【Higher Love】1986 「ハイヤー・ラヴ」スティーヴ・ウィンウッド Steve Winwood
これは大ヒットでしたから、私でも覚えています スティーヴ・ウィンウッド youtu.be この頃は、流行りのこの人と、自分が好きなブラインド・フェイスやトラフィックの曲とを結びつけてもいなかったはずです なんにも知らないって、すごいですね 今があって、よかったです やっと繋がりました 娘さんのリリーが歌いスティーヴ・ウィンウッドがピアノ Higher Love - Lilly Winwood with Steve Winwood - YouTube これは、素敵です 歌詞の意味 歌詞の意味とともに聴くなら、オリジナルのよりも、娘さんとの共演の方が、 ぐっと心に響きます 英語です Higher …
「クララ」の人気連載の単行本『解剖学でわかる! バレエの体の使い方』、2022年8月1日発売
バレエの動きを解剖学的にわかりやすく解説したレッスン本「解剖学バレエ・レッスン」が2022年8月1日に発売されるそうです。「クララ」で連載された大人気レッスン、「解剖学でわかる! バレエの体の使い方」が単行本になりました!指導はバレエ解剖学
ピアノの練習は、ローランドの電子ピアノとヤマハのアップライトピアノを使ってます。 使い分けは、 平日日中:アップライトピアノ平日夜 :電子ピアノ休日 :電子…
【温鋼知新-11】PARANOID【BLACK SABBATH】
名盤巡拝477番 PARANOID BLACK SABBATH 温鋼知新-11 発売日:1970/9/18レーベル: ヴァーティゴ ウォー・ピッグス "War Pigs" – 7:58 パラノイド "Paranoid" – 2:52 プラネット・キャラヴァン "Planet Caravan" – 4:34 アイアン・マン "Iron Man" – 5:58 エレクトリック・フューネラル "Electric Funeral" – 4:52 ハンド・オブ・ドゥーム "Hand of Doom" – 7:09 ラット・サラダ "Rat Salad" – 2:30 フェアリーズ・ウェア・ブーツ "Fa…
【スティーヴ・ウィンウッド】"Valerie" 青空のヴァレリー Steve Winwood
この曲は、 忘れられない曲の一つですが、 いったい、どのバージョンを最初に聞いたのか、 もはや覚えていません " Valerie"スティーヴ・ウィンウッド youtu.be いいですよね 時代の空気が蘇ります キーボードを弾いている指が見られるのも素敵 "Valerie '87"スティーヴ・ウィンウッド Steve Winwood - Valerie (1987 Version) - YouTube 映像が違いますね 歌詞の意味 日本語のもの、和訳が見当たらなかったので、英語です Steve Winwood - Valerie Lyrics - YouTube 歌詞を見ながらだと、また違って聴…
♪ --- 2022/07/23(土)レッスン記録 --- ♪ ★スケール(ハノン39)★ 順番的には E dur でしたが、・・・ 今回は無し! というか・・・多分なくなります。 ちょっとレッスン内容の見直しのような話をしてそうなりました。 ★プレリュード(平均律I-1)★ ペダリング関係の練習。 と、各小節の最後の音が少し強くなりがちなのを修正・・・ ★次の曲★ 前回のレッスン時に電子ピアノ付属の楽譜集の曲が豪華(?)という話をして...
週末は母の対応に追われて、慌ただしく過ごしました。 日曜に一件落着。よかったです。 で、 うっかり全文を消してしまったショパンコンクールのピアノの話。 書き直…
【スティーヴ・ウィンウッド】ブラインド・フェイスの名曲「Can’t Find My Way Home」
youtu.be 本当に素晴らしい曲です 何度も何度も聴きたくなります↓ Blind Faith ~ Can't Find My Way Home ~ (Original Acoustic Version) HQ Audio - YouTube 名曲中の名曲「Can’t Find My Way Home」 もうこれは、別格です 以前にも書いたので、ご覧くださいね 【Blind Faith】「Can't Find My Way Home」(マイ・ウェイ・ホーム) 映画「ファンダンゴ」 ("Fandango", 1985) に使われた曲 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「…
オルトフォンの【 VNL カートリッジ】は 超ハイコスパ な 「ザ・モダン・ジャズ・カートリッジ 」だった!
ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ オルトフォンのDJカートリッジ VNLをピュアオーディオ用に購入しても後悔しないだろうか? そんな疑念をもちながら、悩んだあげくVNLカートリッジを購入してみた。 結果は、そんなことが吹っ飛ぶくらいVNLカートリッジの導入は大正解だった! 特に’60年代のJAZZをごきげんに鳴らしてくれた! ortofonVLNは ”The Modern Jazz Cartridge”と名付けたくなるほどJazzが力強く鳴る! 【もくじ】 ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ Atlanticレーベルの レコードが活き活…
2015年8月23日(日)お気楽ライブ 昼の部 @BE-born萬屋別館の初ライブから、お馴染み「Born To Be Wild」を。今回UPするにあたって久々に見たけど…ROCKだねぇ(笑)演りながら燃えてくるワケですよ。音楽は割といろんなジャンルが好きな店主ですが、やっぱり「ROCK」!!!そ
先日も少しブログに書いたのだが、NHKのクラシック倶楽部で佐藤晴真さんのチェロを聴いて、心奪われた。 バッハの無伴奏チェロ組曲第1番。 これまで聞いたバッハの無伴奏チェロで一番好きだと思った。 音色・フレージング 生で聴いてみたい・・・ めまいで苦しむ中、佐藤晴真さんの演奏会情報を調べた。 すぐにある。 7月21日。福岡で、ドボルザークのチェロ協奏曲。(ドボコンというやつですな・・・) めまいが落ち着いたら行こうと、席の空き状況、交通機関やホテルを調べていた。 どんな演奏になるかな? 佐藤さんの低音は力強さより甘さを感じる。甘いドボコン・・・興味ありあり・・・ しかし、めまいは治まらなく、予約…
【スティーヴ・ウィンウッド】トラフィック(Traffic)の『ディア・ミスター・ファンタジー』 - Dear Mr. Fantasy
トラフィック(Traffic)の『ディア・ミスター・ファンタジー』 - Dear Mr. Fantasy 前に、レッドツェッペリンの曲と似ているということで書きましたが コチラが先に出来た曲です あらためて、貼ります youtu.be コチラのライヴも、あらためて Traffic - Dear Mr Fantasy - YouTube 前回と前々回の、スペンサー・ディヴィス・グループ時代の動画は、まさに10代の少年の顔(声はスーパースター)でしたが、 今回のトラフィックの動画は20代、雰囲気も変わりましたね この人の声はつくづく魅力的だと思います ジミ・ヘンドリクスのカヴァー いいです you…
【スピッツ/僕はきっと旅に出る】ウクレレ弾き語りに挑戦!vol.13
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第112回でございます!今日は週に一度の音楽要素の日ー!!(今週に限っては二度だが!)はい。毎週恒例のウクレレ弾き語りのコーナーでございます!第13弾も!前回&前々回に続き、スピッツ『僕はきっと旅に出る』に挑戦です
【スティーヴ・ウィンウッド】「愛しておくれ」(Gimme Some Lovin')スペンサー・デイヴィス・グループ
スティーヴ・ウィンウッドの名曲のまとめ 前回の「アイム・ア・マン」を思い出せたように、 今回も、コチラの記事を参考にしています www.udiscovermusic.jp Gimme Some Lovin' この曲ですね Spencer Davis Group - Gimme Some Lovin' - YouTube いいですよね でも、私はこのグループの名前すら覚えていないんです いつ、どこで聴いたのか?! 映画好きでしたから、「ブルースブラザーズ」かな?と思いましたが、 見てみると違いそうですね コチラです Blues Brothers - Gimme some lovin' - You…
