今日(火)、通常なら11時からナウン先生とピアノのセッションがある日でしたが、明日がリサイタルで、今日は夕方からリハーサル。でも昼前なら、どうなんだろ?と思って(まだリサイタルに出るかどうか決心しないまま)先生に火曜の予定のお伺いを立てたら……。11時からの個人セッションは無理、とのこと*1。 先週はまるっとセッション抜けて、その前の週の火曜日に合わせたっきりだから、練習不足は否めない。先週金曜の隣町では、意外なほど病院もバヨ工房もスムーズにいって、疲れはほとんど出なかったんですが、ピアノと合わせてないからねえ……。今日の個人セッションで、できるかどうかやってから決めたかったんですが、先生、も…
そんなお前が好きだった64
新たに。
イム・ユンチャン&山田和樹&バーミンガム市交響楽団@サントリーホール
徒然日記20250702/〓【ピアノ】2025/06後半の練習記録まとめ
そんなお前が好きだった63
【再掲】無駄弾きのススメ
先生との「相性」ってある?
サー・アンドラーシュ・シフ:来日公演2026の情報まとめ
アレのその後…
中畑紘子(p)カルテット・ライブ (6月27日 Slowboat)、ドラムは竹村一哲。ジャズとグルメの札幌旅行(3)
東芝電気圧力鍋のレシピ
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&HGR合奏練習
そんなお前が好きだった62
「カノン形式による6つの練習曲」の原曲!
万博のポーランド館のショパンのピアノコンサートの様子とピアニストさんと一緒に写真と私が予約をとれたわけ【万博・1】
黒黒コーデが似合う人は? 考察と失敗コーデ
「メタ認知をやめる勇気|自己分析しすぎて疲れたあなたへ【段階別成長戦略】」
『読者の信頼』を創るブログ戦略。Gemini×NotebookLMが拓く、唯一無二のネタ発掘術
ブログを1年続けた結果
AI時代の『超学習術』。NotebookLM×Geminiで『智慧の泉』を湧き上がらせる方法
「人見知り・コミュ障・出不精・怠け者」でも営業畑で生き残れたワケ?(たぶん・・)
『デジタルデトックス』はもう古い?AIと共に『時間の質』を創造する、新時代のSNS活用術
ChatGPTに転職の相談をしてみたら、自己分析が深まった話
HSS型HSP×INTJの『深層コンプレックス』。「なめられる」感覚を『強み』に変える、自己変革の道
用語解説「キャリア」とはなにか
用語解説「自己評価」とはなにか
【Geminiと対話】「めんどくさい」面接を『攻略』せよ!HSS型HSP×INTJが挑む、本音と建前の最適解
AI戦国時代を制する『賢者の選択』。生成AI「Gemini」が拓く、『共創のパートナー』という未来
桂枝加竜骨牡蠣湯の効き目
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 継承編』 筆を継ぐ者へ 〜 旅のバトンを受け取るあなたへ
玄関ポーチの柱の色を壁と同色ではなくしたら引き締まった見栄えに
音楽で一日を締めくくる|9月3日 メンデルスゾーン《エリア》公演
サー・アンドラーシュ・シフ:来日公演2026の情報まとめ
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
東芝電気圧力鍋のレシピ
本気で歌を学びたい大人へ。声楽レッスンと演奏、どちらも全力で楽しむ方法
大人になってから挑戦する声楽本番。1ヶ月前の心の整え方
CM挿入曲にブラームス交響曲第3番
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
外壁塗装。実際に塗られると見本よりも赤みが強く感じられたが……
音楽抜きをする日
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第351回定期演奏会
アレクサンダー・コブリン:来日公演2025の情報まとめ
香港フィルハーモニー管弦楽団:来日公演2025の情報まとめ
大邱市立交響楽団:来日公演2025の情報まとめ
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)