道も細々と…。 夫と2人暮らしのアラフィフです。
夫は大工、私はピアノ弾き。今日もシワシワ指でピアノと一緒に歌っています! 美しいビジュアルなし高級感なし有名音大経歴なし暗譜なし。あるのはメイクアップやドレスアップでも隠しきれないシミシワ脂肪(-.-)だけど、楽しく弾けてシアワセ。
暮らしに音楽のよろこびを 〜聴く楽しみ・弾く喜び〜 大人も子供も、いつからでもいつまでも
ビーズで犬を作ったり,ピアノの演奏を楽しんだり・・・ それらを活かして,動画を作っています とっても素人です 笑
自閉症でも、発達障がいでも、ピアノが両手で弾けるんです! ピアノが弾けるって、素晴らしい!
シニアの方に、ピアノを教えるのが大好き☆ ・「シニア世代にピアノを教えている先生」に役立つ情報 ・「ピアノを学んでいるシニアの方」に役立つ情報 を、主に書いています。 (その他、嬉しかったこと・悲しかったこと・日記なども)
徒然日記20250403/〓【ピアノ】2025/03後半の練習記録まとめ
シフのシューベルト4つの即興曲作品90第3番
バッハ『インベンション』2声13番
【騒音】べらぼうに下手クソな『光る君へ』の爆音ピアノに震える夜。
<今週の録音>Weepin' Mary (黒人霊歌・バーリー編)
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
出席シール
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
慣れるな危険。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
定期的な水換えと雑記
コンサート終了&……
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
ブルグミュラーdeコンサート出演しました
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)