名盤巡拝476番 HELL AWAITS SLAYER 発売日:1985/9/16 レーベル:METAL BLADE 1. "Hell Awaits" 6:162. "Kill Again" 4:563. "At Dawn They Sleep" 6:174. "Praise of Death" 5:215. "Necrophiliac" 3:466. "Crypts of Eternity" 6:407. "Hardening of the Arteries" 3:558. "Haunting the Chapel" 4:009. "Captor of Sin" 3:31 こんにちわ、あおさ…
資質と経験が引き寄せた、集大成かつネクストステップの嚆矢となる初フル作。ようやく辿り着いた……というのが、本作完成後に最初に口から零れた言葉なのかもしれない。2015年に『NobiNobiNoStyle』『NayameruGendaiGirl』、翌2016年に『ColorfulWorld』と矢継ぎ早にEP3枚を出し、アルバムを期待されたものの、その後は2019年に4thEP『CoverGirl』と7インチ・シングル「ZAWAMAKEIT//ColorfulWorld」を出すに留まっていたシンガー・ソングライターの仮谷せいら。2021年にはHALLCA、AmamiyaMaakoとのコラボレーション・プロジェクト“はるかりまあこ”としてミニ・アルバム『TERMINAL』を発表するなど活動自体に歯止めがかかるこ...仮谷せいら『ALWAYSFRESH』
不思議なCDに出合って、買ってしまった。いわゆるジャケ買いだ。期待外れだったらどうしようと一抹の不安もあったけど、長年お世話になっているスピリチュアル専門書店「ブッククラブ回」さんで紹介していたので、大丈夫だろうと思った。 <ローズマリーの霊感~誌的で超常的な調べ> ショパン、シューベルト、リスト、ベートーヴェンに囲まれ、中央にいるのがローズマリー・ブラウン、イギリス人女性だ。著作権上では楽曲の作者とみなされているが、本人の主張では彼女は「音楽霊媒」であって、リストを始めとする偉大な音楽家たちの霊と交流し、曲を授かったという。 彼女の主張は物議を醸し、大変な誹謗中傷を受けることになる。そりゃあ…
【名曲】「アイム・ア・マン」(I'm a Man)スティーヴ・ウィンウッドのいたスペンサー・デイヴィス・グループ、シカゴとキース・エマーソンのカヴァー
スティーヴ・ウィンウッドの曲を聴きたい コチラを参考に思い出してみました www.udiscovermusic.jp 「I'm a man」アイム・ア・マン (スペンサー・デイヴィス・グループ) すっかり忘れていました! この曲です Spencer Davis Group - I'm a Man - YouTube スティーヴ・ウィンウッドがボーカル、オルガンだったんですね Spencer Davis Group - I'm a Man - YouTube いや、 カッコ良すぎるでしょ!!! シカゴのカヴァー「アイム・ア・マン」(I'm a Man) 多分、私が聴いていたのはコチラです これは…
【MuseScore】というフリーソフトを使ってベースのTAB譜を作ってみたよー!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第110回でございます!今日は珍しくウクレレ以外で音楽の話ー!!ちょっと前にお話しておったのですけれども、自分はウクレレの他にもいろんな楽器で遊ぶことがあるのですよ。最近はウクレレと並行してベースの練習をよくや
「EAST OF THE SUN」 GRAPEVINE グレイプバイン 弾き語り 音声調整
リバーブソフトNeoverbの設定の部屋の規模をホール並みにしました。部屋の響きとしては非現実的ですが...後、音声がやっぱり小さいと感じだたのでできる限りマ…
グッド・タイムズ・バッド・タイムズ / Good Times Bad Times レッド・ツェッペリンⅠ(Led Zeppelin Ⅰ)の名曲「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」 (Good Times Bad Times) と歌詞の意味(和訳) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 時が来たりて / Your Time is Gonna Come 【「レッド・ツェッペリン Ⅰ」の名曲】 時が来たりて -Your Time is Gonna Comeの歌詞の意味&Char,JESSEなどのカヴァー - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せ…
