回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して生活しています
都内のスズキメソード音楽教室で、約70人の生徒さんにバイオリンを教えています!
音楽のこと、レッスンでの出来事、バイオリン練習法など、35年のキャリアで得た色々を語ります。無料体験、ワンコインオンラインレッスンの申し込みは、ホームページへ。 https://tennoujivn.wixsite.com/mysite
50歳を超えてバイオリンの世界に飛び込みました!!夢は地域オーケストラ入団です!!
2024年1月に全国通訳案内士(ドイツ語・英語)をリタイア。 「生涯学習」「外国語学習」「日本史・伝統芸術」「バイオリン・ピアノ」「育児・卒母」「終活」のブログ
ブログ1本で会社設立しました。私の全てがコンテンツ。大好きな掃除、バイオリン、カルトナージュ、時間管理のブログです。
京都でバイオリン教室の先生です! モットーは『好きこそ物の上手なれ』
川合左余子のブログ。'14年3月末「いまさら聞けないヴァイオリンの常識」(音楽之友社)発売!
名古屋市本山にあるバイオリン教室、フェリーチェアルトを主宰する三児のママ♪三足のわらじ生活日記です♪
レッスンのことヴァイオリンのこと、演奏法のこと、名曲名盤のこと、オーディオのことなどを綴ります。
お茶の水と自由が丘のヴァイオリン・リトミックの先生です♪新年度リトミッククラス募集中♪
毎週日曜日に更新‼️でブログ書いてます☺️ 29歳からヴァイオリン🎻を始めました。ヴァイオリンでの色々な経験をお伝えしていきます☺️ 最近は本📗のお話をすることが増えました。 よろしくお願いします✨
メキシコ南部在住30年。本好き、動物好き、音楽・楽器好き。 年寄りの冷や水的に習い始めたバイオリンについて書き散らしてます。
名古屋郊外で一人暮らし満喫中!バイオリン、チェロ、編み物…ひたすら趣味に明け暮れるありこの備忘録。
ちょっと小さい7/8サイズバイオリンと共に大人から始めたバイオリンレッスン日記です。
ヴァイオリニストのブログ。音楽の道に進みたい人や練習のやり方で悩む人と一緒に考えます。
弦楽器にふれた事もなかった私が、40代で突然ヴァイオリンを習い始めたレッスン記録です。
学生時代から約半世紀にわたり国内外の学生オケ、市民オケのコンマス、首席を歴任。電気メーカ退職後は音楽活動に励んでいます。私のヴァイオリンに関する活動が中心ですが、弦楽器の音律・物理、海外生活、野鳥、旅行、等の話もあります。
ウィーンでピアノ弾きと教師をしています。 オーストリア移住、人生半分をとうに超えました。 娘はヴァイオリニストでウィーン国立音楽大学院とザハール・ブロン・アカデミーの学生です。オーストリア・ウィーンの日常をお伝えしています。
アマチュアヴァイオリニストおとまつの音楽活動を中心に紹介するブログ
ソルフェージュ、ヴァイオリン講師のブログです。アマオケを指導していて感じることなども書いています。
ヴァイオリン講師による音楽の話とアクアリウムの日記
41歳から始めたヴァイオリン、水彩画家の奥さんの作品やガーデニングについて紹介してたりします。
大人になってから本気になって始めた?バイオリン練習日記です。
チェロ覚書♪♪12年1ヶ月~273回めのレッスン
チェロ覚書♪♪12年0ヶ月~272回めのレッスン
チェロ覚書♪♪11年11ヶ月~271回めのレッスン
チェロ覚書♪♪11年10ヶ月~270回めのレッスン
チェロ覚書♪♪11年8ヶ月~264回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪トリオCCC・合奏練習
ヴァイオリン覚書♪♪CCC&第12期SKE:音楽教室spaceアンサンブル発表会
ヴァイオリン覚書♪♪トリオCCC&ユニット・合奏練習
ヴァイオリン覚書♪16年10ヶ月~592回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪CCC:親和楽器 音楽会 参加7回め&合奏練習&レッスン
ヴァイオリン覚書♪♪トリオCCC・本番前合奏練習
チェロ覚書♪♪11年5ヶ月~262回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪CCC:合奏レッスン
大阪の自宅教室と東京近辺で、弦楽ワーク、プライベートレッスン『Vn 1日レッスン』等行っています。
大人から始めてその魅力に嵌ったバイオリン、その練習記録を綴ります。気が向けば日々のよもやま話も。
大阪駅前第3ビルの弦楽器専門店「弦楽堂」のブログです
衝動買いから始まる大人バイオリン 大人バイオリン超低空飛行のフライト記録(まだ飛んでない)
大人(50代)ヴァイオリンの人とつながりたい🎵
夢をかなえる魔法?のヴァイオリン! と共に日々思いつくまま、書いています
大人になってから始めたヴァイオリンの奮闘日記♪愛犬さくらちゃんについても語っています!
GRAND NOIRのバイオリニスト武内いづみの日記です。
神戸市東灘区のヴァイオリン教室。ヴァイオリン・ヴィオラを楽に弾くための方法を中心に、日々の気づき、子育ての記事もあります。
31歳にしてヴァイオリンを始めた飲み助がひょんな事からヴィオラも始めスイッチプレーヤーを目指すことに。
憧れてたヴァイオリンを始めて3年。駆け出しの日々と趣味のコスメブログです。
エリーゼ先生のバイオリン情報です。 バイオリンに関するさまざまな情報を書いています。
アラフォーからバイオリンを始めて、ついにもうすぐ四半世紀! いつまで楽しく弾けるのか… これからも挑戦の日々であります。 室内楽とオケで活動中のヘタレなアマチュアバイオリン弾きの記録です。
東京でバイオリンレッスンをしています。このブログでは、バイオリン研究、バイオリンレッスン、など紹介していきたいです。
大人から始め、中断2回。再々開し、子供も同じ教室でレッスンを受けることに…!
50才を超え、バイオリンを始めました。 こんな難しい楽器をどれくらい出来るのか、挑戦してみます。
麻生真里あそうまりシンガーバイオリンモデルタレントパーソナリティTOPMPDEL.JP
神奈川県綾瀬市の自宅でバイオリン教室を開いております私の、日々の出来事や想いをのんびりと綴っております。 娘と息子に旦那様との4人家族。 音楽、美味しいもの、楽しいこと大好き。 丁寧な暮らし が日々のテーマです。
46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく
バイオリン大好きわんこです。大人からでは、上手くならないなんて嘘だと言って〜〜☆
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
ウィーンによく見られるこの時期の花 455(ベニバスモモ)
ライブオンラインツアーVol.231のお知らせ
最近行ったコンサート2つ
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
久しぶりの森歩き
【オーストリア③】王宮礼拝堂でウィーン少年合唱団の“天使の歌声”を聴いてみた
やっぱりハイナーでメランジェですね
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
トルテ3種
【オーストリア②】ウィーン美術史美術館に行ってみた
ライブオンラインツアーVol.230のお知らせ
バッハ『インベンション』2声13番
【騒音】べらぼうに下手クソな『光る君へ』の爆音ピアノに震える夜。
<今週の録音>Weepin' Mary (黒人霊歌・バーリー編)
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
出席シール
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
慣れるな危険。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
定期的な水換えと雑記
コンサート終了&……
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
ブルグミュラーdeコンサート出演しました
今年は3月29日「世界ピアノ・デー」
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)