アラフォーから始めたヴァイオリンのレッスン日記です。
再開ピアノの練習&レッスン記録。最愛の犬(2020年2月お星さまになりました)との暮らしのことも。
フィレンツェ在住ソプラノ歌手芝原美紀のブログ
ピアノ弾きたがりGariのピアノ練習帳 現在再開4年生
クラシックのマイナーな作品(ほぼ管弦楽曲)を中心にCDを聴き、備忘録的にひたすら書き込んでいます。
クラシック音楽のCD/DVDによる名曲・名盤の紹介および最新コンサート情報/新刊書のブログ
オット55歳での転職を機に、30年続けた共働きに終止符を打ちました。 生涯現役を目指す仕事大好きオット と アーリーリタイアメント気分の妻(私) の新天地での生活記録。 ブログ「理系オット50才、ピアノを始めた」の続編です。
41歳から始めたヴァイオリン、水彩画家の奥さんの作品やガーデニングについて紹介してたりします。
分離唱と馬塲マサヨ先生から教えて頂いた伸筋主導の合理的なピアノ奏法を教えています。出張ピアノ生募集中
♬演奏会メイク・発表会メイク ♬お洒落メイク ♬着物メイク ただいまプロコースにて勉強中。 学んだテクニックや、お気に入りのメイクアイテムなどの日記を綴っています♡
全然真面目に練習しない子供でした。ピアノを再開した今、後悔をバネに練習を頑張る日々を記録していきます。
大人ジャズピアノ初心者、楽しくて電子ピアノがヤメラレナイのに下手くそな可哀想なヒトblogです♪
あまりためにならないNYCのQueens在住MISSYのあたふた徒然日記☆ アメリカにきて早30年以上。娘と乗馬してたんだけどコロナでどうも辞めてしまった・・・新しい運動を見つけないと・・・。
来年で70歳のシニアです。音楽、家事、持病の高眼圧症など好き勝手に書きます。
HP「チェロ好きなるままに」の「私的つぶやき」を、こちらに移行しました。
大人になって再開したピアノのことや、好きなもののこと、思っていること、日常のこと
鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いています。毎日のレッスン、気になる事を日記のように書いていきます。
ピアノ教室ガイドは「あなたと歩むピアノ教室と出会える検索サイト」がコンセプトのホームページです。ピアノ教室をお探しの方に選び方やおすすめの教室を紹介し、最適な1ヶ所を見つけていただければと日夜更新しております。
学生時代から約半世紀にわたり国内外の学生オケ、市民オケのコンマス、首席を歴任。電気メーカ退職後は音楽活動に励んでいます。私のヴァイオリンに関する活動が中心ですが、弦楽器の音律・物理、海外生活、野鳥、旅行、等の話もあります。
レッスンについて、演奏のアドバイス、子育て、日々のことなど様々なことについて綴っています。
マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。
2008年 夏から始めたピアノのこと。
映画好き、本好き、絵画好き、安物の骨董好き。何にでも興味を持つ人、いらっしゃい。
大人ピアノ。40代。ピアノ教室に通い始めました。「『終わりのない何か』をずっとがんばりたい」そう思ったんです。初級から中級の入り口まできたかな~?難曲目指して奮闘する胸熱(むねあつ)ブログ。
ピアノ教室のご案内と、ピアノのこと、本のこと…わたしの好きなことを、綴っています。
SAX吹き。JOHN ZORN、前衛、プログレ、HR/HM、ストラト&ジャズベ改造、ガンプラ、サクラ大戦、旧型国電…
パリ・オペラ座バレエ団の気になるニュースとバレエの見方や舞台の感想を綴るブログ
ピアノレッスンを中心に、作曲・編曲、ソルフェージュ、音楽理論などを総合的に綴ってます。
宇都宮市でピアノ教室を開いています。 音楽を楽しみながら基礎をしっかり身につけています。
2016年1月乳がん診断、がん鬱になり、4月の終わりに部分摘出手術。仕事と趣味と治療の並立について。
「ますこぴあの教室」(埼玉県草加市)98人の生徒との笑顔の毎日。「ピアノで人の心を育てる!」
元保護猫♀ふくちゃんは5キロ超えの大猫(^^;; 飼い主はクラシック音楽鑑賞とガーデニングが趣味
中島ピアノ教室へようこそ。千葉県の木更津市にあるピアノの個人教室です。
ドイツで活躍するオペラ歌手、車田和寿がオペラやその舞台裏に関する話、また発声に関する秘密等、様々な情報を公開しています。
京都市西京区でピアノとドイツ語の教室をしています。レッスンや娘の子育てについて綴っています。
趣味のオーディオ、クラシック音楽鑑賞、ランニング、登山、自然写真撮影などについてのブログです。
コンサートの感想や、好きな演奏についての記事を書いています。
様々な音楽ブログです。ロック、ポップス、ジャズ、歌謡曲、クラシックと幅広く聴いています。ジャンルレスで音楽を楽しんでいます。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・準備編
ヴァイオリン覚書♪Classic Salon2025~名フィル春の調べ~
ヴァイオリン覚書♪主宰アンサンブルSKE・春のSKE祭ホールリハ
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月~アンサンブル発表会リハーサル②
自分のために、今からでも遅くない?
ヴァイオリン覚書♪♪SKE弦ピ&YYM:親和楽器 音楽会&合奏練習
【厳選】ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲の名盤3選
ヴァイオリン覚書♪18年10ヶ月~アンサンブル発表会リハーサル①
ヴァイオリン覚書♪♪主宰アンサンブル&ユニット・映画オフ会
チェロ調整。
ヴァイオリン覚書♪♪主宰アンサンブルSKE内ユニット新春演奏会
ヨーヨー・マ:来日公演2025の情報まとめ
1の次は2か4か、それが問題だ ーチェロのウェルナー教則本をめぐってー
いつも喜びと感謝がありますように。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)