【100円de名盤-79】INFEST+2【PAPA ROACH】
名盤巡拝475番 INFEST+2 PAPA ROACH 100円で買える名盤シリーズ-79 発売日:2000/4/25 レーベル: DreamWorks 1. "Infest" 4:092. "Last Resort" 3:193. "Broken Home" 3:414. "Dead Cell" 3:065. "Between Angels and Insects" 3:546. "Blood Brothers" 3:347. "Revenge" 3:428. "Snakes" 3:299. "Never Enough" 3:3510. "Binge" 3:4711. "Thrown Aw…
【 Kashmir】レッド・ツェッペリンの「カシミール」と歌詞の意味(和訳)名曲アルバム『フィジカル・グラフィティ』(Physical Graffiti)より
カシミール - Kashmir コレですね youtu.be ドラマチックです 胸が騒ぎます カシミールの歌詞の意味「和訳」 コチラですね 'Kashmir' - Led Zeppelin和訳 レッドゼッペリン「カシミール」 - YouTube こんな歌詞だったんですね 私も、 ずっとふらふらと、糸の切れた凧のように、 あちらこちらを彷徨っていました それに伴い、子供たちも、 アメリカ、ヨーロッパ、アジア、オセアニアと、ふらふらな人生です 生き方の好みも、それぞれですよね 私の子供のうちのひとりは、仲のいい幼馴染のいる友人がうらやましいそうです ずっと同じ場所に住み、「お祭り」に参加できるよう…
FAREWELL, MY L.u.v @LOFT HEAVEN
7色の組み合わせで魅せる、多彩なコンビネーション・ショウ。“フェアラブ”の愛称で知られるリアルシスターズ・ダンス&ヴォーカル・ユニット、FAREWELL,MYL.u.v(フェアウェル・マイ・ラヴ)の定期公演〈DONTTOUCHMYRADIO〉の第3弾が、日曜のブランチタイムに渋谷LOFTHEAVENにて開催。4月に行なわれた前回(記事→「FAREWELL,MYL.u.v/HALLCA@LOFTHEAVEN」)ではHALLCAをゲストに迎えたが、今回はガールズ・ラップ・グループのMICRAWRUGA(マイク・ロウ・ルーガ)に、愛知県出身のシンガー・ソングライターの山添みなみが参加。併せて、FAREWELL,MYL.u.vから派生した金津美月と山添によるラヴァーズ・レゲエ・アイドル・ユニット、FAREWELL...FAREWELL,MYL.u.v@LOFTHEAVEN
梅雨戻りのような雨、雨、雨気分悪いですもうスカッと晴れて欲しい多分四国のダムにも十分貯水できたでしょうさて事故ってさらに嫌いになった雨の中でもゆっくり聴けるアルバムを老いてなお、気骨あるものは賞すべきかなチャールズ・ロイドの『Trios:Chapel』Trios:ChapelCharlesLloydBlueNoteRecords BloodCountSongMyLadySingsAyAmorBeyondDarknessDorotea'sStudioCharlesLloyd(ts,flu)BillFrisell(g)ThomasMorgan(b)84歳でサックスすごいですメンバーにはビル・フリーゼル、トーマス・モーガンと大好きな面々絶対間違いないと思ってはいましたが、これは今年イチかもタイトルに有る通り教会...Trios:Chapel
♪ --- 2022/07/16(土)レッスン記録 --- ♪ ★スケール(ハノン39)★ H dur 今回から#系始まりました。 #系は以前からよく練習してたので、割とすんなりいけました。 ♭系の時はどんどん黒鍵が増えていく感じだったけど、 今回は逆。どんどん減るので簡単になっていきます。 短調に突入するまでは順調にいけそうかな? ★プレリュード(平均律I-1)★ 脱力とペダリング関係の練習。 次回もペダリングがメインになりそう